かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「子どもの地鎮祭」

2020年12月27日 | 大分県
年末が押しせまってきました。
クリスマスが終わってから、大みそかまであっという間です。
いろんなことがあった1年ですが、2020年が終わろうとし、2021年を迎えようとしています。
 


来年こそはよい年であることを願っています。
 


そんな中で、今日は、子どもが歯科医院を開くための地鎮祭に行きました。
 


地鎮祭は、初めての経験でした。
地鎮祭とは、
「地鎮祭とは、家を建てる前に氏神様(居住する地域の神様)を鎮め、土地を使用する許可を得る意味があります。許可を得ることで祟りを防ぎ、工事中の安全や、完成した家の繁栄を祈ります。」
 

なるほど。
 


完成するまで、いろいろと準備が大変だと思いますが、子どもには、大きな節目の中で、いいステップになって欲しいです。