2時間目に、全校児童でのくすのき活動「北小 くすのきドッジビー大会」を行いました。やわらかいフリスビーを2つ使ってのドッチボールです。全学年混合のチームで対戦をしました。5・6年の高学年が低学年をやさしくフォローしていました。前後半10分。白熱したゲームのなかに、上級生が下級生を思いやるやさしさがあり、とても気持ちのいい光景でした。もっとしたそうな子どもたちでした。
2時間目に、全校児童でのくすのき活動「北小 くすのきドッジビー大会」を行いました。やわらかいフリスビーを2つ使ってのドッチボールです。全学年混合のチームで対戦をしました。5・6年の高学年が低学年をやさしくフォローしていました。前後半10分。白熱したゲームのなかに、上級生が下級生を思いやるやさしさがあり、とても気持ちのいい光景でした。もっとしたそうな子どもたちでした。
ヤクルトの方に出前授業をしていただきました。食べたものが口にいれてからどうなるのかについて教えていただきました。体の中で起こっているいろんな事に驚いていました。
先日の「秋のつどい」の見本写真を、各学年ごとに教室前廊下に展示していますので、個人懇談会に来校の際、是非ご覧ください。また、今年もインターネットでの閲覧をできるようにしていますので、ご活用ください。
↓←「ブックマーク」の「秋のつどい写真展示」でご覧頂けます。12月6日(木)いっぱい閲覧可能です。(※パスワードが必要です。)
お忙しくて、学校でじっくり写真見本を見られない方、遠方におられるご家族やご親戚に方、注文予定の写真を再確認したい方など・・・、結構スピーディに閲覧できますので、一度ご覧頂けたらと思います。
なお、申し込みは通常通りの封筒にて、各担任までお渡しください。7日(金)締め切りです。
先週の24日(土)に、メイプルホール・芦原公園で「箕面市こども会育成協議会 結成50周年記念事業」のイベントありました。
北小の子どもたちもたくさん参加していました。6年生たちは、タッキーみのおFMの生放送に出演したり、カラフルボウリングの模擬店を出店したりとがんばっていました。
5年生は、大阪教育大学の坂本先生にスポーツチャンバラの授業をしていただきました。1時間目は、礼の仕方を学んだ後、いろんなジャンケンを楽しみました。2時間目は木刀を使って新聞紙を切ったり、実際にスポーツチャンバラの用具を身につけて試合をやったりしました。はだしであることを忘れるほど白熱した戦いが続き、大いに盛り上がりました。
皆さん、三連休いかがお過ごしでしょうか?
桜通りもすっかり秋の装いとなっていました。校庭の木々も秋色に染まっています。
2学期も残り1ヶ月を切りました。ラストスパートです。今週から個人懇談が始まります。よろしくお願いします。
22日(木)5時間目、3年ろ組の教室で学級活動の研究授業を行いました。「聴くこと、協力」を目標に、グループワークを行いました。ウォーミングアップから盛り上がり、活動にも意欲的であったかい雰囲気の一時間でした。子どもたちは、「楽しかった!」「もっとしたい!」と言っていました。放課後、教職員で研究協議を行いました。
先週の火曜日、2年生の「おもちゃランド」へ、1年生みんなが遊びに行きました。3時間目が始まると、2年い組さんには1年い組、2年ろ組さんには1年ろ組が出かけていって、いろんな種類の手作りおもちゃの作り方を教えてもらいました。出来たおもちゃは、「遊ぶコーナー」で楽しく遊びました。何種類もおもちゃがあり、1・2年生みんな「おもちゃランド」を満喫していました。
滝道を歩いて、瀧安寺まで秋見つけに行ってきました。
さすが紅葉の名所!赤や黄色の色鮮やかな山の景色に目を奪われました。
もみじの他にも、柿やイチョウなどの秋もたくさん見つけることができました。
瀧安寺では、みんなで10時のおやつにもみじの天ぷらを食べました。
学校に戻ってから、見つけてきた秋を作文に書きました。
体育朝会では、短なわを行いました。まずは、格好良く「止め!」の練習をしました。その後、いろいろな前回し跳びで曲に合わせて跳んでみました。みんな久しぶりだったので、バテ気味でしたがあったまりました。どんどん練習していきましょう!