goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

春出荷用に・・・

2016年11月19日 18時20分34秒 | ウインターコスモス

春出荷用にウインターコスモスを鉢に植えてます。

月夜に出る虹のイメージで「月虹」・ゲッコウと命名・・・

普通のウインターコスモスは、秋にしか〔短日期〕花芽分化しません。

我が家の三品種は、春の長日期でも花芽分化する四季咲きの性質があります。

だから春出荷が可能なんです。

昨日の午後と今日の午前中でハウス半分の鉢植え完了・・・

長男が鉢に土入れして奥さんが植え込み・・・

私は?

プラグトレーに作っていた苗をピンチ〔短く切り詰める〕

苗の状態を見てピンチするので手間がかかります。

新芽が出揃ったら鉢に合わせてまたピンチ・・・仕上がるまで三回くらい必要かな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは贅沢? | トップ | 半日ドライブ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ウインターコスモス」カテゴリの最新記事