

わが写真研究会が60周年を迎えたので
世間のあちこちの60周年記念を見回すと
まず朝日放送ラジオが本放送を開始してから
60年経ちました

幸い民間放送ラジオは開局から
調子(営業的にも)よくスタートしました

民間放送ラジオが成功したので
では、テレビはどうだろう…
うまくいくだろうと
ラジオの開局から5年経って
大阪テレビが開局します

受像機さえ用意すれば
どこでも動画が見られます

映画(動画)は銀塩フィルムのキャメラで撮影して
仕上げたフィルムを映画館でしか
見られませんでした

それに対してテレビ(動画)は家庭の居間に
置かれた受像機のスイッチを
入れると 簡単に動画が見られます

当時の銀塩フィルム派、映画人は
このテレビの出現にビックリして
危機感を感じたことでしょう
