かっぱらぱ編集室 つれづれ

かっぱら編集長がつづる日常のあれこれ。

研修会への参加

2017-08-30 23:31:52 | つれづれ

先週末、特別支援教育(発達障害)に関する研修会に参加するため、
東京へ行ってきました。

参加者がとにかく多いのにビックリ。
それも年々増えています。

先生やドクターなど多彩、
いろんな人が参加しています。

しかし、学校現場ではまだまだ理解が進んでいないのが現状です。
特に学習障害の子どもたちは、苦戦しています。

今回学んできたことを先生向けの『カウンセラーだより』にして
わかりやすくお伝えしていこうと思います。

9月からまた学校での仕事が始まります。
さーがんばろう~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館でのアルバイトにて 実習で学ぶこと

2017-08-23 23:22:53 | つれづれ

先週からしばらく空いて、
昨日、今日と2日間にわたって、またイベントのアルバイト(お手伝い)に行ってきました。

前回一緒に働いていたスタッフは、専門学校生や大学の実習生でしたが、
今回は、水産高校の3年生が実習生としてきていました。

初めはどうやって子どもたちや保護者と関わって良いかわからず
ずっと立ち尽くしていた高校生たちが、
1日2日と経っていくうちに、
自分なりのやり方を見つけて、生き生きと仕事をこなしていく姿に
今の若者のたくましさを感じました。

私なりに、彼らがここで学ぶべきことは大きく3つあると感じていました。

1.彼らの専門である生き物の生態について学ぶこと

2.来た人たちに生き物に興味を持ってもらい、
  かつ楽しい思いをして帰ってもらえるようなコミュニケーションの方法を学ぶこと

3.イベントにおける危機管理について学ぶこと

私は、子どもや保護者などと関わる仕事を専門にしているので、
主に2.3について彼らに教えていきました。

教えたとは言え、
私自身もこの2日間で彼らに教えてもらったことがたくさんありました。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館でのアルバイト in 2017

2017-08-21 23:57:03 | つれづれ

今年も水族館に声をかけてもらい、夏休みにイベントのアルバイトをしています。

サメやエイのいるプールに膝まで浸かって、
実際にサメやエイに触れてもらうという企画。
もちろん、サメやエイは大人しいもので、
足を保護するためにサンダルを履いてプールに入るのですが…。

子どもたちの中には、当たり前ですが怖がる子もいます。

そんなときには、赤ちゃんザメや赤ちゃんエイのプールに誘導したり、

ヒトデやウニが触れる水槽に行くように声をかけます。

でも、子どもによっては、ヒトデやウニに触れることすら怖がる子どもがいます。

先に手を出して子どもに触ってみるように促してくれる親がいる反面、
「こいつはびびりだから」と言って我が子をバカにする親もいます。

怖がっている子どもに、ウニやヒトデを手に持って、
水面近くまで持っていってあげて、触り方を教えてあげながら、
ウニ、ヒトデ、なまこ、小さなサメやエイと徐々にハードルの高いものへと
導いていってあげると、不思議と多くの子どもたちが触れるようになっていきます。

すると子どもたちの顔がパッと輝きだし、うれしそうな得意そうな表情になります。

さっきまでバカにしていた親も、我が子が生き物に触れている姿を見て、
驚きと喜びがいっぺんにきたようなうれしそうな表情になります。

初めてのことは誰だって怖いのです。

でも、寄り添ってくれて励ましてくれる人がいれば、
それを乗り越えて次へと進んでいくことができます。

小さなイベント会場ですが、
子どもたちにとってこれからの一生を左右するような体験がそこにあるといっても
決して大げさではないと思います。


一人ひとりの子どもたちにとってかけがえのない体験になるよう
サポートしていけたらなぁと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新講座『子育てプチサロン』のご案内

2017-08-20 22:53:57 | プチ心理学講座

9月から3回シリーズで、
子育て中のママたちの気になるテーマについて
おしゃべりしながら一緒に考えて行く
『子育てプチサロン』を企画しました。

今の時代の子育ては本当に難しい。

情報がありすぎる割に、
身近なモデルがいないため、
自分の子育てが本当に良いのかどうか
不安になることも多いと思います。

そこで、子育てに必要な心理学の知識と、
今まで20年間、
学校や地域の中で多くの子どもたちと関わってきた私の経験の中から、
今の子育てに必要な知識や
ママ自身の生き方についてのエッセンスをお伝えします。

さらに、参加者同士でもいっぱいいっぱい話しをしてもらって、
子育ての仕方や自分への理解を深めていってもらいたいと考えています

第1回 9月12日(火) 
仕事と子育てを上手に両立する方法

第2回 9月26日(火)
どう関わる?スマホ、ゲーム、ユーチューブ

第3回 10月10日(火)
将来の自分のために、今しておきたいこと

時間:いずれも9:45~11:45
会場:興津生涯学習交流館(静岡市清水区)

申し込みは、
氏名、住所、連絡先、託児の有無を明記の上、

kapparapa.1998@gmail.com

NPO法人 かっぱらぱ編集室 まで。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のかっぱら広場「水風船爆弾合戦!」

2017-08-20 00:48:26 | かっぱら広場

7月の一日児童館「かっぱら広場」は、
恒例の「水風船爆弾合戦!」を行いました。

調子に乗って、こんなにたくさん買ってきてしまいました(^^)。


まずは、みんなでせっせせっせと水風船を作ります。

普通の風船に水を入れると、すごい威力の爆弾ができます。

爆弾が、だいぶできました。うしし…

ある程度溜まったところで、二手に分かれて対戦です。

 

作るのには時間がかかりますが、対戦する時間は、あっという間。

それでも思いっきり投げて、水がはじけていくのは爽快です。

その後もう一回戦行って、戦いは終了。


お昼は、フードバンク富士の国から寄付していただいた防災飯と
手作りのお味噌汁です。

今回は、味噌汁がおいしいおいしいとみんな何杯もおかわりしてくれて、
作ってくれたスタッフのふたりもうれしそうでした。

そして…

午後はいつものようにまったりとした時間が過ぎていきます。

カラーのプラスチックのコップを積み上げる女の子たち。

スタッフのOさんが、小さな卓球台を寄付してくれたので、
早速子どもたちはうれしそうにやっていました。

 

8月の広場はお休みでーす。

9月はどんな企画にしようかな。たのしみたのしみ(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする