2011荒尾市議選 6期目挑戦19票差で落選 田中ひろはるブログ!

ひろげたい! みどりと 平和と みんなの笑顔を! 新社会党でがんばります!  

1963年に起きた狭山事件 47年目になっています

2010年10月31日 | 新社会党・労組会議・ユニオン

10月31日は、無実の罪を着せられた石川一雄さんに対し、寺尾東京高裁裁判長が無期懲役という不当判決を出した日で、36年前になります。
事件の詳細については、こちらをどうぞ。
差別を憎み許さない取り組みとして、毎年ここ荒尾市では住民の会、運動体、労働組合で構成した解放共闘会議による、『10・31狭山と人権を考える荒尾市民集会』を開催。事件について、差別について考えあってきたところです。私は、新社会党総支部を代表して幹事として参加しています。
事実調べをはじめとした、公正な裁判を求める100万人もの署名を含めて、第三次再審請求を行って4年半が経過している今日、5月に検察による証拠開示がなされました。このことがキッカケとなり、再審が行われる事を期待しています。
さて、狭山事件は、遠いところにあるのではなく私たちの身近にもあるのではないでしょうか。
差別事象は後を絶たず、姿かたちは違えど根っこは同じところにあると思います。競争社会の中で差別が人の心の中に根付き、そのことが言葉や態度などの差別事象になって現れ、繰り返されています。学校や社会でのいじめ問題などもそうです。
荒尾市では、
荒尾市差別をなくす等人権を守る条例が制定されており、講演会や人権集会などでその取り組みが進められていますが、地域や家庭環境の中での影響が大きく、社会全体が差別を許さない、その日が来るまで活動を活発化させなければなりません。
足利事件など冤罪を見過ごしてはなりません。



いよいよ明日に迫った『新社会まつり』 皆さんのご来場を

2010年10月30日 | 新社会党・労組会議・ユニオン
午前中の議会報告チラシを終え、午後からはいよいよ明日に迫った『新社会まつり』の準備。今日の天気は、ここ暫く続いているどんよりとした天気で、明日の開催を心配しています。
実行委員会では、午後1時30分に集合して、やるかやらないかを判断。明日の天気について地デジ放送では50%、インターネットでは20%。どっちを信用するかの協議も続きましたが、『いま雨が降っていないので、準備をしましょう』となって、行動開始。明日に、降った時はそのときです。
準備担当者を10名確保していましたが、それ以上に応援者があったことで、作業が捗りました。Mさん含めて、お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。
明日の当日は、午前8時30分に集合することにしています。
テント関係や舞台づくりでは、今日かなりの準備をしましたので明日の仕事がだいぶんに減りましたが、よろしくお願いします。そして片づけもお願いします。
あと心配するのは、当日の天気と参加者。
雨が降らず、そして寒くなく穏やかな天気でありますように、そして会場内が笑顔で満ち溢れ、会場狭しとなってくれればと思います。
色んな出演者による出し物やバザーなど盛りだくさんのないようで皆さんをお待ちしています。まつりは11時から13時30分までですので、ご家族・ご近所お誘いあわせの上ご来場いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
私の当日その時間帯の任務配置は、開会式と閉会式の司会です。

第14回G.G.大会賑わいました 岩中後援会

2010年10月30日 | 地域活動
台風14号の影響を心配していましたが、今日の天気は良かったですね。
さて、午前9時からの岩中後援会グラウンドゴルフ大会。今回も、多くの方のご参加で賑わいました。
結果から言いますと、私は8ホール2ゲームトータル36打で10位入賞。1位は33打。4打差の中に10人がひしめく、大混戦でした。
私の場合、スタート1ホール目からホールインワン。大たたきがなかったので、今日の調子は良かったですね。
というか、会場が陸上競技場フィールド内でしたので、グラウンドがごつごつしていて、それに助けられたという部分が多かったように思います。グラウンド状態により助けられた人、頭を抱える人、それぞれにいたようですが、会場内全体から賑やかな声が出ていました。
岩中後援会での行事はこれで終了。あとは、来年の選挙に向けた準備にスパートといったところでしょうか。
今日の大会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
大会が終わって、昼食後に急いで休んでいた議会報告チラシを配布。クタビレマシタ。


新社会まつりのご案内

2010年10月30日 | 新社会党・労組会議・ユニオン

第2回新社会まつり 
主催 新社会まつり実行委員会・新社会党荒尾総支部
日時 10月31日(日) 午前11:00~午後1:30
11:00~ 開会式
11:20~ ピアノ・フルート演奏
11:40~ フラダンス
11:55~ フィリピン民族舞踊
12:00~ 展示物・出店の紹介
12:10~ 環境について
12:20~ 日舞
12:30~ 琉球舞踊
12:50~ ギター演奏
13:15~ 炭坑節総踊り
13:30~ 閉会式
平和パネル展 野菜販売 食事コーナー 不用品バザーなど
当日の天気を大変に心配をしていますが、皆さんのお越しをお待ちしています!



12月12日はフラバールボールバレー大会ですよ

2010年10月29日 | 地域活動
万田炭鉱館で午後7時30分から行いました、市高P連(荒尾市高校PTA指導連絡協議会)の会議。
主な議題は、12月12日に開催する高校生との親睦球技大会について。
種目はフラバールボールバレー。
会議場所をこの会場にしたのは、誰もがこの競技を耳にしたのが初めてでして、どんなスポーツなのか実践して覚えようと言うことからです。
前段の会議では、誰もが多くを語らずややもすれば黙り込むといったような静けさになることもありましたが、いざ実際にコートに立ってみてやってみると、ワーワーキャーキャー。会場の都合により途中で止めなければなりませんでしたが、誰もがもっともっとと思うほどの楽しさでしたよ。
会議の前に、やってみてから協議した方が良かったのかもしれませんね。
各11の高校に目標人数を割り当てました。
フラバールボールバレーなんて聞きなれないスポーツですが、実際にやってみると楽しいスポーツですよ。積極的な参加を期待しています。締め切りは11月30日です。
いよいよあと4日後には11月。
忘年会のシーズンがあっという間にやってきます。会議では、来年のことですが、新年会を行うことにしました。もう、そんな時期なんですね。


平成22年度戦没者追悼式へ出席

2010年10月28日 | 議会活動
毎年、この時期に行われています、戦没者追悼式。午前10時からの式典に、来賓として出席してきました。
黙祷を捧げた後、荒尾市遺族会会長や荒尾市長、熊本県知事、荒尾市議会議長、それぞれの挨拶。
遺族会会長の挨拶では、戦後65年経過をした今日でさえも当時の辛さ、苦しさを克明に覚えておられ、涙で言葉に詰まる場面もありました。そして献花。
毎年のように出席していますが、今回も一般席に空席が目立っていましたね。
『遺族が高齢化により』ということが以前からお話されていましたが、戦後65年。戦争を知らない世代が上回り、戦争体験者が減少しているのは事実です。
悲惨な戦争体験を語り継いでいく、もう二度と戦争があってほしくない想いを後世に伝えていかなければなりません。
挨拶の中で戦没者に対し、『もっとやりたいことがあったでしょうに』という言葉に、本当にそう思います。『何で、死にに行かなければならない戦争を始めたんだ』という気持ちがあったと思います。軍国主義・鬼畜米英・天皇絶対主義の教育。恐ろしいです。教育が間違えば、『いつかきた道』に逆戻りです。
今もなお続く天皇中心の日本。ご起立の上『国旗』に注目し、『国歌』を伴奏に合わせてご斉唱くださいと、本日の式典の中でも強制されていました。
こういった強制により、多くの人が戦争で死んでいったのです。日本に民主主義はあるのでしょうか。
今年も多くの方が、駆けつけられた追悼式。戦争で犠牲になられた方々に心からご冥福を申し上げます。

PBキャッパーズに感謝状をいただきました

2010年10月27日 | 議会活動

雨が降りしきる中、荒養(荒尾養護学校)のまつりに行ってきました。
と言いますのも、まつり実行委員会においてエコキャップ回収を学校で取り組み、荒尾市役所や荒尾市民病院などへも依頼をされ、まつりの名において集めたキャップを寄贈する取り組みが広報あらおに掲載されていたことから、PBキャッパーズとしても協力をしたところ、感謝状をいただいたと言うことです。45Lの袋に一つだけでしたので、もっと持っていけばよかったなと。でも先生からは、1袋だけにしてと。やっぱり、もっと持って行くべきでしたね。
感謝状には、『PBキャパーズ』とかかれており、小さい『ッ』が入っていませんで。紹介していただく際も『PBキャパーズさんです』と。ま、ご愛嬌と言うことで。
キャップの回収運動は、本当に様々な店舗や施設、団体によって展開されています。いっそのこと、自治体で対応してもらったらとも思いますが、自治体で回収をなされているところはあるんでしょうか。
ご存知の方は、ご紹介ください。
さて、まつりのほうでは、私は遅くにしか来ることができなかったから全体を見て回るということができませんでしたが、閉会式の時に見た子ども達の達成感は、ひしひしと感じました。誰もが拍手です(*^_^*)
荒尾養護学校には、小学部37人、中学部26人、高等部55人が在籍しています。
児童生徒は頑張っています。今後も機会があれば応援したいですね。そのときは、皆さんもよろしくお願いします。
Tiaraさんのブログ『キャップのご協力ありがとうございます』感謝状の写真が掲載されていますのでご覧下さい。




菊池医療刑務所を人権擁護の砦に!

2010年10月27日 | その他
荒尾市議会へ『菊池医療刑務所を人権擁護の砦に!』と活動をされています方々がお見えになり、ぜひとも署名に活動にご協力をと要請があったことから、議会で取り組むことにしました。
議長から、その内容を聞けば、年内に10万人を目標に活動を行っているとのこと。
その活動と取り組みについては、『菊池医療刑務所を人権擁護の砦に!』をクリックしてみてください。
菊池医療刑務所は、1953年に開設され1997年に閉鎖。
いま、この土地・建物は財務省の所管となり、公売に付されようとしているようです。菊池医療刑務所を開設・運用した法務省の責任において、二度とこのような人権侵害が繰り返されぬよう、ここを保存し、人権擁護のために役立つ施設として一般市民の皆さんに開放してほしいと、願われています。
何らかの機会において、署名用紙を見かけられましたらご協力いただきますよう、私からもよろしくお願いします。

明日は荒尾市戦没者追悼式です

2010年10月27日 | 議会活動
年に一度この時期に開催されています、荒尾市戦没者追悼式。
平成22年度式典が明日、荒尾市文化センターにて開催されます。
戦後から65年にもなっていることで、戦死された方のご両親やご兄姉妹弟などのご参列されている方々は高齢になっており、会場にお出でになって献花なされる方が少なくなってきているのが実情です。
遺族会の呼びかけに応じて、もしかしたら多数のご参列になるのかもしれません。
関係者以外の入場はダメとは思いますが、このような式典が明日に挙行される事をお知らせしておきます。
祭壇の前でご遺族の方が涙される場面を見ますが、戦後65年経っても戦争の過ちにより尊い人命が奪われたことに、怒りと悔しさ、そして悲しみが表れているのだと思っています。

いよいよ新社会まつり 10月31日です

2010年10月25日 | 新社会党・労組会議・ユニオン
これまでに何回となく重ねてきました会議を踏まえて、いよいよ10月31日に『第2回新社会まつり』を開催します。
今回のまつりは、前回の昨年に行ったまつりと同規模ですので慣れた部分もありますが、その期日に出演者・世話方・参加者が集まるのかが一番の気がかりでしたが、出演者(オカリナ演奏やギター演奏、フラダンス、琉球音楽舞踊など)のほうはイベント部会のほうで取り組まれたことで集まり、バザー部会も飲食関係をはじめ他の式典部会や会場設営部会も、一部を除いて準備万端といったところです。あとは、参加者がどうなのかというところですね。
準備万端で進めていますが、一番の気がかりは天気ですね。
小雨決行で考えていますが、前日に判断することにしています。難しいです。
ネットを使って、時々刻々の天気でもって判断することにしていますが、『日曜日は雨が降る』という判断をしたときに午前10時ぐらいから日差しが快復したなんて話。小中学校の運動会でよく聞く話しです。
学校の場合は、午前6時に爆竹が鳴るかならないかで多くの校区民にお知らせしていますが、私たちにはお知らせする手立てがありません。
前日に雨。当日も雨。中止の判断をしたときにその4時間後ぐらいに晴れてきた。お昼には快晴だった。そんなことで、学校運動会の時にクレームを言いにくる保護者も多かったと聞いています。
学校の場合は、午前6時に判断です。
月曜日になると、保護者の参観が少なくなるので小雨でも行うことがありますが、そんなときに『子どもが濡れて風邪をひいたら誰が責任を取るんだ』という声もあるそうです。
日曜日が一日中、雨であるならば問題がないのですが、途中に晴れてしまうと判断ミスで詰められてしまいます。判断は、本当に難しいんですよ。
とにかく、悩まなくて済むように10月31日は晴れるように皆さん、祈っていてください。よろしくお願いします。本当に、万難排して取り組んでいます。

今日は大雨だったので自治会ペタンクは・・・・

2010年10月24日 | 地域活動
今朝にはそんなに降っていなかった雨も、9時30分ごろには本降りとなり、そのため境崎区自治会主催のペタンク大会は中止。
残念でしたね。
8時過ぎには役員が集まって、どうするかを思案。『やりましょうよ』『でも西の空が真っ黒』などの協議しましたが、最終判断で『中止』に。今となっては正解でした。
でも、9時開会であったために連絡方法もなく、集まってこられた住民の皆さんには申し訳ありませんでした。何かしらの方法があればよかったのですが。
ということで、次の活動への時間がありましたから、来る11月6日開催の梨の花ユニオンの総会に向けた資料作りを行うことにしました。
といっても、午後1時前まで。荒尾養護学校まつりにペットボトルのキャップをもって行くことにしていますので、その時間に間に合うまで。
その後は党勢拡大行動、選対会議とがあり、深夜まで帰ってこれません。
明日も雨のようですね。議会報告チラシは10月いっぱいまでに配ることができるんでしょうか?

議会報告チラシ配布に精出して・・・

2010年10月23日 | 議会活動

外の天気は曇ってはいたものの、雨が降るような天気ではなく議会報告チラシ配布にはうってつけの天気。そして今日は、たいして何も予定がない日でしたので『チラシを配りまくるぞー』と意気込んで、車にチラシを積み込みいざ出陣。
と言っても、午前中2時間は来るまつりのお知らせチラシを会場周辺に配布。それからでした。
チラシ配布に精出す時は、昼食は自宅や店ではダメですね。暖がついてしまうから。必ず車内か路上で食べないとすぐには動けません。ということで、西原町のお弁当のお店が閉まっていましたのでパンと飲み物。そこ15分後には再出発。
午前9時から出発し、自宅に着いたのは午後5時前。西原町2丁目、3丁目、朝日区、境崎西区だけでしたが、引っ掛かりが多かったですね。スピードに乗れません。歩きだからでしょうか。『お茶を飲んでいかんね』。今度と言って断りました。先を急がないと、10月いっぱいには終わりませんでスミマセン。
明日は、午前9時から境崎自治会によるペタンク大会、昼から荒養まつり。午後5時から党勢拡大行動。6時から選対会議。
時間の合間があまりなく明日は、もしかしたら一枚も配布できないかもしれませんね。雨とも言われています。
そうそう、明日は海陽中の文化祭もあるんですかね。
一日かけて配れればいいんですが、今日はこの程度。今後も、会議等により時間の合間しか出来ずに、10月一杯までに配り終えるか微妙になってきていますが、何とか頑張りましょう。
朝日区を歩いていたら、前畑市長の後援会事務所に紅白幕がぶら下げてあり、『後援会事務所開き』の横断幕も。今日だったんですね。一番に、朝日区を配ればよかったですね。
 



議員年金に不満の発言相次ぐ

2010年10月22日 | 荒尾市議会

午前9時からの全員協議会。懸案となっている地方議会議員年金制度見直しについて、荒尾市議会の意見をまとめるために開催されました。
現在、一人の現職議員が3人の引退・勇退議員の年金を抱える構造になっていて、平成の大合併による市町村合併や議員定数削減によって、年金をかける議員が減少していく中、年金を受け取る議員OBは増大していることで、収支のバランスが保てなくなってきたことからもはや破綻寸前の状態になっているようです。
そもそもこの議員共済年金は、昭和37年にスタートし、議員を辞職したあとの生活、とりわけ議員報酬一本で生活していた方ほど生活に厳しかったことから、お互いに助け合いましょうの精神でスタートしたようです。
現在の荒尾市議会での掛金では、月々57600円を支出し、年間では約80万円の掛金となっています。
受給対象者は、12年以上の議員経験者であって現職では受給の対象にはなりません。
総務省の考え方としては、存続は無理。
ならばどうするかと言うことで、ほとんどの議員から怒りにもにた不満の発言。(内容については、差し控えることにしましょう)。
この年金は任意ではなく強制加入であって、ここ近年では平成14年度と18年度に改正して、掛け金のアップ、給付の削減を繰り返してきましたが、議員報酬一本で生活している私たちにとって、もうこれ以上のアップは認められない。
廃止は仕方がないにしても、それでは掛け金を払い続けてきた現職議員に対して、どのような対応をとるのかが、今後の争点となっていきます。
今後、都道府県議会と全国市議会、全国町村議会が足並みをそろえてどのように終止符を打つべきなのか検討されていきます。熊本県下市議会議長会へ。県下で決定した事を九州市議会議長会へ、そして全国市議会議長会へとなっていきます。
自らの報酬の中から拠出しあっての共済年金です。
どのような方向性へとなっていくのか、その言動を注視しなければなりません。



賑わいました国労レセプション 大牟田地区

2010年10月21日 | 新社会党・労組会議・ユニオン
23年間のJR不採用事件が一定の解決(金銭面)を見たことから、その報告のための集会レセプションを全国各地で行われています。
ここ、熊本の地でも地区と開催日を分けて行っており、その一つとしての大牟田地区での集会に参加してきました。任務は、カメラ撮影担当。
バシャバシャ撮りすぎて、撮った枚数は197枚。デジカメは、要らない写真やボケている写真なんかは消去すれば良いんですから、撮れるだけ撮ったということですね。でも、被写体の方はというと変化がないですから、同じような写真が一杯になってしまったという感じです。
さてレセプションでは、23年の闘いをまとめたDVD上映、お礼の挨拶、来賓挨拶などが続き、その後に大いに盛り上がった頃に閉会の挨拶。闘争団員とその家族が壇上に上がり、まずは家族代表(連れ合いがしました)、そして団長が挨拶を述べる頃には誰の目にもわかるように薄っすらと涙のあとが・・・・・。会場の中でも、すすり泣く声が聞こえてきました。
今後に残された課題は、雇用問題です。
この問題が解決せぬことには、全面解決にはなりません。
最後の団結ガンバロウでは、それぞれの立場で頑張る事を誓い合ったところです。
今後の集会レセプションでは、筑後方面と荒尾・玉名で開催の予定で準備を進めています。

今日からやっと議会報告チラシ配布

2010年10月21日 | インポート

午前中の10・21国際反戦デーでのニュースカー街宣行動を終え、チョッとばかり寄り道して自宅に帰ったのが午後1時30分ごろ。
そそくさと着替えて昼食とって、チラシを持って家を出たのが2時過ぎ。それからでしたので、あまりたいして配れませんでしたが、いよいよ今日から9月議会報告チラシ配布スタート。
何日かかることやら分かりませんが、とにかく出来るだけ早くに終わらせたいですね。今後も日程が詰まっています。
今後の日程を考えれば、時間の合間を縫って少しでも配布に努めていかなければ、とても10月一杯までには終わりません。チョッとばかり、すでに諦めかけていますが・・・・・・。

とにかく先を見てもしょうがないので、こつこつとやっていきます。今日のような好天がこれからも続けばいいですね。届きましたら、是非とものご一読をお願いします。