ネットつながりの鹿児島の方が結婚されることを記念して、広島ヒロパンさんの呼びかけで岡山・広島・山口のネット友達が集まった。歩いたコースは青矢印の周回コース。
山道を断面図で示すと下記のようになる。高低差は500mあり、そこそこ歩きがいもある。
宮島に着くと鹿が歓迎してくれる。のどかな光景だが食物以外のものを口にする鹿もいて気になった。人にこびすぎるのも鹿にとっては必ず良いとはいえないようだ。
モミジ谷を目指して、神社方面へと向う。
園芸種のピンクのアセビも開花中。
石灯篭とおなじみの鳥居。
神社その他を撮ったりしてのんびり歩く。
弥山尾根コースはモミジ谷公園の売店のあるところから尾根に取り付く。登山者も少なく私達以外に2名であったのみ。
尾根から鳥居がかいま姿を見せる。アップで撮ってみた。
左手(東方向)にロープウエイ山頂駅が見えてくるようになると弥山山頂は近い。
約1時間で山頂へ画像は山頂展望所からの海景色。
カキの養殖棚も良く見える。当地の名産だ。
遠くはかすみがかかってぼんやりとしか見えない。
かすみが微妙な遠近感をかもし出す。
展望所から山頂
2階テラスでお祝いも兼ねて昼食会。
ファミリー参加のメンバーは行儀良く休憩されています。登山靴の並べ方に注目!
駒ヶ林方面を撮る。
海景色が良く見える博打尾コースを下ったが、曇りがちの天候でいまいちだった。
途中広場で休憩
鹿や猿の食害も少ないらしく、アセビも良く育っている。たくさん咲いていました。
最新の画像[もっと見る]
私のほうは昨日帰宅後速攻で飲み・・・・・
3月始めての登山が結婚祝いの登山で
気分ルンルンです。(ゴメン!)
それにしてもカズさんらしい気配りの写真
また花も優しく撮られてう~んすばらしい。
次は我がツレも行くと思いますので
カズ夫人もご一緒でね。
ありがとうございました。
久々にのんびり登山で楽しい時間を過ごす事ができましたよ。
また行きましょうね。
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
かずさんが来てくれてうれしかったです!m(_ _)m
また今度ゆっくり話でもしながら山に登りましょうね!
えんぞうさん 久しぶりにお元気な姿を拝見し、こちらも楽しませてもらいました。ビスコありがと!ありがと!おかげで元気10倍、勇気100倍になりました。
ヒロパンさん 企画してくれてありがとう!おかげで久しぶりにみんなと会えました。またご一緒しましょう。