that blog-ish thingy

ブログ的なアレです。

National Gallery

2010年05月11日 | ロンドン探訪
トラファルガースクウェア。
週末になると、National Gallery 前の広場でイベントが行われるが、この日も、オランダの何か的なイベントが行われていた。
ちょっとした野外ライブが開催されていたり、棒高跳びが行われていたり。



それにしても、野外ライブは良いとして、オランダと棒高跳びの因果関係が全く分からない。
何故こんなイベントを・・・。

ただ、そこについてはあまり興味が無いので、ここでは割愛。



この日の目的は National Gallery (Sainsbury Wing)でイタリアルネッサンスの絵画を見ること。



3時間ほどかけて、ボッティチェッリ、カルロ・クリヴェッリ、フィリッピーノ・リッピ、レオナルド・ダ・ヴィンチあたりの作品を堪能する。

National Gallery に来た当初の目的は「ルネサンス史実にまつわる絵画を見ること」という何とも味気無い理由によるものだったのだが、実際に色々な作品を目の当たりにすると、感覚的に「グッ」と引き込まれる作品が多数あり、途中から歴史云々はどうでも良くなる。

ちなみに、個人的にはカルロ・クリヴェッリが一押し。
あの立体的な作品は見ていて面白い。
つい、横から覗き込むように見てしまう。
加えて、何がキッカケでクリヴェッリがああいう作風にしようと思ったのかが非常に気になるところ。



一通り見終わり National Gallery を出ると、ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」が描かれていた。



精巧な模写とは言えないものの、ただ、このアーティストが「ヴィーナスの誕生」に感化され、それをユニークな形で表現しようとする試みというか、姿勢そのものがユニークだと感じた。自分だったら、こういうことをやろうという発想すら思い浮かばないだろう。

そういう部分も含めて、暫く見とれていた。



それにしても、歴史だとか絵画だとかに興味を持ち始めるのが遅過ぎたと最近よく思う。



もっと早くから興味を持っていれば、イギリスでの任期をもっと有効に活用出来ただろう。
イタリアのみならず、ドイツ、バチカン、トルコあたりもゆっくり見れたはず。
色々な絵画も見れただろうし、もしかすると音楽含めた他分野にも食指を伸ばせたかもしれない。

やはり出会いが遅過ぎた・・・恋愛に失敗した残念な男のセリフみたいだけれども。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロンドンオリンピックに向け... | トップ | サヴォナローラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tak)
2010-05-11 21:06:59
久しぶりコメント書きます、覚えてますでしょうか?

えー先日、ケンタさんのサイトで拝見した

SUPERDRY極度乾燥(しなさい)をドイツのベルリンで発見しました!KLMの機内免税販売でも!
ということで興奮して報告してしまいました。。

いえ、本題はこっちじゃなくて
イギリス滞在終わっちゃうんですね。残念というか、自分とは違う視点でものを見るケンタさんの文章のファンです。

「歴史や美術や音楽に興味を持つのが遅すぎた」
という感覚。
わかります、いまだにわかってません。美術館はよく行く時期がありましたけど、頑張って行っていたときもありました。
今は少し興味があり行くようになりました。
やっぱり歴史ありきで美術、音楽、文化を見ると全然視点が変わりますよね。

ヨーロッパを旅行してよくわかりました。

あ、ちなみにGW中は中欧州に行ってました。
日本では珍しい16日連休をもらって!

僕のお気に入りは、ハンガリーとボスニア、そしてベタかもしれませんがベルリンがすごく洗練されていて素敵な町でした。

あと少しの任期、充実して全うしてください!
Unknown (けんた)
2010-05-12 11:46:57
16連休ですか、そりゃすごい。
しかもドイツや東欧は行ったことが無いので羨ましい限りです。

歴史も絵画も音楽も、何もかもが一つの大きな「うねり」というか、潮流というか、波のようなモノの中に存在しているんだなと最近よく考えます。旅行の際には、そういった「うねり」を意識しながら観光をしたいと思っていたのですが、そんなことに気付き始めた矢先に、生憎の帰国。何とも寂しい限りです。

いずれにしても、くれぐれもお体にはお気をつけて。
あとは、スリだとかにも。
背中に何か付いたら、とりあえず逃げてください。

コメントを投稿

ロンドン探訪」カテゴリの最新記事