午後からのプログラムです。昼食を食べた後、平和資料館見学、そして公園の碑めぐりをグループでします。平和の鐘のところは行列ができていました。
バスに乗り旅館に向かって出発。施設の人との入所式も自分たちで進めました。
部屋の中はこんな感じです。今から夕食です。メニューはこれです!おいしそうですね。しっかり食べましょう。
これからナイトウォーク。お土産の買い物。お風呂です。次の更新は、朝の様子をお知らせします。
午後からのプログラムです。昼食を食べた後、平和資料館見学、そして公園の碑めぐりをグループでします。平和の鐘のところは行列ができていました。
バスに乗り旅館に向かって出発。施設の人との入所式も自分たちで進めました。
部屋の中はこんな感じです。今から夕食です。メニューはこれです!おいしそうですね。しっかり食べましょう。
これからナイトウォーク。お土産の買い物。お風呂です。次の更新は、朝の様子をお知らせします。
公共施設の学習の一環で、3年生は図書館見学に行きました。貸し出しカードを作成し、各自が1冊ずつ借りました。楽しいお話しも聞くことができました。
修学旅行1日目 広島駅に到着。そこから路面電車に乗って平和祈念公園へ向かいます。
平和祈念公園到着。原爆ドームの前に降りました。そこからクラス写真を撮ってから、平和の子の像の前で平和の式典を行いました。
そこから施設に向かい、原爆体験の語り手 上田さんから戦争当時の話を聞いています。メモをとりながら真剣に聞いていました。午後からは、昼食の後、公園内をグループで見学します。次の更新は、午後からの活動と宿舎の様子をお知らせします。
5月31日(木曜日)修学旅行の朝です。体育館で出発の式を行いました。
いよいよ学校出発です。多くの人に見送られて新大阪へ!
新大坂到着!7時10分。予定より早く着きました。
今度は新幹線の駅に向かいます。8時14分出発広島へ!次は、平和公園の様子をお知らせする予定です。
全校児童にお願いし、約3週間かけて制作した折り鶴が遂に完成しました。今年度は、折り鶴を並べてパネルを制作しました。みんなの思いが詰まった折り鶴は、平和祈念式で、平和の子の像に捧げたいと思います。
5月30日(水曜日)5年生が家庭科の時間に裁縫に取り組んでいました。並縫いに始まり、本返し縫い、半返し縫いと学習を進めます。
動画で縫い方を確認したあと、糸とおしに苦戦しながら熱心に取り組んでいる5年生でした。練習布を仕上げるのに苦労しながらもがんばっていましたよ。
今日の2・3時間目に、町たんけんに出かけました。
1・2丁目、3丁目、4・5丁目、6丁目の4グループに分かれて回りました。
お家の方々にもお手伝いいただき、暑い中でしたが実施することができました。
本当にありがとうございました。
「町たんけん」のまとめをおこない、1日参観で発表をする予定です。
今日は、各地区の地区委員さんにも来ていただいて、いっしょに「こども110番」宅の場所確認と危険な目にあった時に助けていただく練習をしました。
地区長が代表で「助けてください!」と言うと訪問宅の方は「早く家の中に入りなさい。もう大丈夫ですよ。」とあたたかく言っていただき、安心・安全を感じる
ことができました。危険なことが起きないことが一番ですが、万が一の場合は、今日練習をしたように「こども110番」宅に助けを求めましょう。
歯科衛生士の岡嵜先生にお越しいただいて、歯磨き(ブラッシング)について教わりました。
大人の歯の数や、六才臼歯という大事な歯が生えてくるというようなお話を聞きました。
大きなイラストや歯の模型を使って説明があり、子どもたちも「お~!」と感心しながらも、しっかりお話に集中していました。
歯磨きは、①こんにちは持ち ②さようなら持ち ③えんぴつ持ち の3種類の歯ブラシの持ち方を教えてもらい、実際に練習しました。
他には、健康手帳に永久歯の数を記録したり、歯に関する迷路やクイズのプリントをして、楽しく過ごしました。
みなさん、今日からは、新しく教わったえんぴつ持ちも使って、すみずみまで歯を磨いて、ピカピカの歯を目指しましょう!