goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけのーと

城跡めぐり、ガーデニング、編物。

引っ越し完了

2025-07-05 | 日記

引っ越し完了
https://ameblo.jp/rinachan-go/


ダイエット

2025-06-22 | ダイエット

6.22、今月は食費を節約できたなと思ってたら。
調味料が同じタイミングで全種類なくなる。
お米も買い足し。

6.21、体調がなかなか良くならないので、菌かもしれないと仲良しさんから病院に行くよう勧められた。
ストレスからの過敏性腸症候群と診断。
4月から続いたえげつない渋滞は先週でおさまり、パソコン不具合も解消した。
職場の人間関係も反撃をしたので当たられなくなった。
少し落ち着くかな。

6.16、USBのWiFiを外したら、パソコンがちゃんと動くようになった。

6.15、エアコンをつけ始めた。

6.13、大渋滞で遅刻するし。
体調悪くなるし。
パソコンがワガママで半日わちゃわちゃするし。
他にも、こんなに次々グダグダが起こるかって1週間だった。

6.8、火を止め忘れてシチューが焦げる寸前になったり。
道を間違えまくったり。

6.1、初タコをもらった。
分解しても足も内臓も動いてた。

5.31、Windows11にバージョンアップしたら、パソコンが起動しないトラブル発生。
クラウドに入ってないデータを人質にとられて、生きた心地がしなかった。
何回も何回も強制終了と起動を繰り返し、帰る間際になんとか立ち上がった。
3月から神経すり減らすトラブルの連続。

5.17、ウォーキング55分

5.16、人間関係で神経すり切らすゾーンが過ぎたと思えば。
他人のミスが大量発生で仕事がわっちゃわちゃ。
前半戦を半分の日数でやらなきゃいけないわでフラフラ。

5.11、ウォーキング20分

5.6、ゴールデンウィーク前からチョコをやめてヨーグルトを食べるようになった。
それで油断したら増えた。

5.3、ウォーキング30分

5.1、ウォーキング55分
今年から年末調整の基礎控除がアップするらしい。
去年と同じ額のふるさと納税すると、予算オーバーか。
やらかさない限界値がわからん。


2025薔薇(二番花)

2025-06-21 | 庭/薔薇

6.18、1回戦はブラインドしたブルーバユー。
蕾を食べられまくり。

蜂に擬態してる蛾・ヒメアトスシカバ。

6.21、ジュビリーセレブレーションが咲き始めた。

サプロール+ベニカを散布。

6.22、ベニカXガード粒剤を撒いた。
...
6.3、ブルームーンストーン。

6.7、1回戦はブラインドしたステンレススチールと、2回戦のセンチメンタル。
 


薔薇16ブルームーンストーン

2025-06-11 | 庭/薔薇

6.3、6.5、2回戦。
 
6.7

...
薔薇(バラ科)
2017年、日本、河本純子。
シュラブ、ロマンチック系ロゼット咲き、中輪、強香、タイプ3。
2024.11.30、夏挿し芽。
 
12.7、下からも新芽が頭を出してた。

2025.2.8
 
3.29、蕾が出てた。
 
4.19、4.26。
 
4.27、葉っぱに異変が。
画像検索したら、褐斑病が出てきた。
水切れ・肥料切れの可能性も出てきた。
鉢増しをして、ダコニール液を与えた。

5.2

5.6、葉っぱがポロポロ取れていくんで心配だけど、ピンチしたとこから新芽が伸びてた。

5.17、蕾がついてた。
 
5.23、蕾が増えてた。
 


シンビジウム3号2024

2025-06-07 | 

6.1、咲き始めた。
 
6.2

...
シンビジウム(ラン科)
https://blog.goo.ne.jp/rina-go/e/fe73bb96e8edb07ec8551659d6b49b26 2022-2024
2024.5.5、春の新芽が出てた。
 
バルブに成長。

10.12、秋の新芽、ぷっくりと、しゅっとしたのが出てた。
 
12.1、しゅっとした方は葉っぱになった。
ぷっくりは、なかなか育たない。

じろじろ見たら更に3つ出てた。
ダブルのとこは1つ撤去。
 
趣味の園芸を見て、今年は室内に入れずに育ててみる。
2025.1.26、ぷっくり3つ、成長が激遅。

3.8、1つ触ったら中がスカスカっぽかった。
ちぎって剥いてみたら腐ってた。
もう1つもダメかとちぎって剥いてみたら、花芽が生きてた。
やってもーた。
もう1つの新芽は、触った感じしっかりしてるので置いておく。

4.22、育たないのでちぎったら、中はスカスカだった。

4.22、4.29、知らないうちに花芽が出てた。
 
5.3、新芽がいっぱい頭を出してた。
 
5.6、5.17、花芽順調。