きました通信

行ってきました、見てきました。おもしろ看板と まちあるき情報を集めています。酒のアテづくりも ぼちぼちと。。。

トマトのコンカッセ。。。

2010年06月20日 | 酒の肴


たっぷりのオリーブ油で ニンニクのみじん切りを色がつくまで
炒めて、そこに 湯剥きした トマトの角切りを入れ、軽く煮込
みます。 塩、コショーと バジルの細切りを入れて 仕上げ
ました。
コンカッセというのは、四角い粗切りのことだそうです。


学校では、先生が 白身魚のムースに このソースを添えたものを
つくって見せてくれました 



で、トマトのコンカッセだけなら、簡単にできそうなので、やって
みました。つばすを塩コショーで焼いて、そこに合わせてみたのが
最初の写真です。結構いけます 




 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロッケ? | トップ | ミント。。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鶏肉かと (豆柴)
2010-06-21 03:52:56
思ったら「つばす」でしたか。
kimasitaさんにのも、先生の作品もそうですが、
やはり料理は見た目も大事だって思いますね~。食欲をそそります
男のダイナミックな手料理もいいけど、
男の繊細な手料理も素敵です。
豆柴さん。 (kimasita)
2010-06-22 17:15:27
学校で いろいろ
きれいな料理を 見せてくれるので、
自分でも、付け合わせの 材料や色に
気を配るようになりました


コメントを投稿

酒の肴」カテゴリの最新記事