goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

仕事のやり方

2015年01月04日 20時17分40秒 | ビオラ

このパンジーの姿・・・変でしょう?

花弁が取り去られてます。

雌しべの中心が徳利みたいに窪んでいるのがわかりますか?

雌しべの周りを取り囲んでいる茶色い部分が雄しべ・・・

花粉は、残している花弁の根元に集まる構造になってます。

その花粉を取って雌しべの穴に押し込む作業がやりやすいように花弁を取ってました・・・

でもね・・・作業したあとが味気ない・・・楽しくないんです。

最近は、花弁を取らずに交配作業をしています。

交配した後も賑やか・・・観賞しながら作業が出来ますね・・・

受粉が成功すると花弁が萎むんですけど・・・

花弁が萎みにくい固体も存在します。

花弁がしっかりしてるのに・・・種が育ってる・・・

植物にとって良いのか・・・悪いのか・・・わかりませんけど・・・ちょくちょく見かける現象です。

新年になって・・・数時間の仕事始めは、ビオラの交配と採種でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする