goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎 和菓子 吉田屋

毎朝お餅を搗き搗き営業中
手作り和菓子とおにぎりのお店

幸区は今年40歳!

2012年10月17日 | 和菓子
こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

昨日今日と、菓子の製造に追われてしまい、ブログの更新が出来ませんでした。
すみません!


さて、ただいま吉田屋のある川崎市幸区では、区誕生40周年を記念して
「お店めぐり“しあわせ”スタンプラリー&クーポン」を実施
しています。

このスタンプラリーは、幸区内の約100店の対象店で、そのお店が設定する
商品を購入し、スタンプを集めていくものです。

このうち、異なる5店舗でスタンプを集めると、各店舗で
設定されたクーポンサービスを何度でも受けられるという仕組みになっています。

当店の場合、
スタンプ対象商品:「みゆきの梅」160円/個



クーポンサービス:1,000円以上のお買い上げで、おすすめのお菓子を一つプレゼント

この取り組みには、和・洋菓子屋、飲食店、パン屋、クリーニング店、ヘアーサロン
など、様々なお店が参加されています。

スタンプ押印期間:10月17日(水)~11月30日(金)
クーポン利用期間:10月17日(水)~12月23日(日)

実施期間は1ヶ月以上ありますので、スタンプラリーで
楽しくお買い物されてみてはどうでしょう?!


余談ですが、幸区誕生40年ということで、じゃあその前は?と
気になり、ちょこっと調べてみました。

幸区と中原区の一部は1889年~1924年の間
「御幸村」と呼ばれていました。
その前までは江戸時代頃より、小向村、塚越村、古川村、戸手村など、
村単位で分かれていたそうです。
これらが御幸村となったいきさつは、1884年に明治天皇が
小向梅林(現 御幸公園)に行幸(御幸)されたことを記念して
合併・命名されたということです。
当店の「みゆきの梅」も、この小向梅林にちなんで銘を付けています。





御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします