大腸検査前の食事です。
二食で1000円程度・・・買ってませんけど・・・
先週の土曜日に・・・血便発見・・・ビックリしました。
今週の月曜日に血液検査と触診・・・
火曜日に結果を聞きに・・・出血したのは事実だから内視鏡検査をすすめられました。
先延ばししても・・・落ち着きませんから・・・せっかちな私は、最短で出来る日を予約しました・・・
と言うわけで・・・今日、検査・・・
貴重な体験なので私なりにレポートしようかなと・・・興味のない人は、スルーしてください・・・
前日の昼と夜から食事制限が始まります。
意外にも野菜が駄目なんですね・・・
キノコ類も駄目だし・・・肉は、良いみたい・・・
私は、拘るので・・・朝から うどんと御飯・・・味噌汁のスープのみ・・・
検査を控えてるので食欲も湧きません・・・
強がってるけど・・・臆病なんです。
夕食後は、早速・・・下剤・・・そんなに強力な下剤じゃないみたい・・・
寝る前に三度ほどトイレに行く程度・・・
寝る前にセンナリドと言う下剤を二錠・・・
私は、4時間後に効果があったような?
その後、ウトウトと・・・熟睡できないまま・・・9時前に病院へ行くまでに数回トイレへ・・・
病院に到着して30分後には個室に案内・・・リクライニングの椅子とテレビが・・・
もちろん・・・トイレも・・・この個室は、トイレが主役ですね。
ここでもマグコロールという下剤を・・・前日飲んだものと同じ・・・
二リットルを5分おきに飲みます。
5分って・・・短い・・・飲んで30分くらいでトイレへ・・・
4回目に便の状態を確認・・・さらに二回目・・・さらに二回目の確認・・・
合計・・・5回くらい確認されたかな?
最後には、色の付いた水・・・前日のうどんの効果が現れていると思いました・・・
検査室に呼ばれたのは、お昼の1時前?
居眠りしてたので確認できず・・・
自前のTシャツと渡された紙のパンツ・・・お尻の部分が開きます。
ベットに横向きになって麻酔のクリームを、お尻の入り口と中に塗りたくられます・・・
途中までは、まったく感覚がなくて・・・半分まで進んだ頃、おへその辺りに違和感が?
そのタイミングで上を向くように指示・・・ひざを立てて、右足を左足に乗せるように指示が・・・
最後までその体勢でした・・・ちょっと意外
痛みと言うより苦しい感覚〔腹が張ったような〕・・・程なく最深部へ到達・・・予想よりはるかに楽・・・
再び苦しい感じがしたのは、最後の直腸あたり・・・
トイレに行きたい気持ちが続くのは嫌ですけど・・・モニターを見たら腸の中は空っぽ・・・ジュージューと吸い取られている音が続きます。
まな板の鯉状態だし・・・恥ずかしい気持ちは、まったく起きませんね・・・
しかし・・・腸の中は、ヒダだらけで迷路状態・・・
途中で三個ほどポリープを採種・・・
直腸あたりで出血した跡は、小さくなってました・・・痔の子供・・・
出血のおかげで検査する気になったのでありがたいですね・・・痔さまさまです。
検査時間は、30~40分?
私は、早いほうらしい・・・
検査が終わって、腸の中に溜まったガスが出るまで苦しかったですね・・・検査中よりも違和感があるときがあります。
朝から絶食状態でお腹が空くのを心配してましたが・・・二リットルも下剤を飲んでるのでお腹は空きません・・・
検査後も腸の中に空気が残ってるので満腹状態が続きます。
本当の結果は、二週間後ですけど・・・見た感じでは、がんの心配は無いそうです。
と言っても・・・三個サンプルを取られてるので疑わしいことに変わりは無い・・・
胃カメラと大腸カメラ・・・私にしたら五分五分かな?
体験した感想としては・・・想像していたよりはるかに楽・・・
恥ずかしさを感じるような事じゃない・・・見られてるのは、腸の中ですから・・・先生は、集中してモニターを見つめてます。
この画像は?
ビオラの種を取るために丸めている紙・・・漏斗状に丸めてるので弾けた種が飛び散りません・・・
大腸カメラを連想させる画像です。
気分転換にパンジーとビオラを・・・