goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

寒さも必要。

2011年01月10日 18時24分08秒 | 


白菜を遅れて蒔くと丸くなってくれません。

こんな白菜・・・寒さにあっているのでとっても甘くなってます。

もっぱら茹でてサラダ風に食べるのが我が家のブームです。

孫達が喜んで食べてくれると嬉しいですね~



寒くてもチューリップが生長しています。

冷蔵処理をしているので冬の寒さは体験済みなんです。

春が来てるはずなのに寒いな~なんて思っているんだろうな~

チューリップを早く咲かせるために室内に入れちゃ駄目です。

冬は寒さにあわせて育てないと上手く咲いてくれません。

乾燥させるのも厳禁です。


追記・・・

寒い季節は植物が凍ってしまう事がたびたびあると思います。

早く融かしてやりたくて水をかけたりしちゃ駄目ですよ~

凍りついた植物と水の温度差が大きすぎてやけどをしたように痛んでしまう可能性があります。

パンジーや水仙・チューリップなど・・・凍っていてもそのままにしておいてください。

自然に元に戻りますから・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする