goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

何年ぶり?

2015年07月30日 18時34分36秒 | 釣り

孫にせがまれて近所の川で鮎を獲ってきました。

何年振りでしょう・・・?

三日月の夜にしてはマズマズですね。

月明かりがあると魚が獲れないんです。

私の獲り方は、夜の川に刺し網を仕掛けてライトで追い立てるやり方・・・今風の火ぶり漁ですね。

胸まで水に入るので慣れている川じゃないと出来ないやり方です。

孫一号も一緒に川の中へ・・・

今年は、成長が早いのかな・・・すでに25センチ・・・

稀に30センチクラスの鮎も獲れるそうで尺鮎と呼ばれて・・・鮎釣り師の憧れですね。

数日前・・・昼間に孫と二人で川の偵察・・・ゴーグルを買ったので何十年ぶりに潜りました・・・

結果は、もう潜れない・・・あんなに得意だった潜りが出来なくなってました。

川に遊んでもらいながら・・・カワニナを捕獲・・・

上がタニシ・・・最近見かけなくなりました。

カワニナって蛍の餌になるので蛍の復活もありえますね。

カワニナを茹でて身の部分を選別・・・昔は、塩茹でして爪楊枝でつついて食べてました。

カワニナを食べるのも数十年ぶり?

ゴボウを付け合せにして・・・

カワニナご飯を作りました。

サザエだと思い込めば・・・サザエご飯ですね。

自分で獲ったカワニナだから孫も美味しいと食べてました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい家族・・・オスばかり | トップ | 予定通り・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい!! (リン)
2015-07-30 21:27:06
立派な鮎ですね。
まずは塩焼きでしょうか?

カワニナ懐かしいです。
子供の頃、実家の前の川でカワニナをとってきて、味噌汁を作りました。
カワニナからいい出汁が出て美味しかったのを思い出しました。
返信する
懐かしい! (ぎこまめ)
2015-07-30 21:31:56
天然の鮎、たくさん捕れたですね。
カワニナ、私はコヒナて呼んでましたが、子供の頃、日田の三隈川でよく捕ってました。
醤油で煮て、爪楊枝でツンツン、ホジホジして食べたました~。
おやつなんてなかったから、自分で食べ物探しに。
懐かしいなあ。
返信する
Unknown (彩利)
2015-07-31 16:03:55
博多の華さんのご近所の川はきれいなんですね~~~。
立派な鮎ですね~。大きい!
少し前に、旦那さんのお父さんが鮎を釣ってきたのですが、十数センチくらいのものばかりでした。
今年は台風や、大雨の性で、こちらのほうの川は鮎があまり取れないと、お父さんが嘆いております。
返信する
リンさんへ (博多の華)
2015-07-31 19:44:37
>立派な鮎ですね。
まずは塩焼きでしょうか?

冷凍して、お盆に親戚が揃ったときに塩焼きにします。

>カワニナ懐かしいです。
子供の頃、実家の前の川でカワニナをとってきて、味噌汁を作りました。
カワニナからいい出汁が出て美味しかったのを思い出しました。

食べた人が居て良かったです。
小さい頃は、魚を獲るうでが無くてカワニナを獲ってましたね。
返信する
ぎこまめさんへ (博多の華)
2015-07-31 19:48:51
>天然の鮎、たくさん捕れたですね。

20~30匹獲りたかったんですけど・・・月の光が強くて獲れませんでした。

>カワニナ、私はコヒナて呼んでましたが、子供の頃、日田の三隈川でよく捕ってました。
醤油で煮て、爪楊枝でツンツン、ホジホジして食べたました~。
おやつなんてなかったから、自分で食べ物探しに。
懐かしいなあ。

本当は、ゴヒナって呼んでます。
蜷城の語源は、ニナの城と言う意味らしいです。
ゴヒナと共に蛍の復活も期待できますね。
返信する
彩利ちゃんへ (博多の華)
2015-07-31 19:53:16
>博多の華さんのご近所の川はきれいなんですね~~~。

工場廃液が無くなって下水工事も終わってますから・・・徐々に綺麗になっているようで、川にすむ生き物も復活してきました。

>立派な鮎ですね~。大きい!
少し前に、旦那さんのお父さんが鮎を釣ってきたのですが、十数センチくらいのものばかりでした。
今年は台風や、大雨の性で、こちらのほうの川は鮎があまり取れないと、お父さんが嘆いております。

そちらの鮎は、20センチ位かな?
九州の方が大きく育つようです。
気温の関係か? 海から川に遡上する時期?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

釣り」カテゴリの最新記事