2011荒尾市議選 6期目挑戦19票差で落選 田中ひろはるブログ!

ひろげたい! みどりと 平和と みんなの笑顔を! 新社会党でがんばります!  

荒尾市の農業実態を学びました!

2013年09月29日 | その他

農業を考える会(農考会)では、荒尾市農林水産課の職員を講師としてお招きし、『荒尾市農業の現状と政策』と題して講演していただきました。

本市の現状は、
★総農家数 1990年 1571戸 ⇒ 2010年 887戸(内、専業農家は231戸。65歳以下がいる世帯は101戸)
であり、衰退の一途をたどっています。

『人・農地プラン』『認定農業者制度』などなど、国の法律改正や県と市もあわせた補助金、助成金制度により企業の参入や新規の若手就農者があっていますが、その数は微々たるもので耕作放棄地の課題解消が求められています。

農地を集積することで、活用する企業や個人に売買や貸借をする、いかに農地を遊休地にしないかの取り組みもなされています。

安定した収入があれば、昨今の雇用不安の中でさらに就農者があると思いますが、自然災害などのリスクが伴い、その年では大変な思いをされている方のお話も聞きます。

家庭菜園を取り組んでいる世帯が増えてきていますが、自給率の向上のためにも農業の普及は喫緊の課題としてあり、そのためには手厚い政策が必要なのかなと思っています。

農地を転用し住宅建設が進んでいる中、荒尾市の農業をいかにしていくか、農業委員会をはじめとした関係者の協議の中で、実効性のある取り組みを期待するところです。



ホークスファームの新本拠地誘致合戦 30自治体が落選

2013年09月27日 | その他

5県の34市町が名乗りを上げていましたソフトバンクホークスのファーム(2、3軍)新本拠地誘致。
4万~6万㎡の更地や1軍本拠地のヤフオクドーム(福岡市中央区)から車で約1時間以内などが条件としてあり、9月25日に第1次書類審査の結果が発表され、30自治体がふるい落とされました。

落選自治体
【福岡県】大牟田市、飯塚市、八女市、小郡市、筑紫野市、宗像市、古賀市、福津市、うきは市、嘉麻市、朝倉市、糸島市、那珂川町、志免町、須惠町、久山町、粕屋町、遠賀町、小竹町、鞍手町、苅田町
【熊本県】荒尾市、八代市、菊池市、和水町
【佐賀県】唐津市、多久市、嬉野市
【長崎県】雲仙市
【大分県】
中津市

1次審査通過自治体
【福岡県】
福岡市、北九州市、筑後市、宮若市

条件としてある土地の確保についてはすべての自治体でクリアができていたと思いますが、『1時間以内』ということや観客動員の交通方法などの要因で、30自治体が落選したのかもしれません。

荒尾市は頑張ったものと思いますが残念でなりません。
しかし、その期間は誰もが夢見たファーム新本拠地の誘致活動の熱意を、今後の街づくりに活かしてもらいたいですね。

現本拠地の雁の巣球場(福岡市東区)の老朽化などが理由での移転先自治体の決定は、年内となっています。



計時に肩が凝りました 玉名荒尾中体連陸上競技大会

2013年09月25日 | イベント参加

荒尾市、玉名郡市の16の中学校から男子17種目、女子16種目に1000人超が出場した、平成25年度玉名荒尾中体連陸上競技大会。

快晴のもとに開催され、久しぶりに競技場に歓声が戻りましたよ。

私は、荒尾市陸上競技協会に審判依頼された20名の一人として、ストップウォッチを握る計時係として参加したところです。

大会は、各種目の上位2名が熊本県大会の参加資格が与えられることから、夏の暑い時期から練習に励んできた生徒たちの熱戦が展開されたことは言うまでもありません。

個人の成績では、
男子代表3000mで9’03”8、代表女子走り幅跳びで5m18cmの大会新記録が樹立。
3000mの記録更新は21年ぶり、また走り幅跳びでは実に43年ぶりとなることで、大いに沸きました。

上位入賞での得点による学校対抗では、
女子優勝は玉名中学校、    2位 荒尾海陽中学校、3位 岱明中学校
男子優勝は荒尾海陽中学校、 2位 菊水中学校、   3位 玉陵中学校
総合優勝は荒尾海陽中学校、 2位 玉名中学校、   3位 玉陵中学校・菊水中学校でした。

来る10月5日が県大会ということなので、参加資格を勝ち取られた選手の皆さんの頑張りを期待します。



 


9月20日、県議会では野次の嵐

2013年09月23日 | その他
9月20日に岩中県議の一般質問傍聴のため熊<WBR>本県庁へ行ってきました。

岩中県議が質問した項目は、以下の通りです。
学校改革プロジェクトなどに関する教育行政について
要支援者に対する介護事業の市町村への移行などに関する介護保険事業について
4月16日の最高裁判決に基づく新たな認定基準の制定などに関する水俣病問題について
瀬戸石ダムの撤去について知事の見解について
プロ野球ソフトバンクファーム誘致に向けた知事の決意について

県議会では相変わらず、新社会党を敵視する保守系議員が岩中さん<WBR>に対し野次の嵐。
学校では、静かに人の話を聞きましょうと習ってきたはずなのに。
県民の代表がこれでは情けないですね。
 
                      遅くなりましたが、9月20日に岩中県議の一般質問傍聴のため熊本県庁へ。
県議会では相変わらず、新社会党を敵視する保守系議員が岩中さんに対し野次の嵐。
学校では、静かに人の話を聞きましょうと習ってきたはずなのに。
県民の代表がこれでは情けないですね。

世界遺産登録に向けてステップアップ

2013年09月20日 | その他

政府は9月17日、万田坑跡や宮原坑跡、三池港などの三池炭鉱関連施設を含む「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」を、世界文化遺産としてユネスコに推薦することを発表しました!

8県11市の28資産で構成する「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」は、日本が西洋地域以外では初めて約50年という、非常に短期間で飛躍的な近代化を遂げたという点において、世界史的にも特筆すべき事例であるとして高い評価を得ています。

今後、来年夏に海外の専門機関(イコモス:国際記念物遺跡会議)によって実施される現地調査を経て、順調にいけば2015年に、世界文化遺産として登録されます。

平成9年3月30日に三池炭鉱が閉山となり、その後、いつ頃でしたでしょうか。万田坑保存を望む声が上がったのは。

『荒尾市民から多大なる恩恵を受けてきた三井が、無償譲渡なら分かるが有償でとなると、どこまで儲ければ気が済むのか』と、市民感情が爆発ということもありました。

当時、過酷な労働を強いられてきた今のご年配者の中には、思い出すことから『見たくもない』という方がいることも確かです。

結局は有償で買い取り、腐食が進まないように補修を施し、3年前から一般に有料見学を実施。そして、いよいよ世界遺産登録へ。

登録されれば経済効果がかなり期待できます。荒尾市民の気運を高めていきましょう。



第9回ウォークラリー 海達公子文学散歩道

2013年09月20日 | きなっせ荒尾へ イベント案内

  海達公子の詩碑めぐり  

第9回海達公子文学散歩道 ウォーク&ラリー

期日 平成25年9月22日(日) 雨天決行

会場 荒尾駅前 プロローグ広場および海達公子文学散歩道

参加費 文学散歩道ウォーク 300円(保険料含む)
       文学散歩道スタンプラリー 1500円(保険料含む、抽選券付き)

コース 西コース(約6km)  東コース(約4km)  全コース(約10km)

受付 荒尾駅前プロローグ広場 南側テント
        午前9時00分より随時受付、順次スタート 10時00分締め切り

閉鎖 各ポイント撤収時間 12時00分  ゴール締切 午後1時00分

フリーマーケット プロローグ広場中央地帯
            午前10時00分開店~午後2時00分閉店

抽選会 午後1時00分~ プロローグ広場南側テント付近
           特等50000円の商品券、ほか各賞あり

主催 一般社団法人 海達公子顕彰会
後援 荒尾市・荒尾市教育委員会・荒尾市文化協会・一般社団法人荒尾市観光協会・荒尾商工会議所・荒尾市青少年育成市民会議

以上の日程で開催されます海達公子ウォークラリー。
私は、以前から境崎区自治会壮年会レクレーションへの参加を決めていましたので参加できませんが、当日の受付もされますので皆さん、参加してみて、公子の詩に触れてみてはどうでしょうか。




第68回大会 陸上競技の結果を見て

2013年09月16日 | その他

第68回熊本県民体育祭天草大会が閉幕しました。

陸上競技の結果一覧表をいただき、すべての種目の結果が分かりました。
我が荒尾市選手団の結果では、入賞を果たしたのは私の5位を含めて下記の4人だけでした。
【1位】
   50~59歳 男子円盤投げ 45m12cm(1kg)
   60歳以上 男子 100m    13”2
   60歳以上 男子3000m 10‘58”7
【5位】
   40~49歳 男子砲丸投げ 12m44cm(4kg)

もっと多くの入賞が期待されていましたが、年齢からくる体力の衰えに抵抗ができなかったり、家庭や仕事の関係で十分に練習がつめなかったということがあったようです。

また60歳以上の、男子砲丸投げ(4kg)に驚きました。
優勝は宇城市の13m48cmで大会新記録ということですが、これは私が出場した40~49歳の1位の記録(13m44cm)よりもよく、40代と60代の年の差20近くは離れているというのに、すごいですね。

昨日は、県体反省会を茂蔵でしましたが、その時は来年に向けた意気込みが出されますが1年365日は長く、その気持ちが続かないということはよくあることです。

それでも、来年の山鹿市大会では入賞者をもっと増やすことを誓い合ったところです。。

ちなみに、バスケットボール女子やテニスなど活躍があったものの、荒尾市の総合順位は20郡市のうち15位。全体的な底上げが必要です。



県民体育祭出場結果 

2013年09月14日 | 荒尾市陸上競技協会

県内から約7000人、荒尾市から350人超が出場します、熊本県民体育祭。
第51回荒尾市大会の開催にあたり荒尾市は、各種目協会に対し地元開催のためできる限り全競技、全種目の出場を目指して奮闘をと求められたことから選手の発掘がなされ、その際、『田中君は体が大きいけど何をやってたの?』ということで、荒尾市陸上競技協会に入会することになり、それ以来、投擲競技に専念しています。
その話が1996年のことでした。
これまでに何回となく出場してきましたが、私個人の結果を一覧にしたことがなかったので、記憶を記録にとどめようと思い掲載することにしました。
大雨の中での競技や初めて表彰台に上がったことなど、そのときの情景を思い出すことで懐かしんだり、大会出場のたびに知り合った他の郡市の選手のことも思い出します。
そして、年齢のわりに好記録を出して喜んだり、また年齢と共に記録が下がっていくことに寂しさも感じています。
写真は第65回大会のもので、この大会がピークなのかもしれませんね。


第51回 1996年(平成 8年) 荒尾市 33歳 円盤投げ(2kg) 27m90cm 予選落ち
第52回 1997年(平成 9年) 八代市 34歳 円盤投げ(2kg) 27m92cm 8位
第53回 1998年(平成10年) 菊水町 35歳 円盤投げ(2kg) 28m24cm 予選落ち
第54回 1999年(平成11年) 水俣市 36歳 砲丸投げ(5.45kg) 11m94cm 4位
第55回 2000年(平成12年) 菊池市 37歳 砲丸投げ(5.45kg) 12m61cm 1位
 ※この翌年から、5歳刻みでの出場枠が10歳刻みとなりました。36歳~40歳の部⇒30歳~39歳の部
第56回 2001年(平成13年) 本渡市 38歳 砲丸投げ(5.45kg) 12m60cm 6位
第57回 2002年(平成14年) 山鹿市 39歳 砲丸投げ(5.45kg) 12m46cm 3位

第58回 2003年(平成15年)熊本市~第63回 2008年(平成20年)玉名市
投擲種目では、20代・30代・40代・50代・60代と分けられており、そして各郡市よりの出場枠は1名なので、私よりも実力が上の方がいることから、その方が50歳になるまで出場できませんでした。

第64回 2009年(平成21年) 八代市 46歳 砲丸投げ(4kg) 13m34cm 6位
第65回 2010年(平成22年) 荒尾市 47歳 砲丸投げ(4kg) 14m53cm 2位
第66回 2011年(平成23年) 水俣市 48歳 砲丸投げ(4kg) 13m11cm 4位
第67回 2012年(平成24年) 大津町 49歳 砲丸投げ(4kg) 12m26cm 7位
第68回 2013年(平成25年) 天草市 50歳 砲丸投げ(4kg) 12m44cm 5位
第69回 2014年(平成26年) 山鹿市 51歳 リレー専任

第70回 2015年(平成27年) 熊本市 52歳 ????????


 


天草大会も悔いが残る!

2013年09月14日 | その他
「藍色の空と海に集い 絆結ぼう 天草県体」のスローガンの下、天草市本渡運動公園陸上競技場をメイン会場に開幕しました第68回県民体育祭天草大会。

今日から明日にかけての2日間、天草市と上天草市、苓北町を主会場に20郡市の代表、約7000人が集い、33の競技に熱戦を展開。
私は、陸上競技40~49歳の部 砲丸投げ(4kg)に出場。
12m44cmを投げて5位という結果に。3位とは44cmの差でした。
 
毎年のように、以前から参加していた名前が消えています。
健康上や体力の問題、家庭や仕事の関係とかあるのでしょう。競技を続けていきたいと思ってもかなわぬことが残念です。
私の場合、出場できるだけでも幸せなのかもしれませんね。

それにしても、天草はやっぱり遠い。
行きは渋滞含めて4時間、帰りは3時間。計250kmを7時間運転。明日の万田厳島神社秋季大祭出席のために、個人での日帰りでした。
帰りにバドミントン大会会場に立ち寄り。
女子は残念のことでしたが男子は多分、明日も試合があることでしょう。

明日もすべての競技おいて荒尾市ガンバレ!
 
                       写真: 第68回熊本県民体育祭 天草大会
今日から明日にかけての2日間、天草を舞台に20郡市の代表、約8000人が集い、33の競技に熱戦を展開。
私は、陸上競技40~49歳の部 砲丸投げ(4kg)に出場。
12m44cmを投げて5位という結果に。3位とは44cmの差でした。
それにしても、天草はやっぱり遠い。
行きは渋滞含めて4時間、帰りは3時間。計250kmを7時間運転。
明日の万田厳島神社秋季大祭出席のために、個人での日帰りでした。
帰りにバドミントン大会会場に立ち寄り。
女子は残念のことでしたが男子は多分、明日も試合があることでしょう。
明日もすべての競技おいて荒尾市ガンバレ!

コメリ新装開店前に約1000人

2013年09月13日 | その他

地域最大級!超大型本格的ホームセンター『コメリ パワー大牟田』が昨日、イオンモール大牟田前の道路はさんで、でっかくオープンしましたね。

新聞報道によると、1番乗りは午前6時30分にならび、開店となる午前9時には約1000人が並んでいたようです。

オープン記念イベントとして、
5000円以上のお買い上げごとに、ホークス観戦チケットが当たる大抽選会。ペア50組100名。
ホークス ハリー&ハニーと一緒に写メで撮影会。
2000名にミニ観葉植物プレゼント。

宣伝効果が行き届いていたということですね。

私も気持ちは動きましたがやはりアルバイト優先。行けませんでしたよ。

今日の2日目はマイバッグを先着1000名に、明日の3日目はキッチンバサミを先着1000名にプレゼントとなっています。
並ばなきゃ、損ですかね(笑)



線路への置き石事件発生!

2013年09月12日 | その他

新聞報道によると、JR鹿児島本線西原踏切から南へ約200m付近で置き石事件が発生。
乗客や乗務員にけがはなかったものの、はねた列車の配電盤やモーターの一部が損傷するなどの被害をだし、2日間で約1900人に影響したとのようです。
下記に、発生時刻と被害状況掲載。

発生時刻 9月7日午後10時20分ごろ
被害状況 2本が運休10本が最大で31分の遅れ

発生時刻
 9月8日午後7時20分ごろ
被害状況 2本が運休4本が最大で47分の遅れ

置き石は、線路わきのケーブルを埋設するU字溝の蓋とみられ、7日は蓋1個、8日は蓋と石の2個が置かれていたようです。

荒尾署では、何者かが置き石をしたとしてこの件を捜査。警戒も強化しているとのことです。

この事件は、2日続けて犯行に及ぶという執念から、JRに対する恨みを持つ者の犯行ではないかと思ってしまいますが、面白半分でやったとしても絶対に許されないことです。
これは、人命を奪うことに繋がりかねない犯罪です。

警察による捜査の進展と、また犯人が自らの意志で出頭することを願っています。





世界遺産を目指す旧万田坑施設へ10万人!

2013年09月11日 | その他

世界遺産暫定リスト入りを果たしている旧万田坑施設。

平成22年4月25日に有料公開を開始し、3年4か月余りで入場者が10万人を突破したとの報道がありました。

荒尾市では、荒尾干潟のラムサール条約登録、ソフトバンクファーム誘致運動の話題におされ、また暫定リスト入りから年月が経っていることから市民の関心は薄れてきていますが、全国から観光で訪れている自慢の施設だということを再認識したことでしょう。

今後、正式に登録がなされるまでの活動が展開されていきますが、市民の盛り上がりが大切です。
全国ならびに世界にいる友人・知人・親戚へと発信をしていきましょう!

ところで、このたびの10万人の来場者のうち、私が入場した時は何番目だったのかしら?

写真はリニューアルされる前の姿です。



2回目の搬入量は70kgでした

2013年09月10日 | P.B.キャッパーズ

原万田のロックタウンにあるマックスバリューに設置している回収箱。また、個人から直接の回収で行っています、ペットボトルキャップの回収作業。

イオン大牟田へ今年度2回目の搬入(5月11日~8月27日までの分)をし、感謝状が届きました。結果は、

キャップ回収重量 70kg 【ポリオワクチン 約17.5人分】

前回の1回目(3月1日~5月10日)では、回収重量92.0kg、ワクチン約23人分でしたので、夏場にしては回収量が少なかったですね。

様々な団体が回収活動されているので、そちらへと回ったことも考えられますが、いずれにせよ捨てるゴミも分別すれば資源となるわけですから、ご協力をお願いします。

また、マックスバリューに設置の回収箱に『ペットボトルのキャップだけを入れてね』と明記していますが、心無い方のいたずら?で困っています。
本当に困っていますので止めてください。お願いします。

キャップ回収の輪が広がっています。もっともっとという思いです。
私たちPBキャッバーズも、今年度3回目の搬入に向けて回収を行っていますよ。



九州玄海原発訴訟の第6回期日は9月27日

2013年09月07日 | その他

「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団より連絡をいただきました。

九州玄海原発訴訟第6回期日は、9月27日(金)午後2時から佐賀地方裁判所にて。抽選等がありますので、午後12時半に佐賀県弁護士会館に集合とのこと。

裁判の意見陳述予定者は「生業を返せ、地域を返せ!」訴訟の原告団長中島孝さん。
中島さんはもともと福島の新鮮な魚を提供することに特長のあるス
ーパーを経営をされており、自分のことや福島の現状をリアルに話していただく予定らしいです。もう一人は長崎市在住の被爆者の方を予定されているようです。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

抽選に外れた方には、裁判の内容を知っていただくために裁判所から徒歩で15分ほどの場所にある県立美術館ホールで模擬法廷が開かれるようです。
模擬法廷終了後、裁判の報告集会があるようです。

 

私は、第1回公判に参加したものの、それ以降は日程が合わずに・・・となっています。久しぶりに行ってみたいとも思っていますが、都合がつくかどうかいまだ不明。
どうしようかしら。
行ける方は、裁判所に私たちの意気込みを見せつけるためによろしくお願いします。

 

また、次のようなご案内もいただきました。参加検討してみてください。

 <o:p></o:p>

【風船プロジェクトファイナル】<o:p></o:p>

もしも玄海原発が再稼働され、過酷事故が起こったら、放射性物質はどのように、そしてどこまで飛散し、私たちに降りそそいでくるのでしょうか?市民の手で検証する「風船プロジェクト」。これまで3回取組んできましたが、いよいよファイナルです。過去最大規模の参加でファイナルを成功させましょう。ぜひ、ご参加ください。 <o:p></o:p>

日 時:10月27日 (日)12時受付開始、リリース14時予定  <o:p></o:p>

場 所:波戸岬海のトリム海浜公園 

参加費 大人 500円 高校生以下 無<o:p></o:p>

主 催:「風船プロジェクト」実行委員会<o:p></o:p>

※今回はすべて紙風船。数も500個するなど環境に配慮します。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

【さよなら原発!11.10九州沖縄集会】<o:p></o:p>

日 時:11月10日(日)10時開場 <o:p></o:p>

会 場:舞鶴公園(福岡市中央区)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 <o:p></o:p>

【その他地域原告団イベントのご案内

◆ちっごの会企画第5弾~ツバメが教えてくれたこと~ティモシー・ムソー教授講演会<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

福島における動植物の異変とチェルノブイリとの比較 「チェルノブイリに学ぶ講演会ツアー第2弾」DVD学習会 <o:p></o:p>

福島原発事故による放射能放出で、福島県内を始め各地で生物界の異変が報告されています。

アメリカ、サウスカロライナ大学のティモシー・ムソー教授(生態学)は、チェルノブイリで14年間、動植物の変化を調査し、ツバメの異変の研究では世界的に知られています。福島には原発事故直後から5回ほど調査に入り、7月も調査を予定しています。 <o:p></o:p>

昨年夏TBSのニュース番組「Nスタ」では、福島はチェルノブイリに比べ、変異の表れ方が早いと報告されました。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

7月26日滋賀県大津市で行われた、チェルノブイリや福島の動植物の写真を使った講演会のDVDを通して、放射能による動植物の変化についてムソー教授の研究から学ぶとともに、今後、現れるであろう生物界の変化についてみんなで学習しましょう!!<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

と き 2013年9月7日(土)午後1時半~4時半<o:p></o:p>

ところ サンライフ久留米 大会議室(久留米市諏訪野町2363-9<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

◆片山恭一講演会「原発なくして幸せに生きる方法」<o:p></o:p>

「世界の中心で愛をさけぶ」の著者・片山恭一さんのトークライブ<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

原発なくして幸せに生きる方法<o:p></o:p>

と き 9月21日(土)14時会場 14時半開演<o:p></o:p>

会 場 サンレイクかすや多目的ホール

 <o:p></o:p>

小説家の片山恭一さんは、2011年のフクシマ原発事故後のエネルギー政策に疑問を投げかける裁判「原発なくそう!九州玄海訴訟」に、原告の一人として参加され、法廷のなかで力強く意見陳述をされました。今回、原子力発電は将来の世代に一体何を残してしまうのかという事、そして正しいエネルギー政策を選ぶために私たちが必要とされている事などを、文学的視線から語っていただきます。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

また、「バンビの木箱」の田中歩さんからは、大量消費・大量廃棄のライフスタイルを問い直しながら、地域と人をつなぐ活動をレポートしていただきます。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

<o:p></o:p>

◆福島のいま、増え続ける汚染水~生業を返せ!地域を返せ!~<o:p></o:p>

○「生業を返せ!地球を返せ!福島原発訴訟」原告団長 中島孝さんトークライ<o:p></o:p>

○「原発なくそう!九州玄海訴訟福島調査団からの現地報告」<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

9月26日(木)福岡市立中央市民センター第一会議室 受付18時~ 開始18時半~(終了20時)<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

相馬市で鮮魚店・スーパー「中島ストア」を営み、「生業を返せ!地域を返せ!福島原発訴訟」の原告団長である中島孝さんが「原発なくそう!九州玄海訴訟」の原告として9月27日(金)に佐賀地裁で行われる第6回口頭弁論に参加されます。そこで福島の漁業にも詳しい中島さんと池上弁護士の対談形式で、汚染水の問題についてお話ししていただきます。TVや新聞等では語られない福島の現状を「福島の生の声」を福岡で聞きましょう!裁判に参加できない方もぜひ!九州玄海訴訟福島調査団が7月に行った福島現地調査の様子をスライドで紹介します。


<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>


ガンバロウ! 結団式で気合い合わせ

2013年09月06日 | その他

来る9月14・15日の両日に開催される、第68回熊本県民体育祭天草大会。

荒尾市からは、34の競技のうち20競技に出場し、監督・選手は321名(男子235名・女子86名)、本部役員は27名、合計348名がこの大会に参加します。

この大会に向けた結団式が、荒尾市と荒尾市体育協会の主催で昨日の5日に荒尾総合文化センターであり、上位入賞を目指して気合い合わせを行ったところです。

ここ数年の荒尾市の総合成績(採点競技のみ)は21郡市のうち、
第57大会(H14年度)は18位。それ以降は12位、17位、15位、15位、16位、15位、15位、7位、14位、14位と、荒尾市で開催された3年前の大会を除き、二ケタの順位で推移しています。

よって結団式では、『持てる力以上のものを発揮して頑張ってほしい』とエールを送られましたが、選手団の胸にどう響いたんでしょう?
私はやる気あるんですよ。でも、体は正直なもので気持ちについて行っていない面もありますね。
それでも、頑張ります。

荒尾市を代表して出場する選手団に対し、荒尾市民の応援をお願いします。

今回の大会は天草ですので、二日目競技開始時間の関係から荒尾市役員・選手団は宿泊となります。
私が出場する陸上競技の種目は1日目で、翌日の15日は私が宮総代をしています万田厳島神社の秋季大祭がありますので、日帰りとなります(T_T)