庭のツワブキが満開・・・
キク科の植物は、花の集合体です。
ひげみたいに見えるものが一つの花・・・
周りから中心に向かって咲き進みます。
花の寿命も雌しべの様子で判断・・・
この花は・・・咲き始めの状態ですね・・・
秋は・・・キク科植物の好きな季節ですね・・・
ビニール張り・・・
ハウスの横を引っ張って・・・
途中まで上げておくと楽です。
40メートルのハウス・・・3人で・・・30分位かな?
庭のツワブキが満開・・・
キク科の植物は、花の集合体です。
ひげみたいに見えるものが一つの花・・・
周りから中心に向かって咲き進みます。
花の寿命も雌しべの様子で判断・・・
この花は・・・咲き始めの状態ですね・・・
秋は・・・キク科植物の好きな季節ですね・・・
ビニール張り・・・
ハウスの横を引っ張って・・・
途中まで上げておくと楽です。
40メートルのハウス・・・3人で・・・30分位かな?
菊が終わる頃は雪がもうすぐ降ります。。
今年は暖冬だそうですが大雪にならぬよう祈りたいものです。。
そろそろ冬支度の季節になって来ましたね。
ツワブキて言うのね。黄色いいろっていいですよね。
私も好きですね。
我が家の菊の花が綺麗に咲いています。
黄色とピンクです。
おばあちゃんのお庭に咲いていたのを思い出しとても懐かしくなりました。
まさか、ひげみたいに小さな花がたくさんついてて、花の集合体とは知りませんでした。
もっとしっかり観察しておけばよかった><
どこかで見つけたら、絶対チェックします!!
ツワブキも菊の仲間だったんですねぇ
よくよく考えてみると花が菊に似てるね
今年は暖冬だそうですが大雪にならぬよう祈りたいものです。
そちらは、雪が多くて寒い国ですね・・・
夏は、福岡以上に暑い日もあるみたいだし・・・
まぁ~シロエビやホタルイカや美味しいブリは、雪のおかげもあると思います。
まだちょっと早いのですが・・・早目の作業が余裕を生みます。
>ツワブキて言うのね。黄色いいろっていいですよね。
私も好きですね。
我が家の菊の花が綺麗に咲いています。
黄色とピンクです。
北海道にツワブキは無いかな?
九州じゃ山に自生してます。
葉の形が良いので庭に植えたりしてますし・・・斑入りなどの園芸品種もあります。
おばあちゃんのお庭に咲いていたのを思い出しとても懐かしくなりました。
おばあちゃんを思い出してもらえて嬉しいです。
>まさか、ひげみたいに小さな花がたくさんついてて、花の集合体とは知りませんでした。
もっとしっかり観察しておけばよかった><
どこかで見つけたら、絶対チェックします!!
アジサイも花の集合体です。
キク科は花びらも共有してるし・・・上手く合体してますね~
菊の鉢物・・・昔より減りました。
和風の人気が落ちてるようです。
>ツワブキも菊の仲間だったんですねぇ
よくよく考えてみると花が菊に似てるね
山野草で持ってませんか?
色んな園芸品種がありますよ・・・