待ちわびた分散登校明日から
校舎に戻る 子どもの賑わい
なんとなく天気がすっきりしない日曜日でした。
蒸し暑く湿度も高かったです。
これからこんな天気も増えていくのでしょう。
そして梅雨を迎えます。
校区内にある屋形の水を汲みに行くだけであとは家で自粛?生活をしました。
いろんな活動が抑えられている中で、水を汲みに来ている人が何人かいました。
ちょっと外に出るだけでも気分が違うと思います。
明日から日を分けて分散登校が始まります。
初日の明日は、1時間のみの学校生活となります。
課題の提出や受け渡しなどすれば、あっという間に時間が過ぎていきます。
まして、1年生にとっては、初めての登校となります。
いろんな配慮をしながら、初日を迎えます。
5月に4日間の分散登校をしていきます。
その中で、少しずつ、学校生活に子どもたちが慣れていって欲しいと思います。
まだ4日間しか子どもたちとふれあっていません。
関わりを深めていくことも楽しみです。
6月から本格的に学校が再開する予定となっています。
最後に、「【7日間ブックカバーチャレンジ】読書文化の普及に貢献するためのチャレンジです。参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの・・・」
2日目です。
「生きる」を紹介。抽象的なきれいな言葉の中で、多くのことをイメージさせてくれます。
人は「今」の連続性の中で生きているのですが、なにげなく過ごす日々を大切にしていきたい、
最後の言葉の「いのちということ」も感じることができます。
小学校の国語の教科書にも掲載されています。
校舎に戻る 子どもの賑わい
なんとなく天気がすっきりしない日曜日でした。
蒸し暑く湿度も高かったです。
これからこんな天気も増えていくのでしょう。
そして梅雨を迎えます。
校区内にある屋形の水を汲みに行くだけであとは家で自粛?生活をしました。
いろんな活動が抑えられている中で、水を汲みに来ている人が何人かいました。
ちょっと外に出るだけでも気分が違うと思います。
明日から日を分けて分散登校が始まります。
初日の明日は、1時間のみの学校生活となります。
課題の提出や受け渡しなどすれば、あっという間に時間が過ぎていきます。
まして、1年生にとっては、初めての登校となります。
いろんな配慮をしながら、初日を迎えます。
5月に4日間の分散登校をしていきます。
その中で、少しずつ、学校生活に子どもたちが慣れていって欲しいと思います。
まだ4日間しか子どもたちとふれあっていません。
関わりを深めていくことも楽しみです。
6月から本格的に学校が再開する予定となっています。
最後に、「【7日間ブックカバーチャレンジ】読書文化の普及に貢献するためのチャレンジです。参加方法は、好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの・・・」
2日目です。
「生きる」を紹介。抽象的なきれいな言葉の中で、多くのことをイメージさせてくれます。
人は「今」の連続性の中で生きているのですが、なにげなく過ごす日々を大切にしていきたい、
最後の言葉の「いのちということ」も感じることができます。
小学校の国語の教科書にも掲載されています。