
観察会の打ち合わせ
バイクに乗ってみたいなんて一度も思ったことはありませんが バイク同士がすれ違うときに お互いに手を振って挨拶するじゃないですか。 あれは良いですね ^-^。 ...

角島で観察会(予定)
つのしま自然館(山口県下関市) ツノシマクジラの骨格展示 本日は観察会と絶滅危惧種管理の打ち合わせで角島へ ^-^。 デンジソウ ...

角島のニホンズイセン
布団2枚重ねでは寒いから もう一枚購入して3枚重ねにしたら寝苦しさもアップ! 悪夢見るわ~金縛りにあうわ~で (;...

角島の冬の花
天気は良いのに霞がかかっている地元、角島 ^-^; 冬は空がスカっと澄んでいることなんて、それはもう昔話。 それにしても、今年はハマオモトヨトウの食害が酷い (;...

ダルマギクはまだなんとか
「た~まや~」だよ、今日も。 「か~ぎや~」とはいかないけどね; 1発1億円もするという花火を毎日のように発射してね。 またかって慣れてきた自分もヤバイかもしれないけど。 ...

ダルマギクはもう終盤
日本周辺には打ち上げ花火が好きな国があるからなあ (;´Д`); こうしてブログ書いている間にも、また打ち上げ花火が上がったよ。...

爽やかな香りに包まれて
地元の角島(山口県下関市) せっかくの写真にホコリが映り込んでしまった (;´Д`); Windows...

白花のツワブキ
娘がコロナワクチン2回目接種後 案の定、高熱でグロッキー状態です (;´Д`); 私はというと、2回目をいったん...

今年のダルマギクは!
久しぶりに観察会を行いました ^-^。 ご参加のみなさんありがとうございました。 で、終了後にダルマギクの話になりまして。 みなさん口々に「今年は全く咲いていない」とか 「...

ハマオモトの大群生地へ
地元、山口県下関市の角島 ^-^。 先日の嵐でずいぶんゴミが上がっていますが もっと残念なのが、白砂の至るところに黒い炭が散乱していて それが砂と混じってしまい 取り除...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)