渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

US ナインボール・オープン 1994年

2022年10月05日 | open

1994 US Open Semi Final: Tony Ellin Vs Efren Reyes

1994年8月25日、USオープンで
初めてエフレン・レイエスは
全米ビッグタイトルを手中に
した。
以降はエフレンの時代が続く。
現在なお史上最高のプレーヤー
と称賛されている。
彼のプレースタイルは一言で
言うならば「クリエイ
ティブ」だ。
しなやかなストロークから、手玉
を自由自在に動かすプレーを常に
する。それゆえ「マジシャン」

の異名を持つ。

フィリピンでのニックネームは
同名プレーヤーと区別するため
バタ(英語のKID)と呼ばれる。
エフレン・バタ・レイエス。
日本語読みでは訛ってレイズと

呼ばれるが、正式発音を片仮名
にした場合はレイエスだ。
本人も「レイエス」と発音して

いる。
日本でも1990年代の一時期は
彼の名前を正しくレイエス

テロップがTV番組でも流れた

のだが、いつのまにかまたレイズ
呼び方に戻ってしまった。
日本のビリヤード界は14.1の事を
フォーティーンワンと正しく数字

が読めずにフォーティーワンと
呼ぶような業界だからかも知れ
ない。
レイエスをレイズと呼ぶのは、
王貞治をオウサダハレと呼ぶ
ようなものではなかろうか。

ちなみに日本国内のフィリピン
パブに
行って、おねーちゃん
相手にエフ
レン・レイズと言っ
ても全く
通じない。東京都内の
どの店でも広島県内でも岡山県
内でも愛媛県内でも香川県内
でも「それ誰?」となる。
プールプレーヤーだと言う
フィリピン人の誰もが「あー!
エフレン・
レイエスね。レイズ
じゃないわよ、レイエスよ。
もちろん知ってるわよ!」という
風に言う。

これは是非とも、夕涼みがてら
同輩諸氏は実地社会体験してみて
ほしい(笑)。
王貞治はオウサダハレではない
事を知るだろう。
なお、絶対に某香川のような許
されざる蛮行は
しないように。






撞球室を持つという事

2022年10月05日 | open


物件を借りて撞球室を持つ事。
それにはどれくらいの費用が
かかるか。
仮に家賃が10万円の物件だと
する。
敷金礼金4ヶ月で40万円。
それと最初の月の家賃が10万円。
安い家庭用エアコン取り付けで
15万円。
ビリヤード台を業者から中古台
(ブラ3クラス)で設置込み30万円。
初期費用に合計95万円必要だ。
それに毎月の光熱費と電気代で
4-5万円。
月のランニングコストは15万円
になる。

仲間内で共同出資で頭割りでやれ
ば、10人集まれば初期費用は1人
10万円以内の出費で開設できる。
月々の支払いも1万5千円でいける。
だが、これは相当危険だ。
何らかの理由で会員が退会した
場合、頭割りのため、どんどん
月額費が跳ね上がるからだ。
きっちりと取り決めの定款を作っ
ていても、転勤や出産等退会事情
やむなしの場合にはそれを認可
採決しないとならない。
当然、新規に初期出資分を不要と
する月額費だけの特別会員を入会
させなければ総合相互負担が大き
くなる。
月1万5千円で撞き放題は夢のよう
だが、仮に特別会員で無職の者が
真夏にエアコンをガンガンに効か
せて一日中いたとしよう。
電気代は一気に9万ほどになる。
これは実際に経験した。
使用制限無しの決まりなので、
その者を責める訳にもいかない。
あくまで信義則の問題だが、
決まりを盾にゴネたら厄介だ。
他の会員が日中働いている間に
ずっと真夏に46畳の部屋でエア
コン全開にしていたら、電気代は
すぐにトンデモ額になる。

そういう不具合は、後からの特別
会員の資質によるが、共同運営は
かなり難しい。
自己中心的な者が入り込んで来る
と会を引っ掻き回すし、また、構
造的に共同運営はうまくいくシス
テムではない。
よほど原資があって、会員が減少
しても十分に維持できる経済的な
背景が無いと、会員の資金のみに
依存する体制では、ほぼ継続は不
であろう。
うちの撞球会などは丸5年もよく
持ったと思う。
モデルケースとしては非常にうま
く行った例だろう。
主要創設メンバー何人もが同時期
に婚姻、転勤、退職等々と重なっ
て退会せざるを得なくなった為に
撞球室は全体会議の決議で閉鎖し
た。
台の売却や撤去も人手と金が要る。
営業での収入が無いため、会員の
出資頼りの運営はとても危険なの
で一般的にはおすすめしない。
そして、主軸の会員複数は、血盟
団のような「同志」でないと運営
は不可能だ。これガチで。
うちの撞球会が5年きっかり活動
できたのは、明確な組織論を持っ
ていて、定款や約定を条文明文化
できた組織活動経験者の発起人が
いたからだ。そして、事務局を
設けてセクトのフラク会議のよう
に綿密な事前会議を毎週行なって
いたのである。そこで全ての問題
の洗い出しと会議議案と方針の指
針を決定して行く。直接民主制な
どは採らない。中央組織委員会が
骨子を決定する。そうやっていた。
そこでの議案を議題として月例
全体会議(全員参加が義務)に下ろ
すのだ。
ただの友だち感覚のなあなあでは、
まずこうした会は運営不能だろう。





G26

2022年10月05日 | open



この20年以上前のマルイG26。
とても出来が良い。
ノントラブル。






現況。