goo blog サービス終了のお知らせ 

かっぱらぱ編集室 つれづれ

かっぱら編集長がつづる日常のあれこれ。

11月のかっぱら広場(万華鏡づくり)

2008年11月24日 | つれづれ

 
全員机に勢揃い。まじめな姿にビックリ!


今回は、1年越しでやってみたいと思っていた
万華鏡づくりをしました。

事前準備のために、
1週間前に先生のお宅に訪問して
作り方を教えてもらったり、
子どもたちが作りやすいように、
予めガラスを3枚合わせてセロテープで留めておく作業をするなど、
当日をむかえるまでいろいろと大変でした。

そのかいあってか、
当日、子どもたちが今までになく真剣に作業に取り組んでいるのに
何だか感動!

講師の先生も丁寧に、そして優しく子どもたちに作り方を
教えてくれました。

三角のガラスの筒の中に、ビーズやスパンコールを入れて
自分のオリジナルの万華鏡を作ります。
何度も何度も入れては出して、
みんなで見せあっこしながら、やいのやいの大騒ぎ。

くるりと回すと、色々な模様が浮かび上がってきて、
本当にきれい…

みんな飽きずに、何度も何度もやっていました。
最後、気に入った模様ができたところで、
ふたをして、ラップの芯と千代紙をまいて
できあがり。

自分が作った自分だけの万華鏡。
みんなの宝ものになるといいな~。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙しい1日 | トップ | かっぱらクリスマスパーティー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レン)
2008-11-28 21:39:02
いつもお世話になりますm(_ _)m先生とお話するのが、めちゃくちゃ楽しみです(o^∀^o)万華鏡ステキですね(≧∇≦)いろんなイベントを企画するのもとっても楽しそう!!参考にさせてくださいね
返信する
絞り出し (かっぱら)
2008-12-02 09:09:07
今回、子どもたちがどんな反応をするか
楽しみでしたが、
真剣にそしてとても楽しそうだったのが
印象的でした。
参考になるかどうかわかりませんが、
たまにブログも見てやってください。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事