2011荒尾市議選 6期目挑戦19票差で落選 田中ひろはるブログ!

ひろげたい! みどりと 平和と みんなの笑顔を! 新社会党でがんばります!  

明日は第13回陸上記録挑戦会

2010年08月21日 | スポーツ
荒尾市陸上競技協会の理事会に出席。
明日開催の記録挑戦会や9月18~19日の県民体育祭での取り組み、10月31日の学童陸上フェスタ、9月29日の玉名荒尾中学校陸上大会、10月20日荒尾市小学校陸上大会などについて、協議しました。
聞けば、九州各県を周る秋のレース、『九州一周駅伝大会』の今までの開催運営方法が今年で終わり、来年からは沖縄県内も舞台にレースが展開されるようです。具体的にはよく分かりませんが・・・・。
明日の記録挑戦会には、夏休みの関係から約140名と参加人数は少ないのですが、天気はよさそうなので、盛大に開催されます。よさそうではなくて、猛暑、酷暑かもしれません。熱中症対策を万全にしてのご来場をお待ちしています。
県民体育祭関係では、清掃活動はもちろんの事、練習の更なる強化が求められています。この暑さの中、なかなか競技場に足が行きませんね。怠けています。
そんなときに、市長をはじめとした激励訪問団が陸上協会へは9月1日の19時ごろにお出でになります。また、全種目協会・全選手によります結団式を、9月9日の午後7時から文化センターにて行われます。あと一週間ちょっとで9月。早いものです。
そうそう、今回の旗手は私ではなく他の方となりました。旗手と最終炬火ランナー、選手宣誓者、陸上協会員です。私だと、宣伝にもなるからマズイと思われたのだろうと思いますが、昨年の旗手のときは体指あらおには写真に載る事もありませんでした。平成12年に優勝した時も体指あらおの写真には載りませんでしたね。その前年までは1位の方は顔写真が載っていました。私の勘違いかもしれませんが・・・・・。
とにかく、明日は記録挑戦会。万難を排しておいでください。

第30回市人権同和教育研究大会終了す。

2010年08月21日 | 地域活動

今日も外は大変な暑さでしたね。参りました。熱中症ということで、病院搬送やお亡くなりになられる方が今もなお止まる事を知りません。こまめな水分補給や休養をとられ、そして暑さ対策をなされてこの残暑を乗り切ってください。
さて、第30回荒尾市人権同和教育研究大会が午前中は文化センターにて、午後は有明高校にて開催されました。市職員や教職員は出張扱いでの仕事。私は、市高P連と部落会報共闘会議から参加しました。
この研究大会は、荒尾市人権同和教育研究協議会(約600名で構成)や荒尾市、教育委員会が主催して毎年、この時期に行われているものです。
記念講演『反貧困学習~子どもの貧困と学校の役割~』では、大阪府立西成高校での反貧困学習の取り組みが紹介されました。
労働者としての権利をはじめ、労働者を守る法律や制度(ユニオンも含めて)を学習し、実社会に出ても戸惑わない、泣き寝入りをしないためになされています。
学校の授業の中でこんなことが取り上げられているなんて、驚きです。高校のうちから労働者として生きるために力をつけておく、もの凄い取り組みです。
その取組状況や生徒の発表などがパソコンとプロジェクターを使って投射され、とても分かりやすい内容でした。
その取り組みをまとめられた本、『反貧困学習~格差の連鎖を立つために~』を購入(1800円)しました。読んで、私も勉強したいと思います。
午後からは、有明高校を舞台に各教室ごとに分かれての分科会。
私は、特別分科会の報告者として出席。A4用紙で10枚書いていましたが、削除に削除を重ねて6枚に。両面印刷で3枚にまとめ、発言の際には要約して報告。それでも16分はかかりました。
質疑応答含めて一人30分割り当てでしたので、質問の時間はありましたが手を上げられたのは2名。時間が余りました。
答える時に、ぜんぜんまとめていなかったので後になって、『あれを言えばよかった』と後悔をしています。聞かれてすぐには、なかなかその場で言えないものです。
聞かれていた方は、私が言っている事を理解されたならば良いのですが、果たしてどうだったんでしょう。『問題のみならず、あらゆるすべての差別を許さない』という私の想いに共感していただければと思います。
特別分科会は、引っ込み思案の方が多かった事もあって、活発な意見交換とはなりませんでしたが、無事に終了。後の2人の報告『識字との出会い』、『第三小学校での人権学習の取り組み』も聞けてよかったです。
人権同和教育とは、一人ひとりの子どもたちを大切にしながら、差別をはじめあらゆる差別をなくす教育です。
その研究大会は終了しましたが、差別を憎む、差別を許さない取り組みを巻き起こしていきましょう。