goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

まぁまぁの出荷

2012年10月23日 18時36分45秒 | 野菜つくり

今日の出荷・・・

トラックに八割程度かな・・・

初めての落花生栽培・・・

意外に簡単・・・

豆の乾燥・・・

手入れしない畑なので草の中・・・

草に負けずに育ちます。

マサメっていう品種の豆です。

正式名称は違うと思う・・・

丈夫で収量の多い品種です。

小豆の代わりに利用してます。

お赤飯にしても割れない豆です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予約ありがとうございます。 | トップ | 出荷してます。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうくん)
2012-10-23 19:31:54
こんばんは!

マサメですか(^-^;知らないですね(^^;;

モロッコいんげん、四角豆など今年は変わった豆をたくさん食べましたわ(笑)

今日は昨日とは一転寒い日になりました(泣)
返信する
Unknown (ぽん)
2012-10-23 22:36:49
まだまだ栽培類には適してる気候なんでしゅねぇ~・・・
乾燥させれる気候かぁ~・・・デッカイドウとは違うなぁ~・・・
ttp://blog.ap.teacup.com/hokkaidou/
返信する
Unknown (りりー)
2012-10-24 09:18:57
わ~~豆大好きです
どれも自家生産ってのが素晴らしいです
最近は何を買っても中国産が多くてとても嫌ですね(><)

中国も韓国もちょっとあれ以来嫌い(笑)

たくさん有りますね
これはいつもの朝倉ろまんですね~~
苗は花がいっぱいついてるので直ぐに植え替えて楽しめますよね
博多の華さんの苗はいつも花や蕾がたくさんあるから好きですね
見本鉢見なくても即買出来そうな花ばかり
返信する
ゆうくんへ (博多の華)
2012-10-24 18:56:19
>マサメですか(^-^;知らないですね(^^;;
モロッコいんげん、四角豆など今年は変わった豆をたくさん食べましたわ(笑)

マサメは、私の地方独特の品種だと思います。
四角豆は食べましたが、モロッコインゲンはわかりません。

>今日は昨日とは一転寒い日になりました(泣)

朝はジャンバー着てましたが、10時頃からTシャツになりました。
返信する
ぽんさんへ (博多の華)
2012-10-24 18:58:33
>まだまだ栽培類には適してる気候なんでしゅねぇ~・・・
乾燥させれる気候かぁ~・・・デッカイドウとは違うなぁ~・・・

まだピーマンやナスの収穫が出来てます。
これから大根や白菜の季節ですね・・・
二週間ほど前に北海道産の人参を見ました。
返信する
りりーさんへ (博多の華)
2012-10-24 19:02:18
>わ~~豆大好きです
どれも自家生産ってのが素晴らしいです
最近は何を買っても中国産が多くてとても嫌ですね(><)中国も韓国もちょっとあれ以来嫌い(笑)

原産地を確認する習慣になりました。
食料品は、安くても買いません。
衣類は・・・仕方ないですね・・・〔我が家の場合〕

>たくさん有りますね
これはいつもの朝倉ろまんですね~~
苗は花がいっぱいついてるので直ぐに植え替えて楽しめますよね
博多の華さんの苗はいつも花や蕾がたくさんあるから好きですね
見本鉢見なくても即買出来そうな花ばかり

さすが・・・朝倉ろまんで正解です。
ありがたいコメントですね~
とっても励みになります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野菜つくり」カテゴリの最新記事