goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

キビタキの季節がやってきました、極楽寺山

2021-04-18 18:14:02 | お出かけ

 


土曜日の午後、雨上がりのお山へ上がると、友人ハタさんにバッタリ。
でもって、二人してガスがかかった森の中をキビタキ探しでありました。

もうそろそろ入って来ても良いキビタキくんなのですが、
運良く無事にウォッチング!! 今季初めてのお目見えです。

なのですが、ガスがかかった中、わずかのチャンスを逃してパシャリとはならず。
対するにハタさん、しっかりとカメラに収めておりました。

(ハタさんにドヤ顔されて、悔しいですね~。)


ということで、翌、日曜日のリベンジでありました。


風が強く、最近になく寒いお天気でありましたが、お池周辺はデイキャンプのお客さん。
ハイカーのひとも多くありましたね。

さてキビタキくんはどうかといえば、前日と同じ場所に登場してくれましたよ。

 


前日見かけたとはいえ、ようやく今季お初のパシャリ。

 

 

 

 

まだまだ高いところばかりですが、あちらの枝こちらの枝と
良く飛び回ってくれました。

 

 

 

 

やっと夏鳥の季節に入ったような気分です。
もう少し暖かいお天気ならなおさわやかなんですが、ちょっと寒すぎました。

 

 

 


そこそこ遊んでいただきましたから、早めの退散。
オオルリやクロツグミなども探したいところでしたが、
これはまた次の課題。何せ、寒くて風邪引きそうでしたね。


(このところ、ハタさんの後塵を拝することが多いですが、
ま、とりあえず1日遅れで何とか挽回できたでしょうかね。)

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居残りのイスカ、その他です... | トップ | カイツブリの子育て始まりま... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょめ)
2021-04-18 19:13:50
キビタキがやって来たのですね。
私も探しに行かなきゃ!
今日は寒かったですね。
雨が降りませんでしたか?
こっちは降ったり止んだりでした。
風邪などひかれません様におきをつけください。
返信する
ようやくのキビタキ (なべさん)
2021-04-18 22:34:05
雨もちらほらでした。ともかく寒かったですね。季節が逆戻りしたかと。
でも陽がさすと暖かくもあり、新緑は進んでいます。キビタキのさえずりもやがて盛んになってくると思いますよ。
返信する
安心しました! (野鳥撮り趣味の動画)
2021-04-19 07:08:55
 ここ数日、貴兄のプログのアップが途絶えていたので、心配しておりましたが、見事なキビタキ、ありがとうございます。
 今年も動画撮影に挑戦してみます。 ただ、宮島水中花火がなくなるとか、また一つ被写体が減りました、残念。
返信する
新緑の季節 (なべさん)
2021-04-19 09:51:15
ちょっとブログ更新に間が空きましたね。ご心配をおかけしました。何せ空振り続きでしたから。でもようやく夏鳥の季節。新緑もさわやかになってきます。ほっといても鳥さんのさえずりも多く聞こえてくるでしょう。キビタキは例のキャンプ場ですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事