
風・かおる花々たち
初夏のコンテナフラワー展 「風・かおる花々たち」始まりました \(^o^)/ 開催期間は11日までとなります。 やはりコロナ感染症対策の関係で いろいろご迷惑をおかけするこ...

山野草展は明日から
明日から「山野草展」と「コンテナフラワー展」を 同時開催いたします ^-^。 バラ園も見ごろですので、併せてお楽しみに♪ ...

別系統の香りビオラ
連日、多くの来園者様で賑わっております、ビオラ展 ^-^。 新聞社様やテレビ局様が取り上げて下さって 本当に感謝しています。 たくさんの方に観賞していただきたいですからね~。...

何とか間に合った・・
二重マスクですか~。 一枚でも鼻毛の伸び方が異次元なのに 二重にしたらどうなるんや (;´Д`)...

準備を急ぐ
国会議員の先生になれば 美味しい食事をおごってもらえるのだね! さすが先生方は格が違うよね! ええ、コロナ自粛している貧乏人のひがみです。 先生方がいつもおごってもらってい...

育種家さんのビオラ、少しだけ紹介
全国の育種家さんのビオラが届きました ^-^。 特別にお譲りして頂いているものばかり。 ...

ただいまビオラ育苗中
天気予報は曇りのち雨でしたが 夕方までは晴れていました (;´Д`); はあ、、洗濯できていたなあ(そればっかり;) コ...

クリスマス展、開催中!
連日、多くの来場者で賑わっているクリスマス展 「グリーンでたのしいクリスマス」は13日...

グリーンでたのしいクリスマス♪
私はクリスチャンではないけれど クリスマスの雰囲気が大好きです ^-^。 何となく自宅庭のコニファーに飾り付けするし クリスマスソングを聴いたりもする。 園芸店やホーム...

皿がないとダラン
樹木園にはキツネ(ホンドギツネ)が棲みついております。 ジャパニーズレッドフォックスなんて英名のとおり 全体的に赤茶色で、痩せこけた犬みたいです。 かなり警戒心が強いので、近...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)