今日の出荷・・・少量ですけど・・・
ウインターコスモスが仲間に加わりました。
まだ蕾ですが・・・来週は開花した株になります。
オリジナルの F1ピンクは日本で一番・・・濃いピンクのウインターコスモスです。
追記・・・
井の中の蛙ですけど・・・ウインターコスモスでは〔ラウェリス〕、初めての交配種になります。〔すでにあるかもしれない〕
今後・・・数品種、発表していく予定です。
来年試作ですから・・・順調に行って二年後かな?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
家のコスモスが終わりに近づいています
いま、ウインターコスモを植えると、又暫く楽しめますね
開花した所も見てみたいです
賑やかな普通のコスモスの後ですから・・・あまり目立ちません。
新しい色合いが加わると注目されると期待してます。
お店の人も売れるように目立つ所に置いて欲しいですよね。
ウインターコスモス自体の人気が落ちてますからね~
新しい色合いで注目されると良いのですが・・・
>起き場所か飾り付けで随分売れ具合も違うかもしれないからね
蕾が一番ワクワクしますが咲いた所も見てみたいです。
今後三週間ほど出荷が続きます。
普通のコスモスの後に咲くので目立たないのが欠点です。
多少寒くても咲いてくれるのは長所ですね・・・
>落花生にサマメ、いろいろ育てていらっしゃるんですね。
草に負けずに育つところがとっても素敵です><ノ
落花生は初めて栽培しました。
一個の種でかなり増えます。
過ごし易い季節となり、お花も活き活きとしてしてきたようですね。
復活されて安心しました。
ぼちぼちお願いします。
>先日、新橋の商業施設で、ウインターコスモスをあしらった大きな生け花が飾ってありました。見たら、博多の華さんを思い出しました(^^)
私は、ブルーベリーの木を見るたびに気になってました・・・これから気持ちよく眺められます。
博多の華さんちのペチュニアが紹介されてましたよ~☆
たぶんあれは…いちごミルク?ちょこバナナかな?
いちごみるくです。
新しい感覚を持ったお店ですね・・・そんなお店が増えていくような気がします。
>ウチがモニターで育ててるペチュニアちゃんたち…
結局、ほとんどが全滅してしまって、かろうじて生き残っているのが
ミステリーと モカミルクです…
(種もまいてみたけど。。挿し木にも挑戦したけど。。。失敗~><。)
私のペチュニア・・・ちょっと癖があるようです。
きなこちゃんに負けないペチュニアを作るのが目標ですね・・・
家のコスモスが終わりに近づいています
いま、ウインターコスモを植えると、又暫く楽しめますね
開花した所も見てみたいです
お店の人も売れるように目立つ所に置いて欲しいですよね。
起き場所か飾り付けで随分売れ具合も違うかもしれないからね
蕾が一番ワクワクしますが咲いた所も見てみたいです。
落花生にサマメ、いろいろ育てていらっしゃるんですね。
草に負けずに育つところがとっても素敵です><ノ
過ごし易い季節となり、お花も活き活きとしてしてきたようですね。
先日、新橋の商業施設で、ウインターコスモスをあしらった大きな生け花が飾ってありました。見たら、博多の華さんを思い出しました(^^)
博多の華さんちのペチュニアが紹介されてましたよ~☆
たぶんあれは…いちごミルク?ちょこバナナかな?
ウチがモニターで育ててるペチュニアちゃんたち…
結局、ほとんどが全滅してしまって、かろうじて生き残っているのが
ミステリーと モカミルクです…
(種もまいてみたけど。。挿し木にも挑戦したけど。。。失敗~><。)