J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

新型コロナウィルスとの戦いに打ち勝とう41

2020-08-23 00:01:37 | 災害復興支援(東日本・コロナ等)

 リスペクトコラムです。
 先日Jリーグ初のクラスターになった鳥栖さんですが、最近少し動きがありました。ことの詳細が解説され、実際あった感染リスクの高い行動も指摘されています。「鳥栖は脇が甘い」と指摘していたような報道もありましたが、どこのクラブでも起こりがちな行動も含まれています。陽性者が出たから結果論で言われたようにも思えますが、言われたら確かにそれはまずいかもと思わせるものもあります。
   
【鳥栖、29日湘南戦も延期 厚労省の調査で“問題行動”続々、代替日程未定】
「Jリーグは21日、鳥栖で選手、スタッフ12人に新型コロナの集団感染が発生した件を受け、29日の湘南―鳥栖戦(BMWス)開催を延期すると発表。鳥栖は最短で26日にも活動を再開するが、十分な準備期間が確保できないため。代替日は未定。鳥栖の絡む延期は4試合目となった。
 鳥栖は厚労省クラスター対策班の疫学調査も受けた。給水タイムにマスクなしで指示を出したり、トングの共有やタオルの放置、ピッチ上での唾吐き、うがいなど、感染リスクの高い複数の行動も判明した。また同居する家族以外と会食した選手、スタッフの率が高かったことも明かされ、再注意が呼び掛けられた。
 Jリーグの藤村特命担当部長は「リーグとして反省、自戒を込め受け取る事案」とし、ガイドラインへの新たな追記も明言。また対策班からは鳥栖の最初の感染は1日のFC東京戦に伴う遠征中だった可能性が高いという指摘を受け、遠征時の注意レベル引き上げを求められた。」
引用:スポニチ

 うーむ、更にもう1試合延期になりましたか。いかに一つの感染の影響が大きいか、今回よくわかりましたね。つまり陰性に戻ればすぐに試合に出れるのではなく、練習もストップさせているからすぐに走れない、フェアでないという事ですか。ステイホーム時期に、試合再開させようと思えば、確か4週間かかると言われていて、実際は短いインターバルで試合再開にこぎつけた経緯がありますね。
 厚労省の登場で疫学調査ですか、大掛かりになりましたね。トングの共有や浴室で個人タオルの放置は言われてみればという範囲ですね。ピッチでの行動ですが、個人的にはキックオフ前の円陣(最初は離れて集まってましたよね?)も近いし、時々ハグやハイタッチも見かけるし、ゴールシーンでの抱きつきもしょちゅうあるかな。そう見たら、試合レベルでも最近緩くなっていませんか?と言いたいです。家族以外の会食か・・・若い選手はなかなか守れないでしょう。

【J1 29日の湘南-鳥栖が延期に 鳥栖のクラスター発生影響…代替日は未定】
「オンラインで記者会見したJリーグの原博実副理事長によると、保健所の指導によって鳥栖は25日まで活動を休止し、全体練習再開は最短で26日になる。コロナ禍の今季、リーグの公式検査で陰性判定の選手がGK1人を含む14人いれば試合開催は可能だが、29日までに十分な準備ができないことから「プロサッカーの質を出すことは難しい」と説明。20日夜にリーグと両クラブの実行委員で協議し、延期を決めた。
 鳥栖の練習再開については24日に臨時のPCR検査を実施し、25日に陰性が確認されることが条件。再開は9月5日の横浜FC戦(駅スタ)となる見通しで、原副理事長は「(9月5日ならば)いけると思う」と話した。」
引用:デイリースポーツ

 具体的に日数が挙げられましたね。今の鳥栖さんでは3日間の練習ではJリーガーとしてのプレーはできないと言われたのですね。しかもよく読むと、25日の検査結果発表で全員陰性になったこそだそうですが、さすがにもう大丈夫でしょう。いや、大丈夫にならないと。もし25日に新たな陽性者が出たら・・・

【鳥栖は東京遠征時にコロナ感染か…厚労省対策班からは飲水タイム危険性指摘受ける】
「厚生労働省のクラスター対策班の疫学調査では、感染拡大の原因とみられる行動も判明。リーグのガイドラインでは明記されていない点も指摘を受けるなど、感染対策の見直しが急務となった。」
「今回のクラスターの全容も見えてきた。16日から厚労省のクラスター対策班が4日間の疫学調査を行い、クラブハウスの視察や選手らへのアンケートを実施。19日にリーグとクラブが受けた提言の中で、1日のF東京戦(味スタ)で都内に遠征した際に感染した可能性が高いと指摘された。
 一方、ガイドラインを順守していない事例が明らかになり、感染拡大の要因になった。スタッフルームでのマスクなしでの会話やビュッフェスタイルの食堂でのトングの共有、さらには家族以外との会食もあったという。
 また今季から前半と後半に1回ずつ設けられている飲水タイムでのマスクなしの指示出しも、危険性が高いと指摘を受けた。リーグの藤村昇司特命担当部長は「飲水タイムの指示はガイドラインで漏れているところ。」
引用:スポーツ報知

 厚労省は鳥栖さんに対して疫学調査を4日もやったのですね。アンケートか、それは大掛かりだ。東京へのアウェー戦が感染のタイミングって、当初近回りでカードを組み、今は全国エリアでカードの組み合わせを広げたJリーグに対して、何かメッセージを感じます。Jリーグのガイドラインの見直しには、飲水タイムでの行動も出てくるのですね。確かに試合開始前の円陣と同じように、まあまあ密集します。マスクをしていない選手達に監督が言葉を発するのにマスクをしていなかったら、そりゃリスクはありますね。あとは選手を含む現場組の普段の行動ではないでしょうか。特に食事や移動時、ロッカールームとか。
 そういう中で、昨日マリノスさんでニュースが流れました。現場スタッフが陽性で21日に検査し、22日中に出る検査結果で23日の試合開催を判断するといったもの。結果は再検査1名以外は全員陰性で、試合が開催されるという事ですが、気になるのが1名の再検査。確か徳島さんの押谷選手も同じ状況ではなかったかと。素人目からは「開催ありき」で動いているような印象です。22日も検査をすべきじゃなかったのかと。その日陰性でも次の日に陽性になる事例をいくつも耳にしてきた訳ですから。本当にその判断で良かったのでしょうか。その1名は隔離したそうですが。
J1鳥栖関連⑰:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200814
   〃     ⑯:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200701
   〃     ⑮:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20180127
   〃     ⑭:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20171002
   〃     ⑬:
https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170830
   〃     ⑫:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170713
   〃     ⑪:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170524
   〃     ⑩:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170308
   〃     ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20161120
   〃     ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160509
   〃     ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140804
   〃     ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130321 
   〃     ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100820 
   〃     ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090608 
   〃     ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090530 
   〃     ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090314 
   〃     ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070612

#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする