寒いですね~
福岡でも雪が舞ってます。
積もりませんけど・・・雪国の人に申し訳ないくらいの量です。
外はいくら寒くてもお日様さえ出てくれたら、ビニールハウスの中はポカポカ暖かくなります。
快適です。
こんな状況で挿し木をしたり・・・ピンチをしたり・・・
まだのんびりとした作業です。
巻かなかった・・・白菜
中心まで十分寒さにさらされてるので、これが旨い・・・
茹でてポン酢で食べたら最高です。
寒さは嫌いですが、野菜は美味しいですね~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
雪降ったそうですね(^-^;
こちらは警報こそはでないものの降り続いていますが、今日は昼間は大雪の予報の中晴れていましたよ(~_~;)
白菜は鍋にいれるといっぱい食べますよ(^w^)
我家の方は白景色になりました。
白菜、鍋にすると美味しいですね。
我家の餃子には欠かせません^^
お腹がぐっと減りました~!!
私の誕生日は2月中旬ですが、福岡に住んでいた頃、大雪でその日は学校が早引きになったのを覚えています。
まかない白菜なんてあるんですね。
白菜、巻かなかったのが我家にもありま~す
でもワンコが白菜大好き!
柔らかいところは歯ごたえが無くて嫌うので茹でます
巻かなくても小さくても重宝してます
週に何回も鍋で温まっています
最近はキムチ鍋が多い我家です
ほんと、寒いですね。
こちらでも雪がぱらついたりしました。
でも積もらなかった(ちょっぴり残念)
巻かなかった白菜、青々としてお花みたいで綺麗~
ビニールハウス風よけにもなるし良いですね。
巻かない白菜あるんですよね。
我が家も保存して、鍋料理の時は調法しています。
白菜・・・冬野菜の優等生ですね~
まさに同じくの気持ちです。
ちょっと降ると大騒ぎですから・・・
白菜・・・ボリュームがあるので助かります。
以外に雪が降りやすいようです。
>まかない白菜なんてあるんですね。
種まきが遅かったり成長が遅れると巻かないままですね・・・でもこれが美味しいのです。
茹でて食べてみてください。
とっても美味しいですよ~
たまに茹でてサラダ感覚で食べたりしてます。