私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

青梅大祭

2013-06-07 20:58:21 | お祭り

青梅大祭

青梅の街にこんなに元気な山車祭りがあるとは・・・驚き、興奮した。

12町12台の山車が壮麗に飾られ町内を巡行する。

青梅市内で活動する9つの囃子連が街道筋に居囃子を設置して

参加し、威勢のいいお囃子を披露していた。 

若い女性のお囃子がとっても元気だ!青梅祭り独特のお囃子だろう。

”ケンカ囃子”の時には一段と気合が入り、見る者も力が入る!

江戸末期から明治の初め、青梅の豪商が作らせたという山車人形。

今は山車の上には飾られず、町内に飾られている。

青梅祭り独特の”拍子木役”カッコいいぞ~

この役は名誉でもあり誇りでもあるのだろう、その姿は

堂々としていた。

山車の競り合い、青梅祭りならではの”ケンカ囃子”若い元気な女性たちが

見ごたえ聞きごたえのあるお囃子を披露していた。

昔懐かしい映画看板、商店街の彼方此方に看板が飾られている。

看板絵師”久保板観さん”は今も現役で製作されている。

JR青梅駅の通路に描かれた映画看板が観光客を迎えてくれる。

昭和を懐かしむ皆さん、是非一度足を運んでみては如何でしょう。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三社祭(後編) | トップ | 鳥越神社例大祭 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sam-ogawa)
2013-06-10 10:37:46
祭りは日本人のDNAに組み込まれているのでしょうか。場の一体感と言いうかウキウキした気持が伝わってきます。
返信する

コメントを投稿

お祭り」カテゴリの最新記事