嘘八百どころか、嘘がうそを呼び、その稚拙なウソに笑止千万だ!
ここまで恥を曝け出しても、安倍氏が守りたいものとは?
お国のためにも、ご決断を!
類は友を呼ぶ
友が嘘を呼ぶ
私がブログに一番書きたいことは原発に関することだ。
だが現政権がいろいろしでかしてくれるので、ついつい後回しになってしまう。
でもこれ以上、安倍政権の好き勝手にはさせない!
日本における原発の再稼働といい、日立の英原発計画といい、エネルギー基本計画といい、
一貫性がなくもう、滅茶苦茶だ。
私に見えてくるのは、核のゴミ問題から目を背けたいがための再稼働、
そして将来、日本が核兵器を持つ可能性を残したいがために、
大量のプルトニウムを保持し続ける口実のための再稼働。
更には安倍政権が後押しする成長戦略としての原発輸出が
不合理であることを認めたくないがために、初めから採算が合わないと知りつつ
ごり押しするトルコ・英国への原発輸出計画、などだ。
原発は時代遅れだ!中国やロシアも自然エネルギーを重要視している。
原発は採算がとれない!
なぜ福島第一原発事故で懲りないのか!
地球上に核のゴミを保管し続ける場所はない!
将来、日本で核兵器を作る余地を残すな!
①「日立の英原発計画、正念場 総額3兆円?定まらぬ支援策 英政府の保証は拡大
5月19日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13500618.html?_requesturl=articles/DA3S13500618.html&rm=150
①-2「日立、英原発2年先送りを提案 資金集め難航 5月20日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/ASL5M4HZ3L5MULFA001.html?_requesturl=articles%2FASL5M4HZ3L5MULFA001.html&rm=285
●政権の言いなりになれば、たとえ失敗しても政権が面倒をみてくれる。
たとえ理不尽なことでも政権の言いなりにならないと、これから仕事を回してもらえない。
日立はこう考えているとしたら、東芝の二の舞になることは、火を見るよりも明らかだ。
企業としての優れた洞察力で、無謀な英原発計画を白紙に戻して欲しい!
国民はしっかり日立を監視していますよ!

②「トルコ原発計画、三菱重工の憂うつ 『損してまでは』5月10日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/ASL4S5R2NL4SULFA02D.html
●記事の一部を引用します。
「三菱重工業と伊藤忠商事が国際コンソーシアム(企業連合)をつくって進めてきた
トルコのシノップ原発計画が難航している。
三菱重工が事業の実現可能性を調査したところ、
当初の想定では採算が合わないとわかったからだ。
日本の成長戦略の柱として、安倍晋三首相のトップセールスで始まった
原発輸出計画は、経済性を見いだしにくくなっている。。
だが、そこに福島原発事故が襲い、東電は撤退。
あてが外れた経産省が白羽の矢を立てたのが三菱重工だった。
同社の元役員は『お役所に乗せられたんだよ。
あれは、お付き合いなんだ』と振り返る。
パートナーの伊藤忠は4月、撤退を決めた。
経産省高官は「嫌ならやめればいい」と三菱重工を突き放す。
宮永俊一社長の決断が迫られている」 (引用ここまで)
②-2「トルコ原発、伊藤忠撤退へ 事業費膨張、計画参画「困難
4月25日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13466567.html
※国内で原発が作れなくなったから、
アベノミクスで原発輸出を
成長戦略に入れたから、
安倍さまのメンツがあるから……
こんな理由で多額の税金を使い、
企業を窮地に陥れてまで
原発を作られたのでは
たまったものではない!
日立も三菱重工も、直ちに
原発建設を止めるべきだ!
③「誰のための原発輸出? in 東京
公開 · 主催者: FoE Japan 衆議院第二議員会館 第1会議室
5月30日(水)16:30~19:30 」
④「安倍総理のシドロモドロ『参議院予算委員会』2017年3月6日【字幕付き】
YOU TUBE(動画あり)」
https://www.youtube.com/watch?v=urziXz6JwMc



⑤「市民連合 📢拡散希望📢あたりまえの政治を取り戻す #0604新宿西口街宣 を開催します。
【日時】6/4(月)18:30-19:30
【場所】JR新宿駅西口
嘘に嘘を重ねる政治は、もう終わりにしましょう。
終盤国会に向けて重要なタイミングです。よろしくお願いします✊✊
↓

ここまで恥を曝け出しても、安倍氏が守りたいものとは?
お国のためにも、ご決断を!
類は友を呼ぶ
友が嘘を呼ぶ
私がブログに一番書きたいことは原発に関することだ。
だが現政権がいろいろしでかしてくれるので、ついつい後回しになってしまう。
でもこれ以上、安倍政権の好き勝手にはさせない!
日本における原発の再稼働といい、日立の英原発計画といい、エネルギー基本計画といい、
一貫性がなくもう、滅茶苦茶だ。
私に見えてくるのは、核のゴミ問題から目を背けたいがための再稼働、
そして将来、日本が核兵器を持つ可能性を残したいがために、
大量のプルトニウムを保持し続ける口実のための再稼働。
更には安倍政権が後押しする成長戦略としての原発輸出が
不合理であることを認めたくないがために、初めから採算が合わないと知りつつ
ごり押しするトルコ・英国への原発輸出計画、などだ。
原発は時代遅れだ!中国やロシアも自然エネルギーを重要視している。
原発は採算がとれない!
なぜ福島第一原発事故で懲りないのか!
地球上に核のゴミを保管し続ける場所はない!
将来、日本で核兵器を作る余地を残すな!
①「日立の英原発計画、正念場 総額3兆円?定まらぬ支援策 英政府の保証は拡大
5月19日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13500618.html?_requesturl=articles/DA3S13500618.html&rm=150
①-2「日立、英原発2年先送りを提案 資金集め難航 5月20日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/ASL5M4HZ3L5MULFA001.html?_requesturl=articles%2FASL5M4HZ3L5MULFA001.html&rm=285
●政権の言いなりになれば、たとえ失敗しても政権が面倒をみてくれる。
たとえ理不尽なことでも政権の言いなりにならないと、これから仕事を回してもらえない。
日立はこう考えているとしたら、東芝の二の舞になることは、火を見るよりも明らかだ。
企業としての優れた洞察力で、無謀な英原発計画を白紙に戻して欲しい!
国民はしっかり日立を監視していますよ!

②「トルコ原発計画、三菱重工の憂うつ 『損してまでは』5月10日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/ASL4S5R2NL4SULFA02D.html
●記事の一部を引用します。
「三菱重工業と伊藤忠商事が国際コンソーシアム(企業連合)をつくって進めてきた
トルコのシノップ原発計画が難航している。
三菱重工が事業の実現可能性を調査したところ、
当初の想定では採算が合わないとわかったからだ。
日本の成長戦略の柱として、安倍晋三首相のトップセールスで始まった
原発輸出計画は、経済性を見いだしにくくなっている。。
だが、そこに福島原発事故が襲い、東電は撤退。
あてが外れた経産省が白羽の矢を立てたのが三菱重工だった。
同社の元役員は『お役所に乗せられたんだよ。
あれは、お付き合いなんだ』と振り返る。
パートナーの伊藤忠は4月、撤退を決めた。
経産省高官は「嫌ならやめればいい」と三菱重工を突き放す。
宮永俊一社長の決断が迫られている」 (引用ここまで)
②-2「トルコ原発、伊藤忠撤退へ 事業費膨張、計画参画「困難
4月25日 朝日新聞デジタル」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13466567.html
※国内で原発が作れなくなったから、
アベノミクスで原発輸出を
成長戦略に入れたから、
安倍さまのメンツがあるから……
こんな理由で多額の税金を使い、
企業を窮地に陥れてまで
原発を作られたのでは
たまったものではない!
日立も三菱重工も、直ちに
原発建設を止めるべきだ!
③「誰のための原発輸出? in 東京
公開 · 主催者: FoE Japan 衆議院第二議員会館 第1会議室
5月30日(水)16:30~19:30 」
④「安倍総理のシドロモドロ『参議院予算委員会』2017年3月6日【字幕付き】
YOU TUBE(動画あり)」
https://www.youtube.com/watch?v=urziXz6JwMc



⑤「市民連合 📢拡散希望📢あたりまえの政治を取り戻す #0604新宿西口街宣 を開催します。
【日時】6/4(月)18:30-19:30
【場所】JR新宿駅西口
嘘に嘘を重ねる政治は、もう終わりにしましょう。
終盤国会に向けて重要なタイミングです。よろしくお願いします✊✊
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます