幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

くれ星製麺

2012-12-27 08:49:34 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


日曜日のこと、呉に用があったので閉店まであと僅かな呉そごうに行ってきました。
夫婦で昼食を済ませて変える目的もあって、九州物産展に行きました。
回るたびに、試食をすすめられて食べているうちにいくつか買って、
そしたら昼ごはんはどうする?という感じになってきました。



物産展では長崎ちゃんめんが食べられるようだったのですが、普通のと大盛り、
どちらを見てもボリューム満点。


そんなわけで、もう少し物産展を隅から隅まで見てまわることにして、
そこを出てからシンプルな呉の海の幸などの素材を生かしたラーメン
呉星製麺にいきました。



ここは、麺の大盛り無料または、サラダの無料を選べます。
オーダー表に、スープの濃さや背脂が入っていいかどうかなどいくつかの
希望を○します。



細麺である程度固めにゆでたのがいいですね。
スープは奥が深く、最初の味とあとからじわっといりこだしのような味がします。



この、あとからくる瀬戸内ですねぇという味がいいのです。
わかめもよくあいます。
僕は味噌ラーメンにしました。
もう一つは普通の呉星ラーメン、こちらは醤油味です。



塩ラーメンもあるのですが、海人の藻塩なら塩を選ぶのですが、伯方の塩です。
まあ、もともとラーメンといえば味噌というぐらい味噌を選ぶのです。


味噌は濃すぎず、別のラーメンができたというよりもベースの瀬戸内の幸の味は
残ったままですからこれまたおいしいです。
平清盛の撮影の時に来たのでしょう、松山ケンイチのサインがありました。



場所はこちら ↓



-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島のお好み焼き「きしな」

2012-12-26 14:30:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


とびしま海道は、安芸灘大橋を渡ってすぐにあるのが「呉焼きのきしな」
昔懐かしいお好み焼きをやっています。
呉焼きというのは、生地の上にキャベツをのせてじっくり蒸し焼きするのではなく、
焼きそばのように焼きます。



僕の勝手な想像は、忙し呉地区で、または島嶼部で急いでつくる方法として生まれたのだと思います。
今はみかんが忙しい時期なので、山に持って行って食べるという農家の人も多いようです。



味付けをしておいて、それから生地の上に乗せます。
そしたら焼きそばではないかと思う人もいるかもしれませんが、そこはお好み焼きの生地が
もっちりといい感じなのです。



そして、おすすめはもうひとつあります。むすびです。
おかかと梅がありますが、梅を選びました。使っている塩は、蒲刈の特産、海人の藻塩です。
ご飯の美味しさ、塩の美味しさこれがいいのです。
お好みソースの甘さともよく合いますよ。



はい、出来上がりました。
これが呉焼きのお好み焼きです。半月型ででてきます。
皿からはみ出ないのでいいです。



ふっくらしています。ソースの甘さが想像付きます。
ここは、暖簾でいうとオタフクだとおもわれますが、広島のお好み焼きもいろいろです。
ミツワ、カープ、オタフク、他に結晶ソースや、店オリジナルのブレンドなど。



ソースでお好み焼きの味が決まってしまうかというとそれだけではありません。
焼き加減やあとは、材料ですね。魚粉と、キャベツ、もやしにこだわりがあるかどうかですね。
そばを食べるというよりも、大量のキャベツやもやしを食べましょうというのがお好み焼きです。

きしなのばあい、もやしの芽を全部手作業でとって丁寧に厳選しているようです。



たまには田舎のお好み焼き。

31日の昼間まではあいているようです。

下蒲刈町ですよ。



場所はこちら ↓



電話 0823-65-2848

-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続きます

2012-12-26 09:07:57 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


寒い日が続いていますね。最高気温が7度とか8度。
とびしま海道の朝は、こんな感じです。またまた太陽の光がいいです。



冬場はこんな日がいっぱいあって、時間帯も朝とか昼関係なくいいときがあります。
太陽と雲のかげんです。

光が当たっている場所は、広島県呉市の斎島です。その右端の上に山が見える日は、それが石鎚山です。


年末があわただしくなってきたというかすぐ目の前のような気がしますが、年末まで仕事をするつもりでいると、
来週月曜日まであると思えばまだまだ余裕があります。
一般的には金曜日で終わりの雰囲気ですね。



頑張ってきた体は、ふーっと終わったと思った瞬間、あれ?と思うことがありますから
年末最後までするのです。
何時でもいいよと言っているのですが、年末から年明けにまたいでする整体はまだしたことがありません。
除夜の鐘を聞きながらもいいはずなのですが。



三ノ瀬港にはかもめがいっぱい止まっていました。やはり寒いのでしょう。



そして本陣美術館、入り具のの前の飾りが正月をむかえるかんじになってきましたね。
葉つきみかん、このあたりの特産です。





-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉中通に移転したお好み焼きめいじ!

2012-12-25 00:20:07 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


お好みソースが恋しい時があります。
今回は、呉でそんなヒラメキがあったので、中通りに移転した「めいじ」に行ってきました。
久しぶりです。
新しく出来上がった店は、入口のガラス戸をがらがらと横に開くと
カウンターになっている鉄板に向かって座ります。
お好み焼きを焼いている鉄板はその奥で、焼いている鉄板で
食べるというスタイルはなくなったようです。奥にはテーブルに鉄板がついた
四人がけの席があるようです。



今回は、オーソドックスにお好みそばにいか天入にしました。
前にもでしたがいろんなトッピングを考えているようです。



はい、出来上がり。お好みそばいか天入り。マヨネーズは店の特製のものを
希望によりかけてくれます。



玉子がいっぱいかかったオム焼きそばとか、海鮮とかいろんなタイプがあります。



ホルモンそばやうどんも食べてみたいのですが、値段がちょっと高いので
いつもの昼食のようには注文できません。うまいでしょうね。



こんなに色々あるのですが、定番のお好み焼きも、それはそれはおいしいものでした。
というのが、前の店の時よりも、なんと!!いか天の量がおおいです。
どこを食べてもいか天がでてきます。



そして、もう一つ、いやふたつか、こだわりがありました。
まず、生地のモチモチ感はかなりつよくなりました。
次に、そばのパリパリに焼く強さも前よりもつよくなりました。
ん?ベビースターラーメンか?というほどではないけど
かなりパリパリ、生地もっちり、野菜ふんわりというねらいなんでしょうね。



そして、特筆すべきこと。
ねぎ、そばのダブル、野菜のダブル、どれも0円なのです。
いっぱい食べ過ぎになるかというとそうでもないですから是非試してみるといいです。



この追加で値段も安く感じてしまいます。
単に場所移転ではなく、進化しているところがいいですね。



場所はこちら ↓



-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を見ていた午後

2012-12-24 11:00:00 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


今日はこの曲です。

海を見ていた午後/山本潤子(本人歌唱).flv


ちょうど1年ぐらい前にも広島でコンサートがありました。
今年も24日に広島であるのですが、チケットを手に入れないまま当日を迎えてしまいました。

写真は、とびしま海道の蒲刈町から見える海です。



冬の海もいいものです。
曇り空に太陽の光が当たる、ギラギラした秋の感じよりも
光にホッとしている海面です。



出会いの館にいっても松山方面までよく見えます。
観光に来ているような人も、出会いの館に来ると館内にはいるまえに
海側にでて写真を撮る人が多いです。
すごいなぁ と呟く声が聞こえます。
それぐらい、海はどこで見ても海というわけではありません。
広島県でも四国が見えるということで探すとこのあたりは特にいいです。



年が明けたらとびしま街道もいいですよ。
大崎下島の大長に宇津神社という歴史の古い神社があります。



寒波がとおりすぎて暖かい正月がきますように。


出会いの館に入ってみました。
けっこういろんなお土産が幅広く売っていますよ。
みかんからブルーベリーのお菓子屋、海のものまであります。





-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする