goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

楽しい買出し・・・

2015年01月31日 20時35分56秒 | お出かけ

糸島から唐津へ魚を買いに・・・いつものコースで・・・

交通費に5000円以上かけて150円や200円の魚を買いに行く、変な趣味を持ってます。

今回は、初めて観光らしいことを・・・

唐津市にある鏡山神社へ行ってきました。

もちろん家内安全と健康と商売繁盛の贅沢な三点セットをお願いしました。

狛キツネ? お稲荷さんの神社は、初めてかも?

神社からちょっと歩くと展望台があります。

実は・・・先日テレビでこの場所を知りました・・・

唐津市の全景・・・

川の河口にある緑の小山が唐津城です。

奥に見える島影が糸島半島・・・その向こうが福岡市・・・

海に浮かぶ島が姫島・・・姫島と言えば大分県が有名ですけど、福岡にも同じ名前の島があります。

海岸に広がるのが虹ノ松原・・・日本三大松原の一つと言われてます。

意外に知られていない絶景ポイントですね・・・

展望台でお昼の弁当・・・

佐賀牛の焼肉弁当・・・

味は・・・値段相応ですが、展望台で食べる弁当は・・・当然旨い

展望台に手を振っているような像が・・・

松浦佐用姫の像みたいです。

表情が怖すぎ・・・

伝説を忠実に再現したのでしょうけど・・・もう少し何とかならないものでしょうか?

唐津のミステリースポットですね・・・

 

調べてみたらなるほど珍百景にも出たそうです。

注目されるのならこれもアリですね・・・

 

さよひめ茶屋もあってぜんざいなど食べられるようです。

 

次回は、買ってきた安い魚紹介へ続く・・・

見たくないでしょうけど・・・交通費5000円の成果です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする