明日元気になれ。―part2

毎日いろいろあるけれど、とりあえずご飯と酒がおいしけりゃ、
明日もなんとかなるんじゃないか?

11月後半スタート

2009-11-16 10:29:42 | 生活
11月、最後の休みが終わった。
今週から11月いっぱいはめちゃくちゃ忙しくなり、もう休みはない。

土曜日は一日中、大掃除をしていた。
普段できないところ・・・キッチンの壁とか、換気扇の上とか。
お風呂のドアの隅がちょっと黒くなってるのを爪楊枝でこすったり。
あとは、あふれている仕事の資料と本をひたすら片付け。
巨大な本棚にも全くおさまりきらず、ついに押入れの洋服を入れる引き出しが
本の収納庫となってしまった

日曜日は、夫の実家へ家の報告に。
お昼ごはんにラザニアが出てきて「おいしい、おいしい」と食べていたら、
「よかったらこれも食べて」
と、ポテトグラタンが出てきた。
まさかのグラタン系、2段攻撃!!

他にも揚げ物や煮物やお吸い物や・・・いろいろあって、
さすがに食べ切れなかった。
でも、おかあさんのお料理はおいしいし、楽しいひと時だった。
そんな感じで、土日は平和に終わった。

今週、4本取材。
来週も1本は決まっていて、たぶんもう1回京都の寺取材へ行くと思う。
そのうえ、塾のテスト対策がまた始まる・・・
ひとつ、どうしてもとりたい仕事があって、その一次審査としての作品提出もある。
がんばらねば

テスト対策も、前回はコマ数をこなすので精一杯というところもあったが、
今回は数学の点数の底上げをしたい。
国語はかなり点数をとらせることができたが、数学はまだ10点台の子が2人いたので。
それでも、塾に来る前は0点だったのだから、たいした進歩である

とりあえず、30点・40点台の生徒をどうやって60点に近づけるか。
これを課題にしようと思っている。
私だけでなく、レギュラー講師には、それぞれ目標を設定してもらいたい。

この間、個別講師の模擬授業を見せてもらったのは本当によかった。
改めて自分の足りないところもわかったし、頭では何がいいかわかっているのに、
自分が手を抜いていたところ(要領でやっていたところ)もよく見えた。
反省して、全力で授業をして、ちゃんと結果を出したいと思う。
レギュラーも個別のように、もう少しお互いを批評し合ったりしながら、
切磋琢磨してレベルアップしていきたいと思ったわけだ。

ただ問題は、テスト範囲が「相似の証明」だってことだ
「証明」と聞いただけでテンション下がるCクラス……

「もういい」
「やらん」
「あきらめる」
と、教える前から言われ、すりこみって怖いなぁと思った。
やる前から「無理」って思ってるんだよなぁ・・・

だから、今回は「何を完璧にやらせて、何を捨てるか」というのを
自分自身、しっかり見極めようと思う。
全部を満遍なくやらせれば、間違いなく崩壊する。
勇気がいるけれど、こういう決断も大事だと思う。
それが昔はできたんだけど、最近はどうも欲張ってあれもこれもとやらせたくなってしまっていた。
決断。大事

Cクラスでも五木の模擬試験を受けたという生徒がちらほら出ていて。
結果を見せてもらったら、だいたい偏差値35~40くらい
さあ、これからが大変だ。

自分の仕事と、塾と、家事と、新築のことと・・・
3月まで慌しいけど、いろいろうまくいっているので、楽しい
とりあえず、11月後半、がんばろう