goo blog サービス終了のお知らせ 

拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

明日から

2012-12-14 | 音楽&MOVIE

明日から今週末、来週末とレコーディングの本番歌どりです。

低予算の為、1度に数曲RECすることもあり、ノドのコンディション調整をしないと。。。

今週月曜日からアルコールも控えており、全曲歌どりが終るまで、当面禁酒生活です。

忘年会もウーロン茶ですね。。。

Christmas Song

2012-12-12 | 音楽&MOVIE

15年来のお付き合いをさせて頂いている、先輩ミュージシャンの南木さんがクリスマスソングを書いたということで、このブログでも紹介させてもらいます。

http://www.youtube.com/watch?v=OBMmRniKNqg


Youtube版はハーフサイズで、フルコーラス版はダウンロードサイトからみたいです。

なかなか良い曲なので、ぜひ聴いてみて下さい。

ヘア&メイク後の自分撮り

2012-12-09 | 音楽&MOVIE


来週末に新しいアルバムのジャケット撮影があるのですが、低予算の為、撮影現場にヘア&メイクさんがつかないので、当日朝にお願いすべく今日は髪型のセット(ついでにカットとカラーをやってもらいました)と、メイクのイメージを確認しました。

特にメイクは、メジャーで活動していた若かりし日々以来なので、なんだか不思議な感じ。。。(この感覚をすっかり忘れていました)

男なので、できるだけナチュラルにと、お願いしたのですが、10年以上ぶりにメイクをしてJR山手線に乗って帰ってきたので、おねえ系にみられていないだろうか?とちょっと心配でした。(撮影当日もメイク後に電車に乗るのですが。苦笑)

で、家に帰って、鏡の前で自分撮りをしてみたのですが、、、あまりよくわかりません。


いい年して何やってんだかという感じですが、プライベートでも随分長い間、被写体になっていないので、とりあえず撮影時に、迷惑をかけないようにしたいと思います。。。


今日はレコーディング

2012-12-08 | 音楽&MOVIE


今日はこれから1日レコーディングに行ってきます。

まだアレンジ前の曲が3曲程、仮歌入れが終っていないので、今日はそれも録らなくては。

ピアノで書いた曲もある関係で、ピアノ録り向けに、今日は朝からピアノを弾いています。
(最近は基本的にギターで曲を書いているので、他の曲は仮歌時に、自分のアコースティックギターを最初に録ります。まあ本番アレンジには消してしまうものなのですけれど)


ピアノの曲は、父親のことを思って書いたものですが、音を奏でていると色々な感情や風景が湧き上がってきます。

父親の事など、死というものが身近にあると、最近、本当に色々な事を考えさせられます。


自分の弱さや、人間の本質というものと向き合うことは、時にとても苦しいものですが、暗闇の中を差すひとすじの光のようなものが、その先に見えるような気がしています。

仮MIXの歌を持ってお見舞いに行ってきます

2012-12-02 | 音楽&MOVIE


昨日は1日缶詰めでレコーディングでした。

その中で、アルバム収録曲(7曲)と、アルバムタイトルが決まりました。

特に楽曲は、今回自身の作詞作曲で倍位の曲数を書いたのですが、レコーディングスケジュールやアルバムのサウンドの方向性等もあり、厳選して7曲になっています。


加えて、日曜日に日帰りで父親のお見舞いに行くこと、ひょっとするとちゃんと口がきけるのはこれが最後になる可能性があることを伝えると、父親に自分の思いを伝えたくて書いたそのうちの1曲を、急遽日曜日の出発に間に合うようにアレンジの仕上げをして、仮歌どりと仮Mixをすることになりました。

そして先輩ミュージシャンのプロデューサーが、明け方までかけて作業をしてくれたおかげで、何とか仮ミックスの音源が出来上がりました。

本当に仲間ってありがたいものです。


今日はこれからこの音源を持って、新幹線に乗って父親のお見舞いに行ってきます。

残された時間は僅かですが、父の意識があるうちに、感謝の気持ちを伝えたいと思います。

本日のシンガーソングライター活動

2012-11-26 | 音楽&MOVIE


本日は歌詞の手直しが2曲(+Dメロ手直し1曲)でした。

今週末はアレンジスケジュールの関係で、今回のアルバムレコーディング前の、作曲活動の締め切りだったことから、この3連休はどっぷりと缶詰でした。


自分は作詞の部分で、「自分としっかり向き合う」スタイルをとっています(それしか出来ないです)が、本当は直視したくない現実とも向き合わなくてはいけないこともあり、向き合い過ぎることで、かなり精神的に辛くなったりすることがあります。

特に先週末と今週末は、大切な人の死というテーマと向き合った関係で、それが顕著だったのですが、それでも自分の中から歌が生まれてくれて、少しだけ救われた気分です。

後は何とか間に合ってくれたらと、祈るような気持ちです。


どうぞ神様、もう少しだけ時間を下さい

2012-11-24 | 音楽&MOVIE

この秋から新しいアルバムのレコーディングをスタートし、12月末までにアレンジ&本番の歌いれ、1月にトラックダウン、マスタリング&プレスというスケジュールです。


このアルバム製作にあたって1つのきっかけになったのが、自分の父親の病気でした。

日本に帰ってきた理由の1つにも、父親の病気の事があって、今年に入ってからも父は入退院を繰り返し、春には1度危篤になって、新幹線に飛び乗って東京から実家へ戻ったこともありました。


10代、20代と本当に父親には迷惑をかけ続けたので、感謝の気持ちを伝えたい&自分に何ができるだろうかと考えたところ、その気持ちを歌にしようと思い、自分がプロミュージシャンだった頃からの仲間で、父親のことも知る先輩プロミュージシャンが力を貸してくれて、それが気がつけばCDを作ることになっていました。


それで父親の2月の誕生日に、CDを手渡せるようにと、ここまで進めてきているのですが、先週末頃から父親の容態が急変し、今ではもう歩くこともできなくなってしまいました。


何とか父親の意識があるうちに、その感謝の気持ちを込めた歌をカタチにして届けたいと、心から祈る毎日です。


レコーディング4日目

2012-11-19 | 音楽&MOVIE


今日は朝から夕方まで、プロデューサーとマンツーマンで、しっかりレコーディング漬けの1日でした。

その甲斐あって、かなり色々な内容が詰まりました。


リリース日については諸事情あって、当初の予定より少し早まりそうです。

その関係で、急ピッチで作業を進めなくてはいけないので、今月は最後の曲の仕上げをして、12月に歌入れ、1月にトラックダウンといったスケジュール予定です。


アルバムジャケットとかも、やらないといけませんね。。。