朝起きたら、めっちゃ体痛い……
昨日、ひのきの大掃除を7時間やったら筋肉痛になった……
どんだけ運動不足やねんな
でも、きれいになってよかった!
私は自分で勝手にやりたいだけだから、たとえ一人でもやろうと思っているんだけど、
去年も今年も何人か集まってくれて助かった。(ありがとう)
掃除すると、心までスッキリするしね。
床磨きが一番楽しい
時間があったらもっとやりたかったけど、6時までに帰りたかったので、5時に終了。
家に帰ってすぐに鍋の用意して、夫と2人でM-1見ながら食べた。
私はあんまりあのネタがどうとか、あのコンビがどうとか、
素人のくせに批評家じみたことを言うのはあまり好きじゃないので書かないが、
お笑いは人生に欠かせないと思っているくらい、よく見る。
でも、前はチュートリアルのファンだったんだけど、今は特にいないんだよなぁ。
しいて挙げれば、ナイツの土屋かしら……。
チュートリアルでも徳井より福ちゃんが好きやし、地味な人に惹かれる私。
「かおりって、なんかパッとせん人が好きやよな……
」と夫。
いやいや・・・
そんな私に自分も好かれていることをお忘れなく
今年は特に応援しているコンビもいなかったので普通に見ていた。
全体的にレベル高かったように思う。
M-1独特の変な緊張感とかも、去年に比べれば少なかったような。
そして、私は笑い飯の笑いを受け付けないということをまた実感した。
1本目はこれまでのネタの中では一番面白かったけど、
それでもそんなに面白くなかったかなー。
ホンマ、人の笑いのツボっていろいろやなぁと思う。
あと、個人的に思うのは、山ちゃんは別の相方見つけてほしいなぁ。
言葉選びのセンスっていうのは、後から身につけられる技術じゃないし。
しずちゃん相手では、すごいもの持ってるのにもったいない!
まあ、とりあえず楽しんで、その後はドラマ「仁~JIN」の最終回を見た。
夫と2人でこのドラマだけは楽しみにしていたのだ。
花魁の中谷美紀がめちゃくちゃ妖艶で、すっごい素敵。
時代設定も好きやし(江戸時代後期)、武士の娘に生まれたかった私としては、
一度は言ってみたいセリフもあった。
「わたくしは、武士の娘でございます!」
言ってみた~い
でも、最終回微妙やったなぁ・・・
原作がまだ終わってないから?
なんか納得いかない終わり方やった
うーん・・・

昨日、ひのきの大掃除を7時間やったら筋肉痛になった……
どんだけ運動不足やねんな

でも、きれいになってよかった!
私は自分で勝手にやりたいだけだから、たとえ一人でもやろうと思っているんだけど、
去年も今年も何人か集まってくれて助かった。(ありがとう)
掃除すると、心までスッキリするしね。
床磨きが一番楽しい

時間があったらもっとやりたかったけど、6時までに帰りたかったので、5時に終了。
家に帰ってすぐに鍋の用意して、夫と2人でM-1見ながら食べた。
私はあんまりあのネタがどうとか、あのコンビがどうとか、
素人のくせに批評家じみたことを言うのはあまり好きじゃないので書かないが、
お笑いは人生に欠かせないと思っているくらい、よく見る。
でも、前はチュートリアルのファンだったんだけど、今は特にいないんだよなぁ。
しいて挙げれば、ナイツの土屋かしら……。
チュートリアルでも徳井より福ちゃんが好きやし、地味な人に惹かれる私。
「かおりって、なんかパッとせん人が好きやよな……

いやいや・・・
そんな私に自分も好かれていることをお忘れなく

今年は特に応援しているコンビもいなかったので普通に見ていた。
全体的にレベル高かったように思う。
M-1独特の変な緊張感とかも、去年に比べれば少なかったような。
そして、私は笑い飯の笑いを受け付けないということをまた実感した。
1本目はこれまでのネタの中では一番面白かったけど、
それでもそんなに面白くなかったかなー。
ホンマ、人の笑いのツボっていろいろやなぁと思う。
あと、個人的に思うのは、山ちゃんは別の相方見つけてほしいなぁ。
言葉選びのセンスっていうのは、後から身につけられる技術じゃないし。
しずちゃん相手では、すごいもの持ってるのにもったいない!
まあ、とりあえず楽しんで、その後はドラマ「仁~JIN」の最終回を見た。
夫と2人でこのドラマだけは楽しみにしていたのだ。
花魁の中谷美紀がめちゃくちゃ妖艶で、すっごい素敵。
時代設定も好きやし(江戸時代後期)、武士の娘に生まれたかった私としては、
一度は言ってみたいセリフもあった。
「わたくしは、武士の娘でございます!」
言ってみた~い

でも、最終回微妙やったなぁ・・・
原作がまだ終わってないから?
なんか納得いかない終わり方やった

うーん・・・