川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

こういう時に雨に降られる…。仕事しろよ、晴れの国。

2016年02月13日 | 俺のDIY

今日は土曜日。公私ともにドタバタだった1週間が終わり、本当はちょっとルーズな朝を迎えたかったんですが…。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.8, ISO 400

塗装ハゲのみっともない自転車に娘を乗せるわけにはいかないと、日の出と同時に作業開始です。

 

とりあえず定点撮影。

もうこの形には戻りませんからw

 

さあ、魔改造!いくよっ!


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/2.8, ISO 100

今まで色々な自転車いじりをしてきたけど、まだやったことない作業がありまして、それがこのフロントフォーク外しです。

ちょっとやるタイミングを間違えましたw

前タイヤが付いているときにやった方が良かったですねw

タイヤを膝ではさんで固定して作業した方が力が使えますから。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/2.8, ISO 200

でえ?なんだこのネジ。

引っ掛けレンチがないとフロントフォークって外れないの?

 

だけど、困ったときの5-56。これをぶっかけて、マイナスドライバーをノミのように使い、ハンマーで殴っていれば取れました。

 

そういえば嫁チャリのリテーナー交換の時にもこういうのやったな… あれ?その時フロントフォーク外してるわw


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.8, ISO 125

あれ?そういえば引っ掛けレンチ俺持っていたような?

100円ショップで買った、万能ツールみたいな…。

 

初っぱなはノミでガツンといきましたが、それ以降はこのレンチでグリグリ外しました。

似たようなパーツばっかりなので、上のパーツから並べています。(右側が上) こうして記録に残していれば、困ることは無いかな?

 

で、なんでこんな作業をしているかというと…


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/2.8, ISO 100

フレームの補修作業をするのなら、作業性を向上させるためにはフレームだけにしないとダメっしょ。

と言うことで丸裸にしてやりました。

20インチの自転車のフレームだけって、ホントかわいいw

 

あ、BBは外しません。なんかコリコリして、グリスアップしたい気もしますが、まあ邪魔にはならないと思うしw

 

本当は…

BB外してもブログの画的には面白みがないから、面倒かな…っとw


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/3.2, ISO 100

で、外したパーツ達がこの有様w ここに来るまで約1時間の作業。

フロントフォークからタイヤを外さなくても良いのに外したりしたのには、訳があるけど、それはまた次回のネタと言うことで。

 

こんなの近所のガキンチョに見られたら、また質問攻めに遭ってしまう。早く片付けなければ…w


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/50s, f/2.8, ISO 100

で、とりあえずフレームを洗うことにします。汚れた手で触ったところもあるし。

納戸に使っていないカーシャンプーがあったので、それを使用。

 

洗車機使うようになったら、カーシャンプーとか、スポンジとか使わなくなるもんね…。昔は洗車道具は、トランクにいつもあったもんだけど。 


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/60s, f/3.5, ISO 100

立てかけて乾燥。

おお、なんかレストアしているって感じじゃないですか! 


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/60s, f/3.5, ISO 100

水滴が付いていると、何となく紛れているけど、この傷どうしようかなぁ…。

実は、こんな記事見て、簡単に修復出来るのでは?と甘い考えを持ち、ソフト99のボカシ材と、クリアー塗料を購入してはいるんだけど… 


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/125s, f/5, ISO 100

600番の紙やすりで水研ぎ。

ありゃ?みるみるうちに塗装剥げまくりw

 

ああ、ああ、こりゃもうクリアで誤魔化すとかのレベルじゃないよ。

もうしっかり塗るしか無さそうです… 


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/60s, f/3.5, ISO 100

うわぁ!

水研ぎって結構飛び散るんですねw

※水で濡らしたサンドペーパーを使うんですが、削りカスが付いた水が結構飛び散ります。 


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/60s, f/3.5, ISO 100

うーん、塗装するにはあいにくの天気。

今日の塗装は断念です。明日もあんまり良い天気では無さそうで残念。

 

まあ、いつも突っ走って失敗する俺にとっては、この様なインターバルは悪くないのかもね。 


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.5, ISO 1,250

ならば室内で出来る様なこと…と言うことで、クランクのさび落としをしました。

これ!結構キレイになりましたよ。新品同様じゃないですか!! 

さび落とし前、こんなボロボロだったんですよ?

ここまでキレイになると気持ちいいw 


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.8, ISO 1,600

使ったのは「瞬間サビトリ自転車用」

 

いきなりゴシゴシするんじゃなく、ペーストを馴染ませて擦れば、結構簡単にさびが落ちます。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/40s, f/2.8, ISO 1,600

キレイになったクランクを塗装前のフレームに付けてみた。

キレイですが…ほとんどチェーンカバーに隠れるんですよねw

 

そういえば、金属磨きのピカールが黄ばんだヘッドライトの解消に役立つとか聞いたことがあるな。

だったら、このサビトリも使えたりして? 


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/80s, f/3.5, ISO 100

これがサビトリ前のヘッドライト。さあ、どうなるでしょうか? 


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:2.5 COMPACT-MACRO
1/80s, f/4, ISO 100

10分ほど磨いて、もう俺飽きましたw

効果ほとんど無しですw

 

やっぱピカール買った方が近道か…w

 

さて、今日は寝る前にフレームのマスキングだな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿