2011荒尾市議選 6期目挑戦19票差で落選 田中ひろはるブログ!

ひろげたい! みどりと 平和と みんなの笑顔を! 新社会党でがんばります!  

玉名氏子総代会総会へ行ってきましたよ

2014年05月24日 | 日記
久しぶりに出席をしました、玉名氏子総代会総会。

会場となった司ロイヤルホテルには荒尾・玉名郡市2市4町より、大きなものから小さなものまでの202もの神社から、氏子数500戸に1名の割合で宮総代の出席が求められ、その数は140名。
私は万田厳島神社の境崎区宮総代の任を受けていることから黒田宮司の四ツ山神社からの出席となります。

総会は開会の言葉に続き、神宮ならびに皇居遥拝、国歌斉唱、敬神生活の綱領唱和から始まり、そして議長を選出し議事(平成25年度活動報告、会計報告、監査報告。平成26年度活動計画、予算:収支ともに約230~240万円)に入りました。

報告の中で、昨年にありました伊勢神宮の20年に一度の式年遷宮募財活動において、熊本県内では目標額2億8000万円に対して3億299万646円。
ここ荒尾玉名内では目標額2911万3000円に対して、集まった額は2932万5310円。達成率100.73%。
私が関係する四ツ山神社では、募財目標額137万5500円に対して221万2260円集まったことで160.8%。
野原八幡宮の約530万円をトップに、疋野神社、大津山神社、名石神社につづいて5番目に。
3月に、第62回伊勢神宮式年遷宮奉賛会熊本県本部の解散式が執り行われたことが紹介されました。

神宮大麻頒布促進活動では、荒玉2市4町で約57000世帯がありますが、25年度の販売実績では28800体。世帯に対して48%であることから、もっと増やすようにとハッパをかけられました。

そして特に言われていたことが、神社賠償責任保険の加入について。

2011年5月5日に発生しました、荒尾市下井出の下出神社境内において発生した事故。
立ち枯れ状態のエノキ(直径約1メートル、高さ約10メートル)が根元から高さ約4・3メートルのところで折れて倒れ、枝が近くにいた当時小学校2年生の女児(7)の頭を直撃。

この事故による裁判に対しての苦悩が訴えられ、ぜひとも加入をしてほしいと強く言われていました。

在、202の神社のうち加入しているのは52の神社。宮司が巡回している神社ほど財政が厳しく、その保険掛け金をどうねん出するのかが大きな課題となっているようです。

宮司・宮総代・区長が訴えられての裁判。
出席者からは『境内内での事故については一切、責任を負いません』などの看板を作成してほしいなどの言葉が出されました。
宮総代の私も、誰もしたくないことからそれでは私がとボランティアで受けましたが、事故が起きたら宮総代の責任と言われたら、逃げ出したい気持ちになりますよ。
うちの神社も財政が厳しいことから・・・・・。

総会は、大した異議もなく無事に終了。そして最後に聖寿万歳(天皇陛下万歳)。
お昼までの長時間にわたる総会でしたよ。

--------------------------------------------------------------------------------


二小校区(万田地区)を元気な街へ

2014年05月21日 | 地域活動
準備期間の1年を含め、12年目に突入した二小元気会。

昨夜、平成26年三度の定期総会がメディア交流館にて開催されましたよ。

11年が過ぎたなかにおいてもその活動は、ここ二小校区(万田地区)をより以上に賑やかな、そして人と人が集う活気ある街にしていこうと、立ち上がっている部会員(環境部・青少年部・高齢者部・地域活性化部)をはじめとした方々のご努力で続けられています。

荒尾市からの助成金があったころには様々な活動ができていましたが、助成金がなくなった今、自主活動を通して財政づくりをも行い、また11年という長きにわたっていることで発足当初から比べると部会員は、半数以下になっているようにも・・・・・。

ここ二小校区だけでも、自治公民館活動をはじめ様々な団体による活動が展開されており、そのことが活動の分散になっているようにも思います。
可能な限り集約していったほうが、活動の幅も広がっていくのではとも思いますがどうでしょう。

あわせて、担い手づくりが急務となっています。

自分たちの時は活動ができるけれども、身体が動けなくなったときにどうするか、ということなんですね。
口では簡単ですか、実際に行動に移して参加を募ってみても、これまでの経験から断られることが当たり前になっています。
仕事や家庭の都合。役員なんて疲れるばかり。やりたいひとだけでやれば・・・。そんな声が聞こえてきます。

街を活性化していこうという思いは誰にでもあると思いますが、その突破口がなかなか見いだせずにいるのが現実では。

いずれにせよ、二小元気会の新年度の活動がスタートしました。
皆さんの参加で、この街をよりステキな住みよい街にしていきましょう。
--------------------------------------------------------------------------------


緊急車両の配備を求めて・・・・・

2014年05月18日 | 日記
大島より移転した荒尾消防署。

4月より新たな場所で、私たちの生命と財産を守るべく業務がなされています。

平成24年というと2年前ですが、その年に移転に伴う説明会が開かれ、その会での関心ごとは西分署と緑ヶ丘分署の廃止計画。

結果は残すことで決着していますが、その説明会の中で私も発言をしました。

その中身は、移転することで当然に緊急車両の到着が早くなる地域、遅くなる地域が出てくる。その地域に対しての影響を最小限に抑える努力は、ということなんですね。

会場は、分署廃止反対のため出席したという方たちが大勢を占め、移転そのものに反対ということではないので私の発言は、あまり関心ごととしては捉えられてはいなかったとようです。

新消防署がスタートして早2か月になろうとしているこのとき、昨日、我が家を訪れる方がいて、その中身は旧消防署に緊急車両を配備する署名活動に協力を願いたいということでした。

JR線路から北側に居住する方たちから不安の声が上がり、その声を受け止めた方が率先して活動を起こしているということなんですね。

旧消防署は解体し、借地であったため地権者にお返しするという話を聞いたことがありますが、私が説明会の中で訴えていたことが今頃になって存続署名活動となって現れるとは思っていませんでした。

署名は、来月に開催される荒尾市議会の6月定例会に提出するので急いで集めてほしいとのこと。

今後の展開が注目されるところですが・・・・・。
--------------------------------------------------------------------------------


好記録に沸いた5月記録会

2014年05月11日 | 荒尾市陸上競技協会
1週間前には雨模様となっていましたが、突き抜けるような青空のもとに開催することができました、荒尾市陸上競技協会主催5月記録会。

480人を超えるエントリーの中、大会新記録が14、タイ記録が3と、選手が持てる力を発揮し熱戦が展開されました。

今回のプログラム作成も本当に大変でしたが、コール用紙の作成をお願いしたことでチョットばかりは楽にできましたよ。
結果報告作成がこれから待っています。

私は今回も本部記録の主任としてその任に就きましたが、様々な問い合わせに個人の判断ではマズいので右往左往し、理事長と総務部長の判断を仰ぐため大変でした。

ま、経験をつめば慣れてくるもんですかね。

今回の大会は、気温28℃の中での暑さとの戦いもありましたが、ケガ人なども出ることなく無事に終了することができました。

結果について、ここに報告をしたいのですが、個人情報保護の問題もあるので記録のみになるのかな?
今後の課題です。

次回の大会は、7月6日の選手権大会。多くのエントリーをお待ちしています。

ゴールデンウィークなのに・・・・

2014年05月03日 | 日記
昨日の2日に荒尾陸協理事会を開催し、来る5月11日開催の記録会の件について確認しました。

記録会へのエントリー締め切りが5月1日の木曜日にとなっていましたが、とある団体から2日の金曜日に約50人分の申し込みがあり、また別の団体から、本日3日の土曜日にエントリー名簿をFAXするとの電話があったそうです。

ですから、番組編成を作っていたもののやり直しを余儀なくされ、よってプログラム作成作業も大幅に遅くなることが判明しました。(T_T)

本日3日の夕方までには何とか番組編成を作り上げ、それ以降にブログラムへの入力作業にかかります。

よって、ゴールデンウィークの6日までは、配達アルバイトとプログラム作成、5日の大牟田記録会への審判で終わりそうです。