AGステップアップスクール“ステップ3-技術度4”の
「雪山登山Ⅰ・立山雄山」でゴールデンウィークの最終日を締めくくりました。
なんとピカピカの中学1年生になった“ばんばん”も参加!
初めての雪山、ピッケル、アイゼン、ハーネスにどきどきだったでしょう。
Photo:山頂の祠は、夏の間は有料です!遠く日本海まで見えました。


Photo:雄山といえども雪のシーズンは滑落事故もあります。しっかりタイトロープで!
山頂の東側には、御前谷と黒部湖が見えます。


Photo:下山はより急峻に見えます。目線を低くして恐怖感に絶えます。
雷鳥もお見送りしてくれました!
ばんばんの新潟のおじさんです。
ばんばん
頑張ったね。雪山登ったんだ。
目標に向かって着々と進んでるね。
また新潟来た時にゆっくり話を聴きたいな。
おめでとう。
頑張ってね。応援しています。
これからも、ガンガン登ります。
最高の天気のおかげで、帰宅後鏡を見ると、日焼けというより火傷に近い状態になっていました(笑)
皆さんありがとうございました。
一人で室堂まで行けるかと心配する息子に、「どこまで行っても国境は越えないから大丈夫!」なんて
肝っ玉母ちゃんを装っていましたしたが、
出発してからはず~とPCで黒部ダムと室堂のライブカメラとにらめっこしていました。
幸いにも同じ講習参加者の方に声をかけていただき
途中からずっと一緒だったそうです。
立山でも、色々とお世話になり、皆さんのお陰で
ばんも一人で頑張れたと思います。
本当にどうもありがとうございました。
マッキンリー皆で応援します!
PS. 世界のけんけんは、山では1 2なんだけど
お酒を飲むと”さぁ~ん!”になるんだよ!
と伴が申しておりました
ご心配をおかけいたしましたが、ばんばんは予想以上に
逞しく育ってますね。頼もしい!でも…
最近、僕のギャグに対するリアクションが冷たいですけど。
>XYDA
よくわからないコメント名だなぁ…。お疲れでした!
また、どこかの山へ岩へ行きましょう!
ややこしコメント名を付けて、
スンマセンでした(笑)
「XYDA」のエックスとワイを、
中国風にキシと読ませ、キシダと
いたします。
そんな事、どうでも良いですね・・・
もっと難しい山も登れるよう、
頑張りたいので、よろしく御願いします!!
>ばんばん
ばんばんの夢を聞いて、胸が熱くなりました。
僕が60歳ぐらいになった時は、きっとけんけんも
引退されているでしょうから、その時は、
"ばんばんのガイドツアー"に参加したいです。
強くやさしい、山の男になってください!!
そのうちにマッキンリーにもどうぞ。
お待ちしております。