goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のうた

思いつくままに書いています

Web Bellmark

2014-02-26 18:14:53 | ②一市民運動
2月25日の朝日新聞で、Web Bellmark の運動を知りました。
ウェブベルマークのサイトを経由して、協賛会社 ( 例えば楽天・yahoo等 ) のショッピングサイトで
買い物やサービスを購入するだけで自己負担なく、ショップごとに購入金額の一定割合の支援金が
協賛会社から支払われ、被災校支援にあてられるそうです。( 会員登録は必要 )

「 とめちゃいけない。東北の子どもたちへの支援 」 がキャッチ・フレーズです。
       ↓
https://www.webbellmark.jp/    

是非、見てください。
そしてこの運動がもっともっと拡がりますように!
Amazonさんも検討してね。





追記1

楽天や yahoo 等での買い物すべてに支援金が付くわけではありません。
協力してくれるショップは限られたものです。
ショップの数がもっと増えると、支援しやすくなるのですが・・・
それと買いたいものを検索すると、扱っているショップがわかる
検索機能があったら便利だと思いました。

追記2

私は楽天で買い物をしたので上のように書きましたが、
yahooではかなりの商品に支援金が付くみたいです。
生半可な知識で失礼しました。 m(__)m


追記3
支援金がつくまでに、かなりの日にちを要します。
私の場合、3月7日に購入したものに対して、5月6日に支援金が確定しました。バンザイ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする