goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

レス・ボール

2009年09月13日 18時50分25秒 | Weblog


 現役時代,就寝すると朝までぐっすりでした。

それが退職して70歳近くから夜中に何度も目覚めるようになりました。

30分から1時間ぐらい布団の中で,ぐずぐずしています。

 何時からか,ラジオを手近に置いて深夜放送を聴くようになりました。

             … … …

ラジオは,単3一本で1週間は使える100円ライターを

少し大きくしたようなラジオです。

ソニーのSRV-M97Vのイヤホーン専用のPLLのチューナー付きで

AM,FM(ステレオ)、TVの音声のみです。

各放送局をプリセットしてありますので、暗闇で手探りで選局できます。

 深夜放送は,昔の流行歌,ポップス,ジャズ,それにクラシックもあります





今朝はラジオ関西を聴きました。

もとの神戸放送です。

淡路市小磯に送信アンテナが新設されています。

明石海峡大橋の建設で,電波障害が懸念されて現在地に移転されたようです。

我が家は少しノイズを拾いますがラジオ関西は聞こえます。

音楽関係に良い番組があります。



日曜日の朝はいつものカントリー&ウェスタンの番組で す。

8月13日に94歳で亡くなった、

電気ギターのレス・ポールがかかっていました。

レス・ポールはカントリーとは少し違うのですが,

カントリー系のギタリスト、チェット・アトキンスと共演したり

していますからでしょうか。

レス・ポールの多重録音のギターと同じく嫁さんのメリー・フォードの

多重録音のコーラスで、

「ミスター・サンドマン」をやっていました。

             … … …

インターネットのYou Tube 動画で、レスポールを検索すると,

アメリカのテレビ番組のシーンが出てきました。

レス・ポールの考案したマルチトラックのテープレコーダーを舞台に

持ち込んでいます。

「ハウ・ハイ・ザ・ムーン」や「ヴァィヤコンディオス」を

レス・ポールのソロとメリー・フォードの歌が多重録音のテープをバックに

演奏していました。

              … … …

,レス・ポールは最期までライブで演奏していたと

テレビのニュースは伝えていました。

いずれにしても、長命でした。