
飯塚の伯母さん・・・施設に入所してるんですけど、母を連れて訪問・・・
3月に腰骨を骨折して一ヶ月入院したあと、退院して再び施設暮らし・・・
骨折前に近い状態に回復してたので安心しました。
さすがに飯塚・・・オートレースからの補助金で送迎用の車が・・・全額かな?

こちらは、競馬関係・・・助成と書かれてるので全額じゃないですね。

入所施設の周りには太陽光発電施設が・・・沢山・・・

途中で中断の場所も・・・去年の夏、基礎工事してたので気になって見てきました。
・・・実は、一年前に我が家の自宅の屋根に設置する太陽光発電を勧められてました。
自宅と倉庫の屋根に設置すると、月に8万円ほどの電気を売れる試算でした・・・
設備費は、600万ほど・・・売電して支払いするので自己資金が要らない計画をしてくれます。
支払いをしながら月2万円ほど利益が生まれると言われて半信半疑でしたけど・・・薦めてた所が九〇工・・・
九〇工って言ったら九〇電力と一心同体みたいな会社〔実態は知りませんけど〕
薦められて自己資金が要らなくて何もしなくて利益が出るならと・・・かなり心を動かされました。
だけれど・・・結局ローン契約をしなくちゃいけません。
借金ですからね・・・収入が一定しない自営業者にとって毎月の支払いは、難しいものです。
現金があるなら全額支払って工事するとけど今は無いのでと言って断りました・・・
それから三ヶ月ほどしたら九州電力が新規の契約を見合わせているとニュースで流れてましたね・・・
我が家の場合・・・契約しなくて良かった・・・
太陽光発電を批判するつもりはありません・・・自己資金じゃなく人のお金を利用して、利益を期待した自分が情けないのです。

でっかい蕾・・・

アメリカフヨウ・・・
40年ほど前に発表された品種です。