再び パイナップルリリーです。
雑草ばかりの畑でも毎年咲いてくれます。
我が家のハウス・・・ビニールハウスが9棟 鉄骨ハウスが1棟
台風に備えてビニールを1棟片付けたので残りは、2棟のみ・・・
ペチュニアの親株は、1棟にまとめました。
雨戸対策のためにホームセンターでコンパネ5枚購入・・・まだ取り付けてません・・・
台風のコースがやや熊本よりに変わってますね・・・いっそのこと鹿児島の南を通ればよいのに・・・
我が家も心配ですけど・・・同じ農業者として果樹農家の人は、困るだろうなと思います。
一年に一回の実りですからね~
我が家は、台風に対抗する気持ちはあきらめました。
台風が来たらビニールは剥いでなるままに・・・
風向きが悪いと風速20メートル以下でもビニールが破けますからね・・・ビニールが破けてくれないとパイプまで曲がってしまいます。
嫌な季節が一足早くやってきました・・・憂鬱
雨ですけど・・・小降りになったのでブルーベリーを収穫しました。
数日収穫できないと・・・2キロだめになりそう・・・
防鳥ネットのおかげでもうすでに5.5キロ収穫できました。
今年の目標の20キロも達成できそうですね・・・冷凍庫の整理が必要だな~
今夜は、ブルーベリーのジャム作りですね・・・