goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

ケチャップを作ってみました。

2010年07月16日 18時53分37秒 | 料理

 

完熟まで待つと割れてしまうので早めに収穫しました。

そのまま食べても天気が悪いので美味しくないんですね~

なので・・・ケチャップを作ってみることにしました。

 

下処理に一回茹でて皮をむきます。

芯の硬いところも取り除いてみました。〔大体で良いかな?〕

 

 

・・・色悪いな~

初めてなので調べて自分なりに・・・

月桂樹の葉っぱを入れて・・・

ローリエって呼びますが、どうやらフランス語らしいですね~

英語ではベイリーフと呼んでるとか・・・甘ったるい香りがします。

 

 

玉ねぎとピーマンを入れて・・・

洋コショウと塩と砂糖を入れました・・・

ちょっぴり残ってたソースも・・・

 

 

じっくり煮込んで仕上げます。

ケチャップらしく見えませんが、味は・・・十分ケチャップです。

 

 

1キロもある巨大なジャガイモ・・・

塩茹でして・・・

 

 

魚肉ハムとジャガイモとケチャップでお昼のご飯が出来上がりです。

ピーマンが綺麗でしょう?

トマトの酸味が美味しいです。

一回では食べきれないので残りは冷凍保存しています。

 

 

たまには・・・花を・・・どうぞ・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする