20年に一度と言われる大型の台風が近づいてます。
嫌だな~この季節・・・
4ハウスにビニールを張ってますが・・・2つ剥ぎました。
パイプが曲がっちゃうと大変・・・
過去何度ハウスが壊れた事やら・・・
我が家は、露地に近い栽培方法なのでビニールが無くても今の時期なら大丈夫です。
秋の仕込みの為に培養土を作りました。
ピートモスを入れて・・・
パーライトとバーミキュライトを入れます。
トラクターで混ぜて・・・
これから長男が担当します。
出来上がりです。
土にもコストがかかるので無謀な計画は出来ません。
さっそくポットに土入れ・・・夕方ペチュニアを植える事が出来ました。
母は、ジャガイモの植え付け・・・私たちが手伝って夕方までに作業終了・・・