goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

ありがとうございます。

2014年02月15日 18時56分36秒 | 珍しい食べ物

ブロ友のゆりりさんからチョコレートを頂きました。

手紙も一緒・・・字が綺麗ですね~

奥さんからももらえないのに・・・〔涙〕 感激です。

そして・・・一番に食べたのは、その場にいた母と奥さんでした。

これは・・・高級な雰囲気のチョコレートですね・・・ウイスキーを飲みながら食べたいです。

孫に見つからないように隠さなくちゃ・・・多分すぐに見つけられる・・・

ゆりりさん・・・楽しい話題を提供していただいてありがとうございます。

でっかい鍋でおでん作ってます。

家族が多いので鍋二つ・・・大根が主役ですけど・・・美味しいおでんですよ・・・

大根は、一度ゆでこぼして調理してます。

20分ほど加熱して、新聞紙と毛布に包んで保温します。

信じられないでしょうが・・・夕方まで熱々・・・お試しください。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい

2014年01月06日 22時26分32秒 | 珍しい食べ物

 12月に作ったかまどが活躍してます。

 湯気で見えませんけど・・・レンコン茹でてます。

正月用に三人からもらってました・・・

相変わらず仕事を見つけて頑張る母・・・

天気の悪い日は、土間で作業・・・

切り干し大根を作ってます。

またほとんど人にあげるんですけど・・・

生きがいですね。

日本水仙が咲いてました。

シンプルで綺麗・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌を仕込みました・・・

2013年11月27日 18時43分59秒 | 珍しい食べ物

完成したかまどで大豆を煮てます。

火を見ると・・・条件反射で・・・焼肉ですね。

豚バラ肉をウナギの蒲焼タレに漬け込んで・・・

こんがり焼くと旨い・・・

お客さんの来店です。

私と同じだけ食べて満足してくれました。

サザエ好きです。

一個・・・120円くらいなら買えますね・・・

大豆味噌の仕込み完了・・・

3ヵ月くらいしたら、食べることが出来ます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しんでます。

2013年10月25日 20時12分38秒 | 珍しい食べ物

連日・・・豆を干してます。

荒地でも育つ豆で、私の地方で、マサメって呼ばれてますが・・・正式な名前はわかりません。

一鞘にたくさんの豆が詰まってます。

小豆に似てますけど・・・小豆よりやや大きい・・・

荷崩れしないので、赤飯に利用しています。

手の回らない畑に作ってるので大量の収穫・・・〔母が〕

ほとんど人にあげるんですけどね・・・それが母の生きがいです。

乾燥した唐辛子を・・・

粉にしました・・・

種を混ぜなきゃ良かったですね・・・反省

この前は、ラー油の試作・・・想像通りに出来ました・・・

ラー油を作った唐辛子で、コチュジャン〔唐辛子味噌〕を作ってみたら・・・かなり美味しく出来ました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての味

2013年10月14日 22時36分06秒 | 珍しい食べ物

関東デビューのウインターコスモス・・・

受け入れてもらえるかな?

久々・・・福岡と久留米の市場へ・・・

三色セットで出荷してみました。

真ん中のラベルが釣り合わないので・・・使い切ったら作り直します。

豚ばら肉をウナギのタレで焼くと美味しいってテレビで放送してたので、試してみました。

これは・・・美味い。

カボチャ玉ねぎ・ナスも焼いて・・・

 

楽しみなサザエ・・・安かったので12個買った 〔100円以下〕

20個買えば良かったと・・・反省

 焼きおにぎりは・・・特別な味ですね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食を楽しむ

2013年10月12日 21時34分06秒 | 珍しい食べ物

ユズコショウを作る時期なんですけど・・・

まだ香りが弱いようです。

今年は、完熟して黄色くなった状態で作りたいと思います。

皮の部分を摩り下ろして唐辛子に混ぜて作ります。

※ ユズコショウのコショウは、北部九州では 唐辛子のことです。

ユズコショウは、福岡県と大分県の県境の山郷で作り出されたと言われています。

英彦山で修行してた山伏が考えたとか・・・夢のある話ですね。

少し早めにラッカセイを収穫しました・・・

茹でラッカセイを作ってみたくて・・・

二回加熱で中まで味がしみてました・・・

美味しく出来ましたけど・・・湿ってる皮を取るのが面倒ですね・・・

36回目の献血をしてきました。

献血の出来る体に感謝・・・限界まで献血したいですが・・・毎晩飲んでる私の血液は、アルコールで作られているかも?

献血に協力的なのはB型の人らしいですよ~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2013年10月08日 18時18分10秒 | 珍しい食べ物

先日買ったヤマメ・・・塩焼きで食べました。

100円だったので迷わず6匹購入・・・

ハモ・・・二匹で300円・・・高級魚なのになぜ安いのか・・・

この魚小骨が多いので骨切りしなくちゃ食べられません。

細かく包丁を入れて湯引きでたべました・・・

数日前の暑い日・・・お昼に枝豆〔大豆〕を収穫しました。

暑いので・・・ビールを飲みながら・・・

2株で これだけ・・・

出来立ては美味しいね・・・

作業着にしてるジーンズが破けたのでイオンで二枚購入・・・

激安の780円・・・

安くても2年くらいもちますね。

私は・・・服装にあまり興味がありません・・・年齢に不釣合いな派手な衣装でも気になりません。

買うのは、いつも奥さん任せ・・・

 

追記・・・

7時現在風が強くなってきました・・・

福岡に接近するのは夜中の0時の予報です。

多少弱まったのが救いですね。

12時過ぎまで、起きてたら・・・状況をお届けします。

 

追記・・・

9時半ですけど・・・台風は過ぎたみたい?

長男が消防の巡回から戻ってきました。

外通りはかなりの暴風雨だったそうですが・・・町内の被害はなさそうです。

一般的に秋の台風の風は高いと言われてます〔自分の思い込み?〕

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛~い

2013年09月21日 19時31分28秒 | 珍しい食べ物

 唐辛子を収穫しました。

青い唐辛子は、ユズコショウを作るために・・・

北部九州では、唐辛子の事をコショウと呼んでます。

我が家ではフードプロセッサーで・・・種ごと・・・

ボールいっぱい出来ました・・・

ユズの香りが出るのがまだまだなので、塩を加えて冷蔵庫で保存しておきます。

赤い唐辛子は、天日干し・・・

3日目でここまで乾燥しました。

漬物に使ったり・・・粉にしたり・・・我が家で使い切れないので人にあげます。

今年は、ラー油を作ってみようかな?

これは・・・メキシコ原産のハラペーニョ・・・

漬物に加工します。

 名前の無い唐辛子・・・これもハラペーニョと一緒に漬物に加工・・・

塩漬けして酢を加えてます・・・実験中・・・

酢醬油漬けは作ってるんですけど・・・大量の唐辛子なのでまずは・・・塩漬けで・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも珍味

2013年09月19日 20時57分47秒 | 珍しい食べ物

かわいそうな名前の植物・・・

ヘクソカズラって名前をつけられてます。

触ったら臭いのか?

触らずに・・・毎年眺めるだけのツル性の雑草です。

熟したゴーヤ・・・

こうなると私の地域じゃ食べません・・・

中身の種が衝撃的な赤いゼリー状の果肉に包まれてます。

ほんのり甘味があるのでたまに食べてる・・・

知ってましたか・・・種が赤くなるって・・・

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍味・キワーノ

2013年09月13日 22時06分02秒 | 珍しい食べ物

ブロ友のガーデンさんから頂いたキワーノ・・・

珍味好きの私の感性を刺激しますね・・・

これは、私の採種したウサギのビオラの種と交換して頂いたものです。

エビでタイを釣った様な感じで申し訳ないですね・・・

半分に切ったらコンナ風・・・

種がゼラチン質に包まれてますね・・・

スプーンで取り出しました・・・

味は・・・甘味が無いのできゅうりに近いかも?

少し爽やかな酸味を感じます。

私は・・・蜂蜜を混ぜて食べました。

珍味としては・・・正統派の味ですね・・・

貴重な種・・・確保しました・・・

来年栽培してみます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍味頂きました

2013年08月25日 16時29分34秒 | 珍しい食べ物

じゃ~ん・・・これな~んだ?

キワーノって言う果物らしいです。

ブロ友のガーデンさんが育てたものを送ってくれました。

ガーデンさん・・・秩父でパンジーや芝桜を生産されてます・・・こうゆう植物を栽培するなんて、ガーデンさんも私と同じ・・・珍味マニアですね。

 

今年も余りそうなウサギのビオラの種を・・・無理やり送りつけたら・・・交換として珍しいキワーノが送られてきました・・・

まさしくエビで鯛を釣ったような気持ちですけど・・・ありがたく頂きます。

ラベルの裏を見ると・・・デパ地下では・・・一個1000円するらしい・・・びっくり価格ですけど・・・

珍味マニアからするとありえそうです。

トゲが、かなり丈夫・・・実も硬いです・・・孫にこれは怪獣の卵だって言ったら半分信じました。

 

食べてみるのが楽しみですけど・・・後数日・・・追熟させていただきます。

種が採取できたらラッキーですね・・・

 

追記・・・

これから・・・奥さんの兄弟を招待して焼肉です。

大雨でしたけど・・・治まってるので車庫の中で決行・・・

またまた酔っ払ってしまいますね・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱりと・・・

2013年08月07日 19時31分18秒 | 珍しい食べ物

そうめん大好きですけど・・・意外にカロリーがあるので・・・食べすぎに注意ですよ。

これは・・・こんにゃくだから沢山食べてもOKです。

スダチの香りのポテトチップスです。

ちょっとした酸味が嬉しいですね・・・

 夏休みなので子供たちが沢山押し寄せてきます。

今日は・・・10人?

早く学校が始まらないかな~待ち遠しいですね~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸っぱ~い

2013年07月25日 20時28分18秒 | 珍しい食べ物

7月末になると塩漬けしてた梅を日に干します。

表面がしわしわになって塩を吹く出すくらいに・・・

4~5日干したあとシソに漬け込み・・・

シソも塩もみしてたもの・・・

私の地方の梅干は、塩っ辛いですね・・・

漬け込んだ後・・・よくお日様に当てるのが真っ赤に染めるコツみたいです。

上手に出来たら真っ赤な梅干を紹介しますよ・・・たぶん見ただけで唾液があふれると思いますね。

 酸っぱいついでに・・・

カボス味の納豆を見つけました。

納豆に酸味・・・普通に合いますね~

 

カボスは、大分県でおもに生産されている酢を利用するミカンです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家は、業務用・・・

2013年07月01日 20時19分01秒 | 珍しい食べ物

トマト味の納豆です。

面白そうなので買ってみました・・・ケチャップで再現できますね・・・不味くはないのでお試し下さい。

Cookなっとう? デザイン的に・・・パクっているような雰囲気が?

熊本県のキャラクター・・・クマモン・・・

デザインが面白いので買ってみました。

久留米にある卸食材のお店に行ってきました。

たまにコーヒーを買ってます。

右が家庭用・・・

業務用は、でかいですね・・・

チャンポンスープの素・・・

ちょっと工夫するとお店と変わらない味が再現できます。

こうゆう物を見るとお店で食べたくなくなりますね・・・

道の向かい側にあるラーメンヤさん・・・明日香・・・

佐賀系のラーメン屋さんらしい・・・

店内にトンコツ臭がしてますが、味はまろやか・・・

お洒落なお店です。

換気扇の音と厨房の騒がしさが気になりました。

久々に良く出来た鉢

ベゴニアとコリウス・・・

先輩から頂いたベゴニアは、大きくなるビックと言う品種・・・

コリウスは、趣味で育ててる栄養系コリウス・・・

栄養系コリウスは、花が咲きにくいので大きく成長するのが特徴です。

 

※ 最近の栄養系は・・・小型のものが主流になってますね~

スタンド鉢を二個重ねて高さを出してみました。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいものに弱い私

2013年06月21日 22時35分18秒 | 珍しい食べ物

珍しいものを見ると買ってしまいます。

いわしのレモン風味と梅しそ風味・・・レモン風味は、酸っぱくてショッパイ・・・玉葱スライスに混ぜると美味しいかも・・・

レトルトパックの缶詰?

これは・・・缶詰の新しいスタイルになるかも・・・微妙?

はじめてみたような?

我が家のカレーは・・・色々ミックスしますからね・・・何でも良いんです。

おいしさギューツと とけ込むカレー・・・思わず買いたくなるタイトルですね・・・

私もラベルに応用しなくちゃ・・・

なぜ衝動買いしたのか・・・冷静になってたまに考えたりしてます。

期待はずれだと・・・たとえ安い商品でも・・・後悔するんですよね~

ネギを大量に頂いてたのでネギチヂミを作ってました〔ちょっと前の画像〕

食べきれないものは・・・ラップに包んで冷凍・・・三男の弁当のオカヅになります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする