goo blog サービス終了のお知らせ 

拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

レコーディング終了!

2013-01-07 | 音楽&MOVIE

とりあえず、自パートの全レコーディングが終了しました。

これで大晦日からの禁酒生活もようやく解禁???

後は来週末のMIXダウンとマスタリングです。

もう一息ですね。

明日は今回のレコーディングの歌どり最終日です

2013-01-06 | 音楽&MOVIE


1週間の年末年始帰省から、東京に戻ってきました。

明日は今回のレコーディング最後の歌どりなのですが、今朝病院で父の顔をみてから、昼過ぎに1人新幹線に乗った後、急に明日にレコーディングする曲の歌詞を書き直したくなり、車内でサビの部分を中心に大きく手を入れました。

この曲は父との別れを歌った曲で、葬儀の際に流したいと思っているのですが、何とかCDができあがる2月初旬まで父が頑張ってくれそうなので、手渡しをする予定のCDには入れず、後日音楽配信のみリリースをと考えています。

ただサビの歌詞を大きく変えたので、実は曲のタイトルまで大きく変わってしまいました。

さすがに曲のタイトルが全然別のものに変わるのは珍しいことで、しかも歌どり本番前日ということもあって、所謂“寝かせる”時間も無いので、今回のアルバムのプロデュースをして頂いている先輩ミュージシャンに判断をゆだねたところ、今日直した方がずっといいと言ってもらったので、明日は新しいバージョンの歌詞で歌入れする予定です。

ただ今日はあまりノドのコンディションが良くなく、コンディショニングを優先して、軽く口ずさんだ程度なので、しっかり脳内リハーサルをしなくては。


ようやく東京の自宅に戻ってこれたので、加湿器をバンバンかけて、しっかりと長めに湯船につかって、寝る時も新品のぬれマスク着けて、明日の歌どりに臨みたいと思います。

A Happy New Year 2013

2013-01-01 | 音楽&MOVIE

2013年は快晴のお正月で、なんだか良いことがありそうな予感がしています。


今年は11年ぶりにCDをリリースし、初の音楽配信を予定しています。

このアルバムに込めたのは、“僕たちの手で、未来に希望の光を灯そう”という思い。

その為のはじめの一歩となるような、いろんなことを変えていく、そんな1年にしたいと思っています。


アルバムに収録する予定の“明日になれば”という曲に、「明日になれば少し素敵が増えますように」というフレーズがあります。

素敵な明日を作るために、一歩ずつ、しっかりと歩いて行きたいと思います。


今年もよろしくお願いします。


※写真:東京ベイエリアでのジャケット撮影時に見えた富士山

ラフMIXの音源を父に聴いてもらいました

2012-12-30 | 音楽&MOVIE


朝6時に自宅を出て早朝の新幹線に乗り、ただいま帰省中です。

今回のアルバム制作を一緒にやっていただいている、メジャー時代からお付き合いのあるエンジニアさんが頑張ってくださり、先週レコーディングした曲の中から、2曲程ラフMIXした音源を昨夜頂いたので、早速父親に聴いてもらいました。

この日は父も比較的体調が落ち着いていたようで、しっかりと会話ができ、「10年以上前とまったく声量も落ちていないな。松井は引退したけれど、お前はまだまだ現役だな」と言ってくれました。

病室にテレビがあるからなのか、松井選手の引退を知っていたのも驚きですが、前回会ったときよりも体調が回復しているようにも見えました。


ただその後に医師から聞いた話によれば、モルヒネの量を増やしているからとのこと。

今はQOL向上を最優先にしてもらっていますが、痛がったり苦しがったりしていた父の表情が落ち着いて見えるのが、家族にとって唯一の救いです。


動かなくなった父の体をさすったり、日々父の介護で疲労している母の手伝いや、肩や背中をマッサージさせてもらい、僅かばかりでも親孝行する時間をもらえたことは、本当にありがたいと思っています。


情けない話ですが、親孝行というものは親の為にするのではなく、自分自身の為にさせてもらうものなのだなと、今頃になってようやく気付かされています。


アルバムジャケット製作

2012-12-25 | 音楽&MOVIE


今日は新しいアルバム向けのジャケットに入れる、歌詞データやクレジット等の製作を、1日自宅にこもって作業し、ジャケットイメージ等を伝えながら、デザイナーさんへ入稿しました。

今回のアルバムのArt Directionは自分が担当しているので、“こんな感じ”というのは、自分がちゃんとアイデア出しをする必要があります。


後はデザイナーさんからあがってくるイメージの確認を年内に行いますが、最近はデータのやりとりも全てメール等で行えるので、都度打ち合わせの場を持っていた昔と比べると、本当に便利な時代になりました。
(今の生業はIT業界なので、むしろ当たり前の話ですが、音楽人としては浦島太郎化しています。苦笑)



さて先週のジャケット撮影ですが、今回は希望や光をテーマにしたアルバムということで、光を浴びる姿をと撮影時にリクエストしました。

するとカメラマンさんから、「それでは逆光を中心に後ろからいきます」と言われ、撮影の大半が後姿に。


自分のイメージを具現化してくださっているので、大変ありがたい話なのです。

でもこの日はメジャーで活動していた頃以来の、“メイク有り撮影”で、朝早くからメイクをしてもらって、山手線と京葉線乗り継いで遠出していたので、撮ってもらいながら、心の中で「メイク意味なかったよね、、、あと1時間は寝れたよね、、、。」と何度も呟いていました。


ええ、もちろん自業自得なのですけれど。。。



※写真:一緒に世界を旅した旅用のOVATIONを持って逆行を浴びる、ジャケット撮影時の1枚。

レコーディング中の昔話

2012-12-24 | 音楽&MOVIE


今回のレコーディングでアレンジ&プロデュースを担当してくれているギタリストさんとは17年、エンジニアさんとは15年のお付き合いということで、レコーディングの空き時間等は、昔話に花が咲きました。


特にギタリストさんとはメジャーデビューする前からのお付き合いで、16年前に自分のソロアルバムをリリースした際、初めて全国ツアーを一緒にやった時の話となり、当時のツアーメンバーの近況などを聞かせてもらいました。

すると当時のキーボードはDream Come TrueやGLAYをやっていたり、ドラムは浜崎あゆみやEXILEをやっていたりと、今も第一線で活躍中なのだとか。

メジャー時代にお付き合いのあった、当時既にBig Nameだった方々ならいざしらず、デビュー前に同じ釜の飯を食った仲間が、音楽で飯が食いづらいこの時代に、今も頑張っている話を聞き嬉しくなりました。


昔のお仲間達は今も音楽一筋で頑張っているのに、フロントマンの自分1人が、音楽以外で生計を立ている現状に、申し訳ない気持ちでしたが。。。



今回のアルバム作りは、父親の事も大きなキッカケの1つでしたが、それでもまたこうして昔の仲間と一緒に音楽が出来て、本当に嬉しく思っています。


年内の歌どりは終了しましたが、まだ年明けもレコーディングは続くので、ぜひこの喜びを噛み締めながら、今の自分にとって最高のアルバムを作り上げたいと思います。

歌どり無事終了です!!!

2012-12-23 | 音楽&MOVIE


今週末の歌どりは無事終了です。

かなり良い感じの出来だと思います。(MIX前なので未確定ですが)

これで年内の自パートのレコーディングは終了で、後は年明けの配信向けの曲の歌どりとトラックダウン、そしてマスタリングです。


アレンジ等の関係でレコーディング中に歌詞を手直ししたりしたので、アルバムジャケット向けに修正して、デザイナーさんに渡さないと。

いずれにせよ、出来上がりがすごく楽しみです。


それと年内は禁酒生活も解禁なので、ようやく忘年会ができそうです。(笑)





やらずに後悔するより、やるだけやってから後悔したい

2012-12-18 | 音楽&MOVIE


今日は夜の遅い時間に1曲だけ歌どりがあるのですが、昨日午後から熱が出て風邪をひいたみたいです。

ずっと体調管理とノドのコンディショニングに気をつけていたのに、なんで?という絶望感に襲われましたが、やらずに後悔するより、自分にできることを、やるだけやってから後悔しよう!というのが自分のポリシーなので、昨夜から体調回復とノドのコンディショニングを頑張っています。

まだ熱っぽくて、ノドの調子もイマイチなのですが、夜までに少しでも回復するように、頑張ってみます。


ジャケット撮影をしてきました

2012-12-17 | 音楽&MOVIE


今日は東京ベイエリアで、新しいアルバムのジャケット撮影をしてきました。

今回は光をイメージしたアルバムということもあって、屋外撮影だったのですが、雲1つない晴天で、まさにこれ以上ない撮影日和でした。

表ジャケットはCGとの合成で、候補の写真選びも終わったので、後は元エイベックスのデザイナーさんへお任せです。
(昔は撮影後、現像待ちに数日あったのですが、デジタル一眼を使う現在は、その場でチェックできるのが良いです。笑)

できあがりが今から楽しみです。


※写真:内ジャケット向けに撮影した屋内での1枚




歌どり初日終了!!!

2012-12-16 | 音楽&MOVIE


今日はお昼過ぎから夜10時過ぎまでみっちりレコーディングでした。

本番歌どり初日でしたが、無事終了です。

10年前とはさすがに機材もかなり変わっていて、自分がメジャーでやっていた15年前と比べると、レコーディングも変わったなという印象です。

来週末まで歌どりが続くので、引き続きコンディションに気をつけたいと思います。


明日は朝からジャケット撮影です。

外での撮影があるので、晴れてくれることを祈ります。