北小ニュース

箕面市立北小学校
大阪府箕面市箕面3-4-1
TEL 072-721-3118
FAX 072-722-2479

運動場のつながり

2023年06月01日 12時52分02秒 | お知らせ

 6月1日(木)

 運動場での様子です。今日は晴れていて、外が気持ちよく、子どもたちが沢山遊んでいました。おにごっこ、バスケットボール、ドッジボール、サッカーのミニゲーム、草花を探していたり、外に出てお話を楽しんでいたりと、遊び方もそれぞれです。

 子どもたちにとっては、とっても大切な休み時間です。休み時間はできるだけ長く遊びたいと思うのがごく自然なことなのではないでしょうか。

 運動会が終わると、ちょっぴり気持ちが緩みがちで、こうした休み時間から授業時間の隙間に、「まだいっか」とか、気の緩みが、「授業時間に間に合わない」「廊下を走って移動する」などとした姿で現れることがあります。

 「今日はどうかな?」と運動場を見ていました。すると、奥のバスケットボールで遊んでいる高学年の子たちが、なにやら会話をして、校舎の方に戻ってきました。まだ予鈴はなっていませんが、時刻は10時40分になろうとしているところでしょうか。(本校の25分休憩は、10時20分~10時45分です(予鈴が10時40分に鳴ります。))

 きっと「そろそろ戻ろうか」などと話していたのではないかと思います。 高学年がこのようにして動くと、運動場の空気が一瞬時計に集中します。高学年の動きを見て、「そろそろ戻るわ」「先に抜けるね」と校舎へ戻っていく子が増えていきます。そのタイミングで、予鈴もなりました。

高学年がもどり始めて、

みんな戻ります。

 

 予鈴で戻れたら、それでいいと思いますが、「予鈴を聞いてから戻る」のと、「戻る気持ちにしてから予鈴を聞く」のでは、次の準備に対する気持ちの余裕が変わってくるような気がします。気持ちに余裕があると、廊下で走る必要もないですね。高学年の行動をきっかけに、運動場に出ているみんなの「時間を守る意識」がつながっていることが見えた場面でした。

 運動会が終わって気を緩めるのではなく、運動会練習での時間通りに移動する習慣を、こうして継続しているところも素晴らしいですね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【6年生】Self Introduction!

2023年06月01日 11時09分33秒 | 6年生の教室

英語の時間に、英語で自己紹介の発表をしました。

自己紹介では、自分の名前やあだ名、出身地、誕生日などのほかに、

①I like~(好きなもの)

②I don't like~(苦手なもの)

③I can~(できること、得意なこと)

④I want~(欲しいもの)

の4つの内、2つを選んで紹介しました。

選んだ内容に関する写真や画像を紹介したり、パワーポイントを使って説明したりと、英語で上手にプレゼンテーションをしていました。

特に熱心に準備をしていた児童は、聞いている人を楽しませるパワーポイントの工夫もしていました。

聞いている人たちも話している人の方を向いて真剣に聞いており、発表後には感想を伝える等、クラス全体が発表がしやすい雰囲気になっていたと感じます。

英語を聞き取る力、英語で話す力、プレゼンテーションをする力は、どれもこの先、社会に出てからもずっと使える能力です。これからの時代を担う子どもたちの頼もしい姿に、感心しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする