五年生の英語では「What do you study ?」を勉強しています。自分の好きな教科のカードを持ち、友だちと発表しあいました。子どもたちは、同じカードを持っている人を探し出そうと必死に頑張っていました。
五年生の英語では「What do you study ?」を勉強しています。自分の好きな教科のカードを持ち、友だちと発表しあいました。子どもたちは、同じカードを持っている人を探し出そうと必死に頑張っていました。
6年生は、英語のミニ劇発表会をしました。「桃太郎」のお話を元に配役や台詞を考えました。動きを工夫した班もあり、笑い声や感心した声も聞かれました。
4月に北小学校に入学する予定のお友だちを招待して1年生が「わくわくランド」を開きました。初めに北小学校の校歌を紹介したり一緒に手遊びを楽しみました。次は、「わくわくマーケット」で保育所や幼稚園のお友だちが買い物をしました。商品は1年生の手作りで、カップケーキ、しおり、ぼうし、楽器などです。お土産には、かばんやけん玉がありたくさんの買い物を楽しむことができました。また、1年生が優しく手をつないで小学校の中を案内しました。お兄さんやお姉さんの学習の様子を見せてもらったり図書館を見学しました。最後は、1年生と一緒に体育館で手遊びを楽しむことができました。4がつになったらまた会えることを楽しみに笑顔でお別れしました。1年生は、お兄さんお姉さんとして笑顔で頑張ることができました。また、新1年生保護者への入学説明会も実施いたしました。
「すがたを変える水」を学習しています。水を熱するとビーカーの中で、どんな変化があるのかを観察し、熱せられた水が水蒸気になる様子を実験しました。自分で気づいたことをノートに記録しました。実験は、まだ続きます。
4年生も、図書の時間にパネルシアターを見ました。絵本をめくって聞くお話とひとあじ違い、パネル上で進んでいくお話に、身をのり出して聞き入っていました。
もうすぐ二月。学習の済んだ教科のまとめを始めていきます。めざす結果は出せるかな?
冬休みに製作したアイディア年賀状の表彰式がありました。各クラスごとに校長賞・教頭賞・掲示委員会賞があります。今回も力作揃いで、目を引く年賀状ばかりでした。英語は、川端先生といっしょにカラーと動物の授業を1時間しました。いつもは15分のところが1時間なので盛り上がって学習しました。音楽では、「パフ」をリコーダーだけでなくて鉄琴・木琴・大太鼓・小太鼓・オルガンなど入れて練習しています。普段なかなか触れない楽器を一生懸命練習しています。図書の時間には、パネルトーキングをしていただきみんなで楽しみました。
2年生は生活科で郵便局の仕事について学習します。きょうは、初めに郵便局を見学しました。人や機械での区分を見て、あまりの速さにびっくり!遠くにはどのようにして配達されるのか、みんな不思議に思っていましたが、いろいろ学習できました。
「百人一首大会」を今年も図書委員会が開き、3年生から6年生のたくさんの子どもたちが多目的室に集まり楽しみました。参加者は、静かな部屋で集中して取り組み楽しむことができました。
30日(金)に4月に新1年生になる保育所や幼稚園の友だちを招待して「わくわくランド」を開きます。お店屋さん、歌、お話などを準備している1年生です。特にお店屋さんの準備は、12月から材料をそろえ、3学期になってどんなお店を出すか話し合い、商品やコマーシャルを考えました。当日を目指して1年生は張り切って準備をしています。30日が楽しみな1年生です。