goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

今は・・・タケノコ

2013年05月02日 00時25分05秒 | 珍しい食べ物

出荷準備が終わったので・・・午後から長男がタケノコ掘りに行ってきました。

大きいタケノコと小さなタケノコ・・・

小さい方が美味しそうに感じますけど・・・違うと思う。

生えてくる場所の条件が悪いので大きくなれない?

・・・わからないんですけどね~

私は、根っこの硬い部分が好きなんです。

半分に割って・・・

頭をカット・・・

中身を取り出します。

大きな鍋で一時間・・・

皮と一緒に茹でるとアク抜きが出来ます。

山に住む人から習ったテクニックです。

これが一回分・・・

今日は、二回で終わりました。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の話題

2013年04月06日 21時30分25秒 | 珍しい食べ物

染井吉野が散り始めて・・・

これから楽しめるのが八重の桜・・・です。

豪華でしょう・・・

一輪でも綺麗・・・

インパクトありますね。

うっとり・・・

見事・・・

私の町の神社に植えてます。

将来は、鎮守の森の一部になる予定です。

今の季節だけ売られてる魚・・・

これは・・・大きな親カナギ・・・

関西の地域〔兵庫県?〕じゃクギ煮っていう料理になるそうです。〔佃煮?〕

小さな魚なのに・・・良い値段。

でも・・・美味い

2パック買えばよかったと・・・反省してます。

春の味覚・・・セリ・・・

母が田んぼのあぜから収穫してきます。

この香りが好きですね・・・

せり科の植物は、免疫力をアップさせますよ~

菜花・・・収穫も最終かな?

アブラナ科の植物も免疫力アップに優れてます。

アメリカじゃブロッコリーから抗がん剤も作られているとか?

積極的にブロッコリーやキャベツを食べてます。

健康になる野菜をたっぷり食べながら・・・アルコールもたっぷり飲んでるのでプラスマイナスゼロかもしれませんね。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激・・・

2013年02月17日 19時04分01秒 | 珍しい食べ物

日曜ですけど・・・ポットの土入れを午前中しました。

孫が手伝ってくれた楽しい時間は・・・数十分・・・

ありがたいですね・・・

仕事してたら・・・宅急便が届けてくれた苺・・・

送ってくれたのは、奈良県で私のペチュニアを販売してくれている寺田由美さん

彼女のブログの苺記事に・・・思わず近くなら食べたいなとコメントしたんです。

気を使わせてしまって申し訳ないんですけど・・・ありがたく頂きました。

その場でさっそく・・・ぱくり

まず香りが凄くいい・・・栽培している環境が〔作ってる人も〕良い証拠だと思います。

食感が良くてサクサク・・・味に雑味がまったく無くて爽やかな甘さです。

今まで食べた苺の中で一番美味しく感じました〔お世辞じゃなく〕

シールが良いですね・・・

古都華・・・ことか・・・奈良県にふさわしい名前

好きやから百姓やってます・・・って言うタイトルがイイ・・・

初心を忘れるなって言われていそうです。

これから迎えるペチュニアシーズン・・・

苺の品質に負けないように栽培しなくちゃと思いました。

 

遅ればせながら・・・ようやく咲き始めた我が家の梅

日本スイセンがひっそりと咲いている・・・

凛とした美しさですね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味・・・

2013年02月03日 22時09分27秒 | 珍しい食べ物

見たことのないものを見ると買ってみたくなる私・・・

100円程度なので気軽に買えます。

・・・まだ食べてません。

買うだけで満足する気持ちもあります。

たまに食べていたのは左のタイプ・・・

特徴的な味の決め手は・・・ココナッツミルクかなと思ってる。

・・・自分で再現可能かな?

ココナッツミルクの缶詰はあるんですけど・・・量が多すぎ・・・

ケーキ用のココナッツを見つけたので買いました。

色んな料理に使えそうですね・・・

もちろん・・・タイカレーも出来ると思う・・・

マカロニやスパゲッティーを買うときは・・・茹で時間が気になります・・・

せっかちなので早く出来上がるものを選んでしまいます。

美味しいものを追求してる立場として〔ただの食いしん坊〕賢い選択じゃないな~っていつも思う・・・

もしもの時の為に買い置きするのが好きなんです。

沢山の銘柄を見比べて選択するのも好きですね~

高くて良いのは、当たり前・・・そんな商品は選びません。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の食べ物

2013年01月15日 20時08分14秒 | 珍しい食べ物

じゃ~ん・・・

フキノトウ発見!

寒いのですけど・・・春を感じますね。

4個収穫しました。

これを食べると日本人で良かったな~って思います。

梅の蕾も膨らみ始めてる・・・

1月15日は、こんな料理を作ります。

だんだらがゆ・・・って言うもの・・・

鏡餅の上に米と昆布とするめを和紙に包んで飾ってました・・・それとお餅と米と豆をあわせて焚きます。

赤飯じゃないんですよね~

お餅が入ってるのでご飯が冷えたら最悪でした・・・〔弁当に入れられたら〕

昔からのしきたりで作ってます。

 炊事場に祭ってる火の神様・・・荒神様〔こうじん様〕

毎朝ご飯と水をあげてます。

赤飯を炊いたりしたときもあげてます・・・今日は、だんだらがゆをあげました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだらない・・・博多の華の意味

2013年01月14日 21時46分05秒 | 珍しい食べ物

今や全国的になった博多の華・・・たまに買います。

昔は、芋派だったんですけど・・・焼酎ブームがおきて大量に消費されるようになりました。

芋って・・・そんなに大量に栽培されてるのかなって素朴な疑問?

もしかしたら水増しされてるんじゃないかな・・・なんて疑惑を感じるようになりました。

米は、日本酒のイメージだし・・・

よく考えると麦ならね~全国で大量に栽培されてるし・・・

と言うわけで主に麦焼酎を飲んでます。

 

さて・・・私のハンドルネーム・・・ご存知の通り・・・博多の華ですけど・・・

命名当時は、この焼酎の存在をまったく知りませんでした。

そもそもの元ネタは、伯方の塩ですから・・・伯方って瀬戸内海の島かな?

伯方の塩から博多の華へ・・・単なるオヤジギャグです。

住んでる場所は、博多〔福岡〕まで一時間もかかる田舎ですけど・・・全国の人が対象ですからね・・・博多でもOKかな?

華は・・・せめて一花咲かせたいなって言う願望です。

 

今夜は、半年振りくらいに買った博多の華の焼酎を飲みながら書いてます。

昔より安くなってる・・・酔うのが早いぞ~これ・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタート

2013年01月12日 13時32分36秒 | 珍しい食べ物

ペチュニアの挿し木をしてます。

今年は・・・遅れ気味・・・

寒いけど・・・順調に成長してるのがありがたいです。

きのこの種菌を買いました。

便利ですね~ホームセンターで売られてます。

こまって言います。

白いのが菌糸・・・

原木に穴を開けてコマを打ち込みます。

順調にいけば秋に収穫・・・楽しみだな~

去年は、作業が遅れたので菌を死なせてしまった・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見かけだけ珍味

2013年01月05日 23時29分59秒 | 珍しい食べ物

これ・・・ラーメンです。

前から存在を知ってたんですが・・・

ようやく買う決心をしました。

これって高いんですから・・・私にとってね

中に袋に入った麺と調味料・・・もう一品・・・熊肉チャーシューがあったら完璧〔獣臭そう〕

この麺・・・ゆで時間が4分以上かかります。

時間がかかるってことは・・・麺に腰があるって事ですね。

出来上がり・・・

ちょっと物足りないね・・・見栄えが悪い

目の前にあったウインナーとキムチをトッピング・・・

味は、醤油ラーメン・・・麺も美味しいです。

隠し味でゴマと煮干の粉末を加えました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも飽きた

2013年01月02日 20時14分18秒 | 珍しい食べ物

雑煮に飽きたので・・・

ちょっと前に買ってた・・・どん兵衛釜めし仕立て

珍しいものに弱い私です。

作るのが面倒なので残ってました。

中身は、米と具と調味料・・・

水を入れたカップの中に全て入れます。

レンジに入れて5分弱・・・

蒸らしに2分

時間がかかるので今まで作らずに残してました。

混ぜて出来上がりですけど・・・

食べながらなぜか惨めな気持ちに・・・美味しいんですけどね・・・

普通のどん兵衛を食べて残ったスープにご飯を入れたものとまったく同じ味・・・

想像の通りなのが残念・・・

前回のカップヌードル味のごはんを食べた時と同じ気持ちになりました。

カップを分解すると平面になるのが画期的・・・でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洒落なウイスキー?

2012年12月23日 19時08分28秒 | 珍しい食べ物

誕生日なのでウイスキーを買いました。

庶民の味・・・サントリー角

ウイスキ~がお好きでしようってコマーシャル聞いた事ありますか?

コマーシャルのおかげで復活したウイスキーだと思います。

というか・・・売れてる酒の酒税がすぐ上がるので・・・ウイスキーが安く感じるようになったのかも?

普段は、焼酎ですけど・・・たまに飲むウイスキーは、お洒落だと感じてしまいます。

つまみは・・・よっちゃんイカ・・・30円? 

子供の駄菓子です。

昔から存在は知ってたんですけど・・・ウイスキーを買ったお店で見つけました。

酸っぱ~い・・・味です。

子供がこれ食べるの?

予告画像・・・雪の降る中・・・ここで弁当を食べました。〔車の中で〕

話題が尽きてきたので明日は、お出かけの話です。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいです。

2012年12月20日 17時24分51秒 | 珍しい食べ物

札幌に住むki-さんからプレゼントが届きました。

なんと・・・でっかいカニ・・・22日が誕生日なのでありがたく頂きます。

農場に視察に来た・・・愛知の生産者からお菓子を頂きました。

私のペチュニアを最初に栽培した生産者です。

 

おかげさまで、ペチュニアの輪が広がっています。

来年は、長野県と関東の生産者もさペチュニア栽培を始めます。

ペチュニア愛好会みたいなグループを作る必要があるかも?

毛むくじゃらのビワの花・・・

なぜ毛に包まれているのか?

葉についてる霜・・・

熱帯性の植物だと思うのになぜか12月に花を咲かせます。

不思議なビワの生態でした・・・

 

追記・・・

今夜は、村のお祭り・・・来年世話役なので引き受けの儀式があります。

でっかい杯で何杯も飲まなくちゃいけません・・・

観客の野次がちょっとウルサイ・・・です。

まぁ~今は、飲めるようになったので苦になりませんけど・・・若い時は、嫌な行事でした。

さぁ~今から行ってこようかな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違い

2012年08月18日 21時14分05秒 | 珍しい食べ物

今日のお昼・・・種まきハウスの中の温度は・・・38度に近い・・・

午後から曇ったのでこれ以上上がらなくて助かりました。

残暑の方が暑いです。

紅茶のアールグレイに利用されているベルガモットって長い間ハーブのベルガモットだと思い込んでたら・・・

違ってたんですね~

こちらが本物のベルガモット・・・みかんだったんですね~

一度、花のベルガモットの葉を乾燥させて紅茶に混ぜて飲んだ事があるんですが・・・まったく気付けませんでした。

私の味覚も・・・たいしたことないね~

初めて飲んだこの紅茶・・・微妙・・・人工甘味料不使用って事に惹かれたんですけど・・・妙な甘さが口に残りました。

私の舌は、お茶とコーヒーとビールと焼酎に慣らされてしまってるようです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな楽しみ

2012年08月17日 18時02分36秒 | 珍しい食べ物

ドライバジルを作ってみました・・・

結果は・・・

香りが弱くてイマイチ・・・

次回は、ペースト状にして冷凍してみます。

ローズマリーやタイムならドライでもいけそうです。〔市販品があるし〕

1キロのブルーベリーでジャムを作りました・・・

グラニュー糖は・・・800グラム・・・控えめにしたつもりでも甘い

レモン汁を絞って役目が終わったレモンの皮・・・

出来上がったばかりのブルーベリーをかけて食べます。

絵になるでしょう?

アイスクリームやヨーグルトがあれば・・・さらに絵になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いものが好きです。

2012年08月10日 21時05分45秒 | 珍しい食べ物

昨年苗を買って自家採種した唐辛子・・・メキシコ原産のハラペーニョです。

とってもしっかりした実・・・

収量は、多い・・・

塩揉みしたあと酢醤油に漬け込んで保存してます。

たまに食べます。

とっても・・・辛い・・・刺激的です。

 

ハラペーニョ・・・お好きなら種を採取しますよ~〔秋に〕

ご希望の方・・・お知らせください。

住民検診の結果が送られてきました。

毎日・・・焼酎を飲んで・・・辛い物を食べている私・・・

心配な・・・胃ガンと大腸ガン・・・とりあえずセーフ・・・

心配するようなら控えればよいのに・・・馬鹿ですね・・・

毎日・・・父の様子と着替えを取りに病院へ行ってます。

血圧が高めだったので・・・欠かさず測定・・・

行きと帰りで10の誤差が出るようです。

この状態を一年中維持したい・・・

 

追記・・・

一般病棟に移って・・・夜眠る為に薬を飲まされていたようです。

効き目が午後まで続いていて見舞いに行ってもボンヤリ状態でした・・・

リハビリも出来ない状態だったので・・・今は、薬を飲んでいないようです。

ICUの時は行く度に様子が違ってましたが・・・今は、安定しています。

歩く気力がまだ湧かないようですね~

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお店

2012年07月30日 17時51分26秒 | 珍しい食べ物

私の町に新しく出来たラーメン屋さん。

八女の麺屋・葵の二号店・・・本店は、行列が出来ている人気店らしい・・・

ラーメン390円・・・半チャーハンセットで500円

チャーハンは、奥さんと分けて・・・

味は・・・懐かしい味・・・私好みです。

ラーメンって一年に数回しか食べませんけど・・・これならちょくちょく食べたくなるかも?

甘木市の中心だったアーケード商店街・・・

取り壊されて道が広くなってます。

昔は、人であふれかえって賑わってたのに・・・

あの人たち・・・どこへ行ったのだろう?

特徴のある専門店だけが生き残るのでしょう・・・

私の仕事もこんな感じですね・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする